週末のアメリカ市場は 上昇
ダウ 56ドル高 (+0.18%)
ナスダック +1.03%
S&P500 +0.55%
3指数揃って 史上最茜を更新です
しかも 二日連続でという 快挙!!
日経平均ばかりじゃなく 米国株も 非常に強い動き
業績期待で ハイテク株が買われる一方
出遅れていた 生活必需品などの
ディフェンシブ系銘柄も 物色の対象となり
引き続きの原油高による エネルギー株の好調も 相まって
全面高の様相を呈しました
『持たざるリスク』 が、意識されだし
全員参加型の 非常に強い相場となるかもしれません
ですが 少し懸念材料もあって
完全に失念してましたが 昨晩は 雇用統計の日でもあり
これが 今の相場に 一石を投じる事になるのか?
市場予想 +7.1万人 の、ところ -14.0万人 と、
先月比で 減少に転じました
ISMなどの 経済指標が好調な結果を 残してきただけに
少し 警戒心も持ちましょうという事なのでしょう…
失業率は 先月と変わらず 6.7%
(市場予想は 6.8% なので 好結果)
平均時給は 先月比 +5.1% (市場予想 +4.4%)
先月は +4.4%
これは コロナ感染拡大による
低所得者層の雇用が切られた結果だと 思われます
寄り付きの動きは 雇用統計など 気にしない感じで
小高く始まり ダウ平均は ザラ場中 マイナス圏が多かったものの
ナスダックと S&P500は プラス圏に滞在する事が 多く
最終的に 3指数とも 上昇となりましたね
市場は、 コロナ感染拡大による 雇用の落ち込みも
一時的なものとして ワクチン普及によって
経済活動は やがて 元通り?
そういった 楽観論のほうが 大勢を占めているようです
前置きが長くなりましたが
週末恒例の 『現在のポートフォリオ』 に、まいりましょう
年末年始 は、他の事で忙しく 振り返りできなかったので
久々の チェックとなります
≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:NEXT FUNDS J-REIT 現物:110口@1909 (△28240)
1459:日経Wベア 現物:46口@1873 (▼5844)
1478:is ジャパン高配当 現物:10口@2000 (△4760)
1489:日経高配当株50 現物:15口@31000 (△72970)
1540:純金信託 現物:45口@6170 (△6640)
1552:VIX短期先物 現物:16口@5450 (▼6400)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@17320 (△5870)
1651:大和高配当40 現物:300口@953 (△51320)
1656:is 米国債 7-10年 現物:70口@2541 (▼3270)
1658:is MSCI 新興国 現物:190口@2266 (△80524)
2229:カルビー 信用買い:100株@3120 (±0)
2269:明治HD 信用買い:100株@7320 (▼23000)
2484:出前館 信用買い:300株@3315 (▼143000)
2484:出前館 信用売り:1200株@3315 (▼163700)
2511:外国債券 現物:100口@1004 (△410)
2558:MXS 米国株 S&P500 現物:67口@11350 (△223790)
2559:MXS 全世界株式 現物:67口@11310 (△230920)
2568:ナスダック 100 現物:110口@2322 (△33480)
2897:日清食品 信用買い:100株@9110 (▼2000)
2914:JT 現物:400株@2046 (△28000)
3086:Jフロント 現物:200株@822 (△30000)
3382:7&iHD 現物:100株@3992 (△103800)
3681:ブイキューブ 信用売り:300株@3450 (▼342500)
3791:IGポート 現物:100株@1372 (△5700)
4063:信越化学 現物:5株@19020 (△39435)
4502:武田薬品 現物:100株@3695 (△40900)
4502:武田薬品 信用買い:100株@3695 (△37200)
4503:アステラス薬 現物:200株@1622.5 (△52850)
4704:トレンドマイクロ 現物:100株@5830 (△132000)
5020:ENEOS 現物:1000株@405.6 (△29010)
5108:ブリヂストン 現物:100株@3637 (△59100)
6098:リクルート 現物:100株@4437 (△171900)
6178:日本郵政 現物:400株@846 (△40290)
6367:ダイキン工業 現物:5株@23420 (△45055)
6501:日立製作所 現物:100株@4321 (△78100)
6954:ファナック 現物:1株@27155 (△5860)
7267:ホンダ 現物:100株@2933.5 (△45550)
7453:良品計画 現物:100株@2356 (△123600)
7522:ワタミ 信用売り:100株@838 (▼600)
7707:PSS 信用買い:500株@1038 (▼1100)
7707:PSS 信用売り:500株@1038 (▼13900)
7751:キヤノン 現物:100株@1995 (▼82400)
7803:ブシロード 信用買い:300株@2166 (▼109900)
7974:任天堂 現物:7株@65370 (△211090)
8031:三井物産 現物:500株@1983.5(△386450)
8035:東京エレクトロン 現物:6株@40680 (△154655)
8237:松屋(百貨店)信用売り:500株@748 (▼8100)
8306:三菱UFJ 現物:2000株@486.4(△121410)
8586:日立キャピタル 現物:200株@2579 (△123500)
8591:オリックス 現物:300株@1797.5(△166950)
8766:東京海上HD 現物:100株@5503 (△206300)
9005:東急 信用買い:200株@1230 (△2400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@6599 (△96700)
9432:NTT 現物:400株@2816.5(△252000)
9433:KDDI 現物:200株@3204 (△108800)
9513:電源開発 現物:100株@1695 (△24300)
9602:東宝 現物:100株@4390 (△123000)
9603:HIS 信用売り:300株@1604 (▼17000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 220千円:183458口@13684(△31041)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 80千円: 72346口@11450(△2510)
大和:iFree NYダウ・インデックス 30千円: 20407口@18513(△7779)
大和:iFree 新興国債券インデックス 60千円: 53076口@11617(△1655)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型) 80千円: 76114口@10681(△1293)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型) 80千円: 73386口@11494(△4344)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 290千円:241312口@14894(△69401)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 190千円:189673口@12310(△43473)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 180千円:124514口@14133(▼4034)
楽天:米国高配当株式インデックス 200千円:206270口@10815(△23060)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$756.45(△$716.90)(△66836)
BRK.B:バークシャB 現物 :10株@$234.03(△$21.60)(△847)
DOW :ダウ 現物 : 4株@$58.21(△$26.76)(△2520)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$56.40(△$260.50)(△6798)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1797.83(△$3769.68)(△370478)
IBM :IBM 現物 :33株@$128.53(▼$336.27)(▼62989)
IXJ:グローバルヘルスケアETF 現物 : 3口@$78.48(△$21.00)(△1851)
MMM :スリーエム 現物 : 1株@$166.62(△$10.87)(△642)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$144.18(△$316.80)(△25063)
PG :P&G 現物 :20株@$138.79(△$1061.80)(△98185)
T :AT&T 現物 :96株@$29.02(▼$485.76)(▼73615)
VUG:米国グロース株 現物 : 6口@$256.99(△$293.16)(△25873)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$57.80(△$453.00)(△31171)
BND:米国トータル債券 18/19/20年NISA:21口@$87.27(△124.74)(△1372)
EMLC:新興国債券 18/19/20年NISA:21口@$32.90(▼$19.95)(▼6840)
KHC :クラフト・ハインツ 19/20年NISA:60株@$33.62(△$291.00)(△22507)
LQD:投資適格社債 18/19/20年NISA:21口@$135.76(△$330.12)(△17271)
MO:アルトリア 17/18/19/20/21年NISA:123株@$41.59(▼$1460.01)(▼193824)
RDS.B:シェル 17/20/21年NISA:110株@$38.40(▼$1434.40)(▼194287)
SPYD:S&P500高配当株 20年NISA:13口@$33.97(△$46.41)(△3347)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$215.45(△$999.00)(△94802)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19/20年NISA:26口@$62.78(△$223.86)(△12683)
VHT:米国ヘルスケア 19/20年NISA:5口@$232.02(△$258.55)(△22209)
VIG:米国増配株式 19/20年NISA:25口@$142.85(△$631.25)(△52652)
VT:トータル ワールド ストック 18/19/20年NISA:16口@$95.53(△$360.64)(△30633)
VYM:米国高配当株式 18/19/20年NISA:24口@$94.03(△$276.96)(△18953)
XOM:エクソン モービル 20年NISA:14株@$45.46(△$132.30)(△12478)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
862.40米ドル (参考レート:103.90円)=89,603円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.06%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/01/10(日) 18:29:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0