fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

日経平均は リバウンドの動き


週末のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 161ドル高 (+0.57%)
ナスダック +0.60%
S&P500 +0.67%

ナスダックは 史上最高値を また更新
ダウ平均も 約半年ぶりの高値と、
FRBが示した 長期の低金利政策
インフレターゲット 2%オーバーも容認
など
景気回復兆候程度では 金融引き締めはしないぞ?
順調に 景気回復が実感できるまでは
緩和姿勢を緩めないので 安心してね~
って、いう メッセージを 素直に評価してるようです


ヨーグモスとしても
今日の戦略は 当然のように 『買い目線』 ですわ~

日経ブル系ETF 買い
JT 買い
NTT 買い

地合いの高寄りを想定して
主力系に飛びつく勇気は持てませんでしたが
どれだけ含み益を伸ばせるか?

保有銘柄のチャートに 日経平均の動きなど
観察するほうを主眼において
派手なトレードは 控えましたが
十二分過ぎる 資産増加速度で 慌てる必要はありませ~ん

持ち越した 日経ブル系ETFも 早逃げせずに
前場のうちに 日経平均が 更に伸びる可能性も考慮して
10時~10時半くらいまでは 慎重に様子見ですね~

そして 程よい加減に 含み益も貯まったのを確認して
損益相殺の対象物件を 探し始めま~す
普通なら 日経ベア系ETFで 決まりなのですが…
今日は、変化球で ヤマハの高値掴みを 処分しましょうか?
(高値掴みというより 売りポジの含み損固定化目的で買って)
(その後 売りポジだけ処分して 結果的に残った駄目ポジです)

ヤマハは、返済期限が 12月中旬なので
慌てる必要はないのですが
ポジサイズが大きいので 少し余力を使い過ぎた 本日は
日経ベア系ETFを 処分するよりも 効率的かと判断しました~

中期保有しようかと ポジってた 富士フィルムも
予定変更で利確逃げ~

その後、 地合いのほうが 前場でピークアウトしそうに
感じてきたので 10時半~11時にかけて
日経ブル系ETFを 順次 利確逃げして
新たな確定利益を積み上げます

これは 予定外でしたが それなりの金額になったので
次なる 損益相殺の対象物件に必要な
確定利益の確保策を実施
マザーズETN も、部分利確して 目標金額に到達し
日経ベア系ETF (部分的な損益相殺) を、処分します


日経平均は 446円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約510円高
一気に資産が増えましたね~


後場は、一転 小動きトレードでしたが
監視銘柄巡回で
地合いの反して 弱い動きの通信株

その原因が 週末時点で分かってた事ですが
総裁選に 菅官房長官が出馬の意向と伝わっており
携帯電話料金の下げ要請が 連想されて
携帯各社が売り込まれていたようです…

そんな理由で 売られているなら
9月配当取りも兼ねて 買っておくのも悪くないでしょう
と、 KDDI 新規買い (信用)
NTTは、 朝の続いて 本日2回目の ナンピン買い


日経平均は 257円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約430円高
(円貨資産 約430円高  外貨資産 約0円高)
(外貨資産は、ドルベースでそれなりの資産増でしたが 円高で評価減…)

地合いのほうも 安倍総理辞任ショックからの リバが
今日一日くらいは 持つと思いましたが
大引けにかけて 利益確定の売りがでたのか?
上げ幅縮小してゆきましたね…

指数増減率との比較では
日経平均が +1.12%
TOPIX +0.83%
マザーズ +3.70%

そして ヨーグモス資産は +2.19%
月間最大資産 (そしてコロナショック後 最大資産)
という 良い状態で 8月相場が終わりました

今日は、商社株が元気でした
これは 米国の著名投資家 バフェット氏が率いる
バークシャー (ヨーグモスも少数保有してます) が、
日本の 大手商社5社の株式を それぞれ 5%超取得した
という ニュースが伝わってきたかららしく
ヨーグモス保有の 三井物産も +7.35% (ラッキー☆)


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
PSS  超特売りスタートから 終日低空飛行…
   ストップ安の位置に
   利益確定の両建て買い注文セットしてたけど
   約定しませんでした~
   前日比 -18.91%
   (売りポジ持ちなので 実質的に大大勝利!!


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:105.68円)=10,568円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
608.95米ドル (参考レート:105.61円)=64,311円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 69.35%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫



≪本日のトレード≫
【前場】
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1056
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11920
2914:JT     信用買い   100株@2000
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11900
2042:マザーズETN 信用買い  10口@11980
2362:夢真HD   信用買い   300株@678
3086:Jフロント  信用返済売り 100株@740  (△1000)
9432:NTT    信用買い   100株@2484
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@11990 (△700)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12000 (△1000)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12010 (△1100)
4901:富士フィルム 信用返済売り 100株@5083 (△9400)
7951:ヤマハ    信用返済売り 100株@5210 (▼21000)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12020 (△2500)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12030 (△3500)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12010 (△4700)
2042:マザーズETN 信用返済売り 10口@11880(△1600)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12040 (△4100)
2042:マザーズETN 信用返済売り 10口@11880(△2100)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@12020 (△6200)
1459:日経Wベア  信用返済売り 10口@2854  (▼10160)
【後場】
2042:マザーズETN 信用返済売り 2口@11980 (△40)
2042:マザーズETN 信用返済売り 8口@11950 (▼80)
2362:夢真HD   信用返済売り 100株@690  (△1200)
9201:JAL    信用売り   100株@2137
9433:KDDI   信用買い   100株@3076
9432:NTT    信用買い   100株@2427
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/08/31(月) 18:44:35|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<9月相場が始まりま~す | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4464-a0d841df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: