昨晩のアメリカ市場は 大幅上昇
休場明けとなった事で
日欧の株高を引き継ぐ形の 上昇でした
南米・ロシアなどでの 感染拡大をよそに
経済活動の再開による 景気の下支え効果を期待した
資金の流入が続きます
さて、本日の戦略ですが
買い目線じゃなく ディフェンシブに動きます
日本株は、アメリカに一歩先駆けて
昨日上昇しているので
今日は、利益確定の売りが でることでしょう
押し目待ちをするにしても まだ早いでしょう…
いくつかの 『ヘッジポジ』 を、構築しつつも
過度の 悲観論は避けて
地合いの動きを 眺めて様子見するのが 正解でしょう?
まずは 決算持越しの ヤマハですが
朝に安い場面があったものの その後は、普通の動き
ですから 用心のために投入した
両建ての空売りは、 朝のうちに解除
TOTO に、入れていた 両建て空売りも 外します
Jフロントの 部分両建ては
朝に高い場面があったので ナンピン空売りしてから
程よい所(上げ幅縮小)で まとめて 損切り処分
(デイトレ利確で 損益相殺可能な範囲だったので)
あとは、 『ヘッジポジ』 と、しての
日経ベア系ETF ナンピン買い
ゴールドETFにも ナンピン (含み損に転落してました)
それから オリックスに対しては
現引きを実行しておきました
昨日手放した 現物は 200株でしたが
今回は 300株の現引きで 保有量を増やしておきました
日経平均は 4円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約110円高
(珍しく 地合いに逆行高してますね~)
後場寄りで 日経平均が跳ねましたが
特に明確な材料がある訳ではないようです
(売り方の買戻し というのが濃厚らしい…)
今日は、調整日という
ヨーグモスの見立ては 外れてしまったので
後場は、日経ベア系ETF の、ナンピンは止めました
これまでも 想定外の動きをした時に
ムキになって ナンピンしたけど
多くの場合は 酷い結果に終わってますので…
かといって ここから攻めの姿勢をみせるのも
愚行であると 自覚しているので
ポジ圧縮という 選択しを採りたいと思います
まずは その準備段階として
現物株 三菱ケミカル を、微損で 全株処分
(まぁ 僅か 500株なんですけどね~)
もちろん これは、明日以降の 安値ポジを
現引き処理するための 布石です!
オリックスと同様 購入単価の引き下げが目的です
三菱ケミカルは 買いポジも 500株なので
保有数が増える訳ではありませんが
買いポジ分の 信用余力が 現引きによって回復します
日経平均は 148円高で大引けと
後場は、崩れることなく 安定走行
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約310円高
地合いを上回る パフォーマンスを維持してくれました
(円貨資産 約230円高 外貨資産 80円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.70%
TOPIX +0.96%
マザーズ +0.32%
そして ヨーグモス資産は +1.70%
今日は、銀行株などを中心とした 金融株や
鉄鋼株 海運株 などが、物色されたようです
金融株は、
だいたい 相場の最終局面で動き出す印象ですね
鉄鋼株と 海運株は 景気敏感株ですが
今回の相場では 出遅れてるグループで
金融緩和を背景にした 戻り相場を引っ張った銘柄は
むしろ 利益確定の売りが 出ております
上昇トレンドに乗って 相場継続なら 循環物色ですが
何か 悪材料がでれば 相場の転換点付近!?
とも 考えられる状態 (株価的な位置も含めて)
強気一辺倒も 危ないし
下落と決めつけて動くのも また危険…
余力多めをキープしたまま 少しの間 様子見モードかな?
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ヤマハ 朝方 少し売り込まれましたが
切り崩される動きとはなりませんでした
地合いの波には乗れませんが 小安い水準をキープ
で、 前日比 -0.59%
両建ての 空売りは、 微損で切り離しました
(暴落がなければ ヘッジポジは、必要ありませ~ん)
≪引け後発表銘柄≫
電通 1Q 微増収黒字転換
業績見通しは、示しませんが
配当予想が 前期と変わらずなのは
一定程度の評価を得るでしょう
(こいつ 12月決算何ですね)
(今まで 3月決算だと思ってました…)
リクルート 4Q 増収増益
今期見通しは未定 配当予想も未定
ここまで順調に戻してきたので
業績&配当未定で 一旦、利益確定の売りがでそう…
【外国株部門】
昨日の 株高で 外貨資産の含み損益が
やっと プラス転換しました!
(今回は、4営業日ぶりのようです)
≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
8.90米ドル (参考レート:107.58円)=957円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 63.73%
昨日に引き続き 最終増資後の
最大資産を更新しておりま~す
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫
≪本日のトレード≫
【前場】
1925:大和ハウス 信用買い 100株@2650
3086:Jフロント 信用売り 100株@942
1459:日経Wベア 信用買い 20口@3580
1540:純金信託 信用買い 10口@5680
1459:日経Wベア 信用買い 20口@3595
1540:純金信託 現物買い 1口@5680
7951:ヤマハ 信用返済買い 100株@5020 (▼1000)
3086:Jフロント 信用返済買い 100株@927 (△1500)
5332:TOTO 信用返済買い 100株@4100 (△1000)
1540:純金信託 信用買い 10口@5700
2512:外国債(ヘッジ 信用買い 100口@1051
2914:JT 信用買い 100株@2114
8591:オリックス 信用売り 100株@1460
3086:Jフロント 信用売り 100株@939
1459:日経Wベア 信用買い 20口@3555
1540:純金信託 信用買い 10口@5720
1540:純金信託 信用買い 10口@5710
1925:大和ハウス 信用返済売り 100株@2686 (△3600)
3086:Jフロント 信用返済買い 300株@936 (▼3100)
8591:オリックス 信用返済買い 100株@1448 (△1200)
8591:オリックス 現引き 【信用買い:100株@1324.5】
8591:オリックス 現引き 【信用買い:100株@1350】
8591:オリックス 現引き 【信用買い:100株@1340】
【後場】
1540:純金信託 信用買い 10口@5690
3861:王子HD 信用返済売り 100株@547 (△1200)
4188:三菱ケミカル 現物売り 500株@642.4(▼1290)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2020/05/27(水) 17:58:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0