昨晩のアメリカ市場は 大きく反発しました
前日の下げを ほぼ取り戻す展開
現在の コロナ感染者拡大の心配よりも
ワクチン開発の進展による 将来的な経済回復を
期待する動きが 優勢となりました
世界的な 異次元の金融緩和と 財政出動
企業決算も 3-6月期に比べて
悪化の度合いが 改善する 上方修正企業も
それなりに多く
減益決算ながらも株価上昇するパターンもあり
絶望的に 先行き悲観するという 市場心理は少数派
回復ペースのスピードこそ
一番楽観的な早さになるのは あり得なさそうになったけど
(欧米の第二波襲来と 日本も第三波の気配ありだから…)
経済の停滞よりも ある程度の伸びを確保できるという考え方が
大勢を占めてますね!
確かに ヨーグモスも 4-5月頃には
日経ベア系ETFを 大量に抱え込んでましたが
(10月までかかって 損益相殺fで やっと処分しましたよ…)
今では ベア系ポジは、あまり持ちたくないですね
(S&P500の VIX指数ETFくらいか?)
大きく下げる プチ暴落があれば
押し目買いをしたい意識が 働きますもん
でも 買い目線の人が 多い場合は
不測の クラッシュも 狙い撃ちされる時があり
(ヘッジファンドなどは、意図的に下げを誘発する場合あり)
空売りと 買い比率が それなりのバランスの時よりも
余力の面で 余裕を持っておかないと
窮地に追い込まれやすいです (体験談w)
今週は 金曜日こそ 大損害の資産減少でしたが
総合的にみて コロナショック後 最大資産の更新
(更に 2月下旬~3月上旬の水準まで 瞬間届きました)
も、出来たので 十分に満足な パフォーマンスでした
そろそろ本題 『現在のポートフォリオ』 に、まいりましょう!
≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:J-REIT INDEX 現物:100口@1808 (△18010)
1478:is ジャパン高配当 現物:10口@1842 (△3180)
1489:日経高配当株50 現物:15口@28670 (△38020)
1540:純金信託 現物:43口@6070 (▼230)
1552:VIX短期先物 現物:3口@6850 (△650)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@15830 (△4380)
1651:大和高配当40 現物:300口@868 (△25820)
1656:is 米国債 7-10年 現物:30口@2614 (▼380)
1658:is MSCI 新興国 現物:177口@2005 (△32663)
1699:野村原油 信用買い:7000口@102 (▼48000)
1928:積水ハウス 信用買い:100株@1874 (△10100)
1963:日揮HD 信用買い:200株@931 (△600)
2229:カルビー 信用買い:200株@2978 (▼35400)
2267:ヤクルト 信用買い:100株@5100 (▼18000)
2371:カカクコム 信用売り:100株@3135 (▼31800)
2484:出前館 信用売り:100株@2915 (▼7900)
2511:外国債券 現物:60口@997 (△190)
2558:MXS 米国株 S&P500 現物:67口@10620 (△174880)
2559:MXS 全世界株式 現物:67口@10360 (△167270)
2568:ナスダック 100 現物:110口@2144 (△13900)
2897:日清食品 信用買い:100株@8660 (▼67000)
2914:JT 現物:400株@2127 (▼8800)
2914:JT 信用買い:400株@2127 (△60400)
3086:Jフロント 現物:200株@845 (△34600)
3382:7&iHD 現物:100株@3316 (△36200)
3681:ブイキューブ 信用売り:800株@2784 (▼328700)
3791:IGポート 現物:100株@1299 (▼4300)
4063:信越化学 現物:5株@15230 (△20485)
4502:武田薬品 現物:100株@3600 (△31400)
4502:武田薬品 信用買い:100株@3600 (△27700)
4503:アステラス薬 現物:200株@1618.5 (△52050)
4704:トレンドマイクロ 現物:100株@5790 (△128000)
5020:ENEOS 現物:1000株@364.8 (▼11790)
5108:ブリヂストン 現物:100株@3567 (△52100)
6098:リクルート 現物:100株@4565 (△184700)
6178:日本郵政 現物:300株@759.4 (▼58680)
6178:日本郵政 信用買い:500株@759.4 (△5000)
6367:ダイキン工業 現物:5株@23470 (△45305)
6501:日立製作所 信用買い:100株@3892 (△35200)
6954:ファナック 現物:1株@23765 (△2470)
7267:ホンダ 現物:100株@2914 (△43600)
7453:良品計画 現物:100株@2311 (△119100)
7522:ワタミ 信用売り:200株@986 (△2500)
7707:PSS 信用売り:500株@1440 (▼73200)
7751:キヤノン 現物:100株@1857.5 (▼96150)
7974:任天堂 現物:7株@54480 (△134860)
8031:三井物産 現物:500株@1781 (△285200)
8035:東京エレクトロン 現物:6株@31030 (△96755)
8306:三菱UFJ 現物:2000株@445.6 (△39810)
8586:日立キャピタル 現物:200株@2327 (△73100)
8591:オリックス 現物:300株@1481 (△72000)
8766:東京海上HD 現物:100株@5109 (△166900)
9020:JR東日本 信用買い:200株@6140 (△34800)
9022:JR東海 信用買い:200株@13950 (▼458500)
9022:JR東海 信用売り:100株@13950 (△99000)
9432:NTT 現物:400株@2476 (△115800)
9433:KDDI 現物:200株@3105 (△89000)
9513:電源開発 現物:100株@1498 (△4600)
9602:東宝 現物:100株@4355 (△119500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 220千円:183458口@12834(△15447)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 75千円: 67978口@11345(△1794)
大和:iFree NYダウ・インデックス 30千円: 20407口@17481(△5673)
大和:iFree 新興国債券インデックス 55千円: 48788口@11290(△78)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型) 60千円: 57273口@10570(△532)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型) 80千円: 73386口@11168(△1952)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 280千円:234223口@13775(△42628)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 180千円:180941口@11120(△21206)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 175千円:121000口@13969(▼5977)
楽天:米国高配当株式インデックス 195千円:201436口@9969(△5801)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$669.77(△$543.54)(△50217)
DOW :ダウ 現物 : 2株@$51.97(△$8.72)(△897)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$60.97(△$489.00)(△33709)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1772.26(△$3667.40)(△367223)
IBM :IBM 現物 :32株@$116.85(▼$720.00)(▼98777)
IXJ:グローバルヘルスケアETF 現物 : 2口@$75.61(△$10.64)(△1001)
MMM :スリーエム 現物 : 1株@$169.79(△$14.04)(△1148)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$144.71(△$322.10)(△27118)
PG :P&G 現物 :20株@$144.28(△$1171.60)(△112594)
T :AT&T 現物 :90株@$28.91(▼$495.00)(▼71747)
VUG:米国グロース株 現物 : 6口@$238.19(△$180.36)(△15639)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$61.06(△$616.00)(△51281)
BND:米国トータル債券 18/19/20年NISA:21口@$87.82(△$136.29)(△4490)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$227.42(△$796.70)(△85464)
EMLC:新興国債券 18/19/20年NISA:21口@$32.07(▼$37.38)(▼7951)
KHC :クラフト・ハインツ 19/20年NISA:60株@$31.61(△$170.40)(△11949)
LQD:投資適格社債 18/19/20年NISA:21口@$135.76(△$330.12)(△20236)
MO:アルトリア 17/18/19/20年NISA:117株@$40.33(▼$1607.58)(▼204022)
RDS.B:シェル 17/20年NISA:105株@$29.39(▼$2397.15)(▼290936)
SPYD:S&P500高配当株 20年NISA:13口@$31.28(△$11.44)(△136)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$210.48(△$949.30)(△91827)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19/20年NISA:26口@$56.96(△$72.54)(▼1499)
VHT:米国ヘルスケア 19/20年NISA:5口@$218.23(△$189.60)(△16180)
VIG:米国増配株式 19/20年NISA:25口@$137.81(△$505.21)(△43144)
VT:トータル ワールド ストック 18/19/20年NISA:16口@$87.13(△$226.24)(△18118)
VYM:米国高配当株式 18/19/20年NISA:24口@$87.84(△$128.40)(△5710)
XOM:エクソン モービル 20年NISA:13株@$36.08(△$4.03)(▼296)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
382.80米ドル (参考レート:104.94円)=40,171円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.59%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2020/11/14(土) 18:01:59|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0