fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

30日の追記


昨晩のアメリカ市場は 下げました
引き続き 新型コロナ新規感染者の増加からの
経済活動の制限を 警戒した売りですね…

欧州だけではなく
アメリカも 4月や 7月の ピークを上回る
過去最多の 新規感染者数をマークするなど
(太西洋を挟んで) 対岸の火事じゃなくなってきました

決算発表の アップルが大幅下落した事も
市場心理の 重しとなったようです
アマゾンも 営業利益が 市場予想に届かずで 急落

ただし 直近の下げが キツかった事もあり
押し目買いとみられる資金も 大引けにかけて流入?
ダウや S&P500は 最後に下げ渋りました
(逆に言えば ナスダックは、まだ調整が必要なのかも…)


と、週末の外部環境を 触ってみたところで 本題
タイトルにもある通り
昨日の記事に 書き忘れが…

保有銘柄日 決算発表に絡んだもので
持越し銘柄の 振り返りは書きましたが

ザラ場発表 & 引け後発表 の、銘柄を
書いたつもりで 書き忘れちゃってました~

そんな訳で 週末恒例の 現在のポートフォリオは
後回しにして
本日は 決算発表関連の 続きを 書いちゃいま~す


【決算関係】
≪30日ザラ場発表銘柄≫
アステラス製薬 12時発表  2Q 減収大減益
   中間・期末配 21円 (前期は 各20円)
 で、通期で 2円の増配ですが これは既定路線
   残念決算を受けて 後場に急落してました
   発表前比 -3.36%
   ヨーグモスは、前場に 部分両建てをしており
 後場寄りで 追加の両建て空売り (こちらはデイトレ利確)

三井物産 13:30発表  2Q 減収大減益
    こちらも 残念決算ということで 急落…
    発表前比 -4.65%

≪30日引け後発表銘柄≫
JT  3Q 微減収減益
   決算自体は、残念でしたが
 併せて 通期の情報修正 (減益幅の縮小) あり
   そこに期待したいところで~す

メガチップス 2Q 大増収黒字復活
   これは、売りポジ持ちなので 痛い決算です
   売り買い比率 2:1 から 3:2 に、しておいたので
   どちらにしても 売りポジ 100株分の超過ダメージが…

KDDI 2Q 微減収増益
   こちらは、素直に好決算
   でも 経常益 (市場予想比 +0.06%)
   ほぼ 市場予想の想定通りでは 弱いのか?
   あ、でも トヨタ自動車との 資本業務提携を発表
   第三者割当増資で 552億円を調達
   資金難というより 業務提携が主眼かな?
   これだけだと 希薄化とも受け取られかねませんが
   同時に 自社株買い (発行済み3.65%)
   (上限 2000億円) も、発表し 素直に好材料でしょう!

電源開発 (Jパワー) 2Q 減収増益
   経常益 (市場予想比 +37.96%)
   これは 予想外に好調な結果がでた
   と、素直に受け取っていいのかな?
   まぁ 業種が電力・公益という事で
   大きな動きはないかもですね
   (配当株なので 特に株価の変動は気にしません)

≪外国株≫
GOOGL: アルファベット 3Q 増収増益
   前日比 +3.80%
   寄付きは +7.04% と、ザラ場高値でしたが
   地合いの軟調さに 押された形でしょう

V : ビザ 4Q 減益決算も 市場予想ほど落ち込まず
   前日比 +1.93% (29日発表みたいでした)

全体的にみて 悪くない内容の銘柄が 多かったようです
懸案の 売りポジ メガチップスも
両建て保険が 多少あるので 損失固定で凌げましょう
好決算にも 関わらず急落パターンもある 小型株ですが
一応 売り長の両建てなので 暴落にも 対応可能!?

余力面で やや不安が出てきたので
ポジ圧縮に繋がる 立ち回りができると いいですね



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/10/31(土) 16:50:43|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | 増資しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4518-95c2d659
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: