fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

留守中の 結果は?


さて、今回の 留守中の結果は
特に 慌てるような ポジションがなく
暴騰 & 暴落が、発生しない限り
ノートレとなるような 極端な指値セットばかりであり
(これは、当日だけじゃなく 長期間の指値で
     前もっておいてました)

スマホのメール機能不具合中でもあり
出先での 確認はできませんでしたが
予想通りの ノートレ フィニッシュでした


そんな訳で 外出前日の アメリカ市場の振り返りから!
ダウ 332ドル高 (+1.08%)
ナスダック +1.23%
S&P500 +1.09%

SNSで連携していた 個人投機家の 暴走が沈静化し
業績相場に回帰するかと 思われましたが
昨晩は、 追加経済対策の 成立期待感から

景気敏感株が買われ
国債発行増大に観測よる 長期金利の上昇で 金融株も上昇
などなど  政策相場 & 金融相場に 引き戻されたようです…

理由はどうあれ!?
株価が下落するよりも 上昇してくれるのなら 何でもいいさ~
そう考える人は この 『ビッグ・ウェーブ』 に、乗ればいいし

いやいやいや ちょっと いくらなんでも急ピッチの上昇過ぎでしょ!
って、考える人は 用心して ポジション圧縮して
まさかの 相場変動に備えるのも 一手です
(ただし 過度の悲観論には、時期尚早かと思われ…)
ポジ縮小しても 現有の買いポジや 現物ポジが上昇した分で
資産増となれば 十分だと考えましょう


ヨーグモスのように 『ヘッジポジ』 こそ
米国発 『ロビンフッターの乱』 で、地合いが軟化した時に
ポジ圧縮して バランスを取ったけど
個別の売りポジは、 強気に ナンピン空売りして
現時点で かな~り 担ぎ上げられている人は
苦しい戦いかと思われますが
業績相場に 移ってくれば 赤字幅縮小の上方修正なので上げた銘柄は
それなりの調整を迎えるでしょう (願望…)

減益幅縮小の 上方修正銘柄は、
コロナ収束で 更に上値を追う可能性もあるので 要注意ですよ~

逆に コロナによって 収益を伸ばした企業には
今後 同様の成長が維持できなくなった時に
利益確定の売りが 湧いてくることも 想定しておきましょう

ヨーグモスが空売りしてる銘柄の 多くは
現在赤字企業 (直近決算で赤字幅縮小の上方修正で 吹き上げてます)
他には コロナによって 業績を急拡大させた企業
(こちらは、散々上昇した末に 現在は 横這いか? やや調整局面な 銘柄)
コロナで業績改題させた銘柄の 売りポジは
含み損固定の両建てにしてる ものもあり
売り買い 押し引きのタイミングが、難しいものが多く
下手な立ち回りをすると 傷口を広げかねないので 注意が必要です

さて、帰宅後に 地合いをチェックしてみると
日経平均は 437円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約150円高
(円貨資産 約90円高  外貨資産 約60円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +1.54%
TOPIX +1.38%
マザーズ -0.05%

そして ヨーグモス資産は +0.62%
売りポジ HISが、 連日の 超元気な動きですから
地合い負けの パフォーマンスも 納得するしかないですね…


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
武田薬品  上昇スタートも 利確売りで マイ転
   再度プラス圏に戻るも 前日終わり付近で動き
   前場は、マイナス圏の時間も それなりに…
   後場になって 地合いの支えで プラス圏で安定も
   微増程度の動きでは 好評価は得られませんね~
   前日比 +0.33%

三菱UFJ  買いスタートも 10時を前に 早くも弱い動き
   プラス圏こそ 終日維持したものの
   13時半を前に また上げ幅縮小で 不満足の動きでした
   前日比 +0.82%

≪ザラ場発表銘柄≫
日立キャピタル  13:30発表  3Q  微増収増益
   発表直後に 恒例の!? 激しい上下動www
   今回は 短時間で 乱高下は収まり
   元の位置で 安定走行 不満足なプラス圏に滞在でした
   発表前比 +0.46%
    (ちなみに 前日比なら +3.88%)
   決算前から 織り込み済みだったという事にすれば
   悪くはない結果でしょう!

≪引け後発表銘柄≫
NTT  3Q  微減収増益
    経常益 市場予想比 +8.28%
  期末配 55円 (前期は 47.5円=株式分割の調整済みの値です)
  通期配 105円 (前期は 97.5円=株式分割の調整済みの値)
    これは、ふつうに 良い決算でしょう
    定期的な増配は、株主に嬉しい ご褒美です!


≪2月5日のトレード≫
   なし

≪2月5日のPF 保有数:終値≫
≪2月5日の 投資信託≫
≪2月5日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
333.01米ドル (参考レート:105.50円)=35,132円


≪2月5日の資産状況≫
投下資本の 80.25%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/02/06(土) 15:52:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | 明日は、留守にします>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4599-7e8098e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: