fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

知らなかったけど 昨日は…


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 8ドル安 (-0.03%)
ナスダック +0.43%
S&P500 +0.23%

このところの快進撃が やっと一服!?
そんな感じで ダウ平均が ほんの僅かに下落
でも 相場の先高観は 依然として根強く
ナスダック S&P500 ともに上昇しております

直近上昇の先導役だった
景気敏感株と バリュー株などに
利益確定の売りが出たのでしょうか?

特に 方向感のない 米国株でしたが
東京市場は なぜか本日も 絶好調?!

そして 昨日は、気がつきませんでしたが
13日の ドル建て日経平均が
『バブル期最高値』 を、更新していたらしいです

円ベースでは 3万8957円44銭 【1989年12月29日】
(終値ベースだと 3万8915円87銭)
と、 まだまだ はるか上空ですが

当時と 現在の 為替レートの違いで
昨日時点の ドル建て日経平均 $274.46
これまでの 市場最高値が
1989年12月27日 $273.07 なので
海外投資家からみると
日経平均も 欧米株と同様に 『史上最高値祭り』 の、渦中
らいいです (ホント実感ないけどね…)

そんな理由もあってか?
海外投資家にとって
東京市場も ここから先は 『青天井』 なのでしょう…

これが 【バブル】 と、言わず なんというのでしょう?
まぁ 当時と 現在では PBR PER など
指標面からみて 割高感はあるでしょうけど
『バブル』 と、までは 言えないという論調も 成り立つ訳で

判断が難しいところですが
今後も ヨーグモスは 積極的な買いは控え
現在保有中の 現物株は、成長させますが
過剰な攻めの姿勢は 慎みま~す


朝は、 売りポジ PSSに 両建ての買いを入れ
含み損の限定化にチャレンジ!

次の 取引をしようとしたくらいで…
ノートPCに 不具合が発生とかの メッセージ
ブルーバックで 『システム再構築』 ? 的な、文字が~

まぁ 今までも たまーーーーに 喰らっていた トラブル
だから 慌てる必要は ないのですが
朝トレードの 大事な時間が 蝕まれるのは ツラい・痛い…

再起動から 動きが安定するまでに
予想以上の 時間がかかって 4-50分の タイムロス

空白の時間を 穴埋めするべく
いつものトレード  ブイキューブと 出前館の 押し引き
今日は、 追加で PSSも 売買の対象としま~す
懲りずに 売ったり買ったり 空売りに買戻し と、
忙しい立ち回り

それなりに 大きな利確や 損益相殺を駆使して
ポジ調整しつつ
日清食品HD など 大きめの買いポジも 利確するなど
余力を 大きく回復させてから
本日 ザラ場に決算発表の 松竹に 空売り投入
ポジサイズが かなり大きいので デイトレ目的の勝負
(結果は、決算関係の欄に 記しま~す)


日経平均は 392円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約110円高

後場も 前場同様のトレード
損益相殺を駆使して ポジ圧縮に努めました


日経平均は 241円高で大引けとなり
(1990年8月3日以来の 30年5ヶ月ぶり高値)

ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約70円高
(円貨資産 約50円高  外貨資産 約20円高)

地合い負け感は否めませんが
ここは、欲張らずに 安全運転を目指しましょう!

指数増減率との比較では
日経平均が +0.85%
TOPIX +0.48%
マザーズ -2.52%

そして ヨーグモス資産は +0.28%

上昇した要因は
引き続き バイデン次期大統領の 追加経済対策
後場に 大幅上昇から
急速な上げ幅縮小となった 原因の1つに
日経平均も 2万9000円に届こうかという 急ピッチの上昇
節目を前にした 利益確定の売りがでたとも いわれてます
(本当ですか?)

確かに バイデン次期大統領の 経済政策発表で
内容の評価は、関係なしの 『材料出尽くし売り』
が、出る可能性は 大いに考えられるという
直近の 全世界株高ですもんね!
さて、 どうなる事でしょう


【決算関係】
≪ザラ場発表銘柄≫
松竹 14:00発表  3Q  大減収赤字転落
      ダメ決算かと思いきや…
  通期の 上方修正ありました (赤字幅減少だけど)
      これで 上昇に弾みがついてしまいます
      デイトレのつもりで 空売り INしたので
      強制持ち越しとなりました orz
      発表前比 +2.40%
      (売り持ちなので 実質的な負け…)
      前日比だと +1.71%

≪引け後発表銘柄≫
IGポート 2Q  増収超メガ増益
    こちらは好決算と 通期の上方修正付き!
    趣味の応援銘柄なのと 現物株で
    どんな動きになろうが キープですね

松屋(百貨店) 3Q  大減収赤字転落
    コロナの影響が大きい 厳しい業種らしく
    普通の ダメ決算
 無配転落は 当初から想定された事で 影響なしでしょう
    空売り持越しなので 大きく下げてくれないかなぁ

【外国株部門】
昨晩は、 『永遠の不発弾!?』 IBMに
小口買い (当然ナンピンです!) を、入れておきました
この株高局面でも 含み損という 残念銘柄ですが
受取配当金を 少しずつ増やしてゆく という作戦ですから
気長に ナンピン買いしてゆきましょう…

【投資信託部門】
今日は、2銘柄に買い注文だしました
株価が高値圏ですが 定期積み立てという事で
今月も半分を通過したので
時期をみて 少しづつ 買いつけしてゆきましょうかね…
詳細は、約定して 口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載するつもりで~す


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
843.57米ドル (参考レート:104.02円)=87,748円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.81%

日経平均に負けじと!?
ヨーグモス資産も コロナショック後 最大資産の更新です!



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫


≪本日のトレード≫
【13日夜間:外国株】
IBM: IBM   現物買い  1株@$127.17

【前場】
7707:PSS    信用買い   100株@1070
7707:PSS    信用買い   100株@1074
7707:PSS    信用買い   100株@1081
2484:出前館    信用返済買い 100株@3155  (△5000)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@3280 (△11500)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@3285 (▼15000)
7707:PSS    信用売り   100株@1056
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@3275
9601:松竹     信用売り   100株@14570
2484:出前館    信用買い   100株@3160
7803:ブシロード  信用返済売り 100株@2251  (△2800)
7707:PSS    信用返済売り 100株@1056  (▼2500)
7707:PSS    信用返済買い 100株@1053     (±0)
8237:松屋(百貨店) 信用売り  100株@783
2897:日清食品   信用返済売り 100株@9180  (△5000)
9202:ANA    信用売り   100株@2273
9201:JAL    信用売り   100株@1891
7707:PSS    信用返済売り 100株@1047  (▼2700)
7707:PSS    信用返済売り 100株@1046  (▼2400)
7707:PSS    信用返済買い 100株@1044  (△1600)
【後場】
2484:出前館    信用返済売り 100株@3180  (△2000)
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@3285
2484:出前館    信用売り   100株@3175
1459:日経Wベア  現物買い   2口@1799
1459:日経Wベア  現物買い   2口@1795
2484:出前館    信用返済買い 100株@3135  (△4000)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@3245  (△4000)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@3225 (▼12500)
7707:PSS    信用返済買い 100株@1028  (△2800)
7522:ワタミ    信用売り   100株@872
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.81%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/01/14(木) 21:18:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やっと 調整モードみたいです | ホーム | 緊急事態宣言 対象地域の拡大>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4580-38a8dfad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: