さて 留守中 7日のアメリカ株は?
ダウ 530ドル高 (+1.91%)
ナスダック +1.88%
S&P500 +1.74%
トランプ大統領が 株価の急落に焦ったのかww
追加の経済対策 与野党協議の打ち切りから 一転!?
空運業や中小企業向けの給与保護プログラム承認に言及…
これを 市場は好感して 大幅上昇になったようです
ヨーグモスとしては
この結果を知らずに 前日指値をセットしてましたが
結局 約定は な~し
日経平均は 224円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約110円高
(円貨資産 約40円高 外貨資産 約70円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.96%
TOPIX +0.55%
マザーズ +2.06%
そして ヨーグモス資産は +0.53%
【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
7&iHD 2Q 減収大減益 残念決算かと思いきや
経常益は、市場予想 +11.4%
ついでに 通期見通し上方修正
(減益幅の縮小ですね!)
内容としては 悪くないと思います
良品計画 4Q (6ヶ月変則決算) で、比較できず…
(参考) 前期 2Qまでとの比較 大減収超メガ赤字
これは 固定資産の大規模減損を 計上した為らしい
今期見通しは 超V字回復を 見込んでます
配当予想も 40円 (前々期が 36.4円)
(前期は、変則決算と 残念決算で 5円配)
こちらの結果も 悪いながら 膿を出し切ったと
市場が判断したら いい感じになると思いたいっす
【外国株部門】
BND: バンガード 米国トータル債券市場ETF
から 分配金 $2.84 を、受け取りました
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
35.30米ドル (参考レート:105.99円)=3,741円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 68.32%
とりあえず 立ち回りとしては 大きな変化はありませんが
留守中の 資産増というだけで ありがたいです
さて、 後場緒相場を 頑張りますか~
今日結果は、 後ほどぉ
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2020/10/09(金) 13:05:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0