昨晩のアメリカ市場は 下げました
コロナ新規感染者の増加が止まらず
一部地域で
経済活動の制限が実施されだしている事
今の感染拡大状況を受けて
2021年 1-3月期 GDPが、前期比 マイナス成長となる
試算が出された事
ムニューシン米財務長官が
FRBと共同で 立ち上げた 政策の一部を
期限到来の 12月31日以降 延長しないと表明
FRBに対して
未使用資金の返還を求めたと 伝わりました…
(一応 返還された資金は、失業者支援に振り分ける)
(と、詭弁を弄してますが)
(トランプ政権が 続騰ならずで 嫌がらせ策を施してる?)
この件は、 FRBが 反対を表明しており
政府と 中央銀行の 足並みの乱れは
今後の コロナ対策 経済支援策の 実行・取りまとめに
少なからず 悪影響を与えるでしょう…
バイデン政権が誕生すれば 軌道修正されるでしょうが
その間の 2ヶ月近い時間が
今の 米国のコロナ感染状況を鑑みて
非常に もどかしい待機時間になりそうです
欧州株は、やや上げ
日経先物も 上昇している中で
米国株だけ 軟調な原因は、 そこでしょうねぇ~
さて、そろそろ 週末恒例の
『現在の ポートフォリオ』 に、まいりましょうか!
≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:J-REIT INDEX 現物:100口@1791 (△16310)
1478:is ジャパン高配当 現物:10口@1880 (△3560)
1489:日経高配当株50 現物:15口@29270 (△47020)
1540:純金信託 現物:46口@5980 (▼4200)
1552:VIX短期先物 現物:8口@6270 (▼1110)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@16090 (△4640)
1651:大和高配当40 現物:300口@891 (△32720)
1656:is 米国債 7-10年 現物:30口@2592 (▼1040)
1658:is MSCI 新興国 現物:177口@2018 (△34964)
1699:野村原油 信用買い:8000口@103 (▼26000)
1928:積水ハウス 信用買い:100株@1903 (▼600)
1963:日揮HD 信用買い:500株@945 (▼3800)
2042:マザーズETN 信用買い:10口@12780 (▼900)
2229:カルビー 信用買い:200株@2998 (▼31400)
2267:ヤクルト 信用買い:100株@5080 (▼20000)
2484:出前館 信用売り:100株@2845 (▼7000)
2511:外国債券 現物:80口@991 (▼280)
2558:MXS 米国株 S&P500 現物:67口@10610 (△174210)
2559:MXS 全世界株式 現物:67口@10450 (△173300)
2568:ナスダック 100 現物:110口@2145 (△14010)
2897:日清食品 信用買い:200株@8750 (▼57000)
2914:JT 現物:400株@2153.5(△71000)
3086:Jフロント 現物:200株@857 (△37000)
3382:7&iHD 現物:100株@3306 (△35200)
3681:ブイキューブ 信用買い:200株@2664 (▼7700)
3681:ブイキューブ 信用売り:500株@2664 (▼126900)
3791:IGポート 現物:100株@1361 (△1900)
4063:信越化学 現物:5株@15160 (△20135)
4502:武田薬品 現物:100株@3649 (△36300)
4502:武田薬品 信用買い:100株@3649 (△32600)
4503:アステラス薬 現物:200株@1585.5(△45450)
4704:トレンドマイクロ 現物:100株@5480 (△97000)
5020:ENEOS 現物:1000株@374.6(▼1990)
5108:ブリヂストン 現物:100株@3745 (△69900)
6098:リクルート 現物:100株@4505 (△178700)
6178:日本郵政 現物:400株@824 (△31490)
6367:ダイキン工業 現物:5株@23215 (△44030)
6501:日立製作所 信用買い:100株@3962 (△42200)
6954:ファナック 現物:1株@24520 (△3225)
7267:ホンダ 現物:100株@2977 (△49900)
7453:良品計画 現物:100株@2271 (△115100)
7522:ワタミ 信用売り:100株@971 (▼400)
7707:PSS 信用買い:100株@1270 (△5600)
7707:PSS 信用売り:100株@1270 (△7000)
7751:キヤノン 現物:100株@1909 (▼91000)
7751:キヤノン 信用買い:100株@1909 (△600)
7974:任天堂 現物:7株@54550 (△135350)
8031:三井物産 現物:500株@1842.5(△315950)
8035:東京エレクトロン 現物:6株@32140 (△103415)
8237:松屋(百貨店)信用売り:100株@726 (▼600)
8306:三菱UFJ 現物:2000株@464.1(△76810)
8586:日立キャピタル 現物:200株@2375 (△82700)
8591:オリックス 現物:300株@1525 (△85200)
8630:SOMPO 信用買い:100株@4007 (▼20300)
8766:東京海上HD 現物:100株@5453 (△201300)
9020:JR東日本 信用買い:100株@6505 (△87300)
9022:JR東海 信用買い:200株@14355(▼377500)
9022:JR東海 信用売り:100株@14355(△58500)
9432:NTT 現物:400株@2491.5(△122000)
9433:KDDI 現物:200株@3042 (△76400)
9513:電源開発 現物:100株@1463 (△1100)
9602:東宝 現物:100株@4565 (△140500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 220千円:183458口@12960(△17758)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 75千円: 67978口@11305(△1522)
大和:iFree NYダウ・インデックス 30千円: 20407口@17555(△5824)
大和:iFree 新興国債券インデックス 55千円: 48788口@11304(△146)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型) 70千円: 66717口@10584(△607)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型) 80千円: 73386口@11236(△2451)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 280千円:234223口@13847(△44314)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 180千円:180941口@11194(△22545)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 175千円:121000口@14123(▼4114)
楽天:米国高配当株式インデックス 195千円:201436口@10071(△7856)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$672.71(△$549.42)(△49408)
DOW :ダウ 現物 : 4株@$54.73(△$12.84)(△1109)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$61.36(△$508.50)(△32503)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1736.38(△$3523.88)(△344800)
IBM :IBM 現物 :32株@$116.94(▼$717.12)(▼102441)
IXJ:グローバルヘルスケアETF 現物 : 3口@$73.79(△$6.93)(△384)
MMM :スリーエム 現物 : 1株@$172.89(△$17.14)(△1290)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$143.42(△309.20)(△24244)
PG :P&G 現物 :20株@$139.30(△$1072.00)(△99189)
T :AT&T 現物 :90株@$28.32(▼$548.10)(▼80021)
VUG:米国グロース株 現物 : 6口@$237.36(△$175.38)(△13607)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$60.04(△$565.00)(△42747)
BND:米国トータル債券 18/19/20年NISA:21口@$88.38(△$148.05)(△3757)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$227.01(△$792.60)(△82627)
EMLC:新興国債券 18/19/20年NISA:21口@$32.35(▼$31.50)(▼8054)
KHC :クラフト・ハインツ 19/20年NISA:60株@$32.26(△$209.40)(△13990)
LQD:投資適格社債 18/19/20年NISA:21口@$137.57(△$368.13)(△21163)
MO:アルトリア 17/18/19/20年NISA:120株@$39.94(▼$1658.40)(▼214324)
RDS.B:シェル 17/20年NISA:105株@$32.02(▼$2121.00)(▼265521)
SPYD:S&P500高配当株 20年NISA:13口@$31.72(△$17.16)(△299)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$203.88(△$883.30)(△82740)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19/20年NISA:26口@$57.60(△$89.18)(▼1340)
VHT:米国ヘルスケア 19/20年NISA:5口@$212.83(△$162.60)(△12218)
VIG:米国増配株式 19/20年NISA:25口@$136.44(△$471.00)(△35934)
VT:トータル ワールド ストック 18/19/20年NISA:16口@$87.70(△$235.36)(△17588)
VYM:米国高配当株式 18/19/20年NISA:24口@$87.85(△$128.64)(△3500)
XOM:エクソン モービル 20年NISA:13株@$36.94(△$15.21)(△368)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
385.38米ドル (参考レート:103.88円)=40,033円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 74.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2020/11/21(土) 21:55:05|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0