留守中も 相場の変動は、激しかったみたいですね
昨日は、やや早めに 帰宅出来ましたが
まとめ作業までは 出来ましたが
記事のアップまでは、たどり着けませんでした
そんな訳で 前場のトレードも落ち着き
時間が確保できてきたので
昼休み中を利用しての 更新となりま~す
それでは 早速 振り返るとしましょう!
===========================================
【3月3日 (火曜)】
この日は、朝から出発なので ザラ場監視は、全くできず
トレードが 約定した場合は、 事前の指値注文だったのですが
約定なし ノートレデーとなってしまいました
たしか前日のアメリカ市場は ダウが、史上最大の上げ幅となる
1000ドルオーバーだったと 記憶してますが
(すみませんが、記録忘れで 正確な数字は把握できてません…)
米国市場が 猛反発したものの
超追い風が吹いたハズの!? 東京市場でしたが
朝は、日経平均 300円オーバーの 上昇でしたが
勢いが最後まで継続する事はなく
上げ幅縮小からの マイナス転落となり
日経平均は 261円安で大引け (-1.22%)
TOPIX -1.36%
マザーズ -2.28%
そして ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約400円安 (-1.99%)
年初来最少資産も 更新してしまう惨状でしたね~
(むしろ 地合いが もう少し悪化してくれれば)
(買いの指値に 届いたものが チラホラあったのにぃ~)
あ、ドル円相場の 円高をみて 前日のうちに
為替取引の注文を出して追いきました
他にも 外国株部門として 株式系ETF 3銘柄に
買い注文を出しておいたものも 約定してました
≪3月3日の トレード≫
【3月2日夜間:外国株】
VIG:米国増配株式 NISA買い 1口@$115.59
SPYD:S&P500高配当株 NISA買い 1口@$34.59
VHT:米国ヘルスケア NISA買い 1口@176.00
【前場】 なし
【後場】 なし
≪3月3日の 保有数:終値≫
≪3月3日の 投資信託≫
≪3月3日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪3月3日の 外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:108.50円)=10,850円
【外貨残高】
は、時間の都合により 省略します…
≪3月3日の 資産状況≫
投下資本の 70.47%
==========================
【3月4日 (水曜)】
前日の アメリカ市場は 大幅反落となってます
ダウ 785ドル安 (-2.94%)
ナスダック -2.99%
S&P500 -2.81%
寄り付きは 前日の反動で 利益確定の売りがでて
ダウも 200ドルオーバーの下げでしたが
その後に 300ドルオーバーの上昇となり
(これは、後で知りましたが FRBが、緊急利下げを発表)
(0.5%と、普通よりも大きな 利下げ幅でした)
ヨーグモスも 乗り遅れまいと 現金余力で買える範囲の
ETF 2銘柄に買い注文
でも 就寝後には、 緩和策が想定の範囲内だった事や
それ以上に 新型コロナの感染拡大に対する 警戒感が勝り
大幅な下落となったようです…
朝になり その事実を知りましたが
世界各国が 協調的な緩和政策を採ること自体は
不変の事実なので あふれたマネーは
いずれ リスク資産へと流れ込むだろう と、判断します
この日は、 チェックアウトまでの時間が
ザラ場監視タイムで~す
まず 為替取引で ドル転
他には 用心しながらも 指数系ETFへの ナンピン買い
日経平均を始め 地合いが 寄り底っぽく
朝の安値を 否定するかのように 上方向に動き出したので
ノートPCを 閉じる前に
ディフェンシブ系の NTTや 東宝に ナンピン買いを入れました
帰宅後のチェックで
日経平均は 17円高と 上げ幅縮小で大引け
TOPIX -0.17%
マザーズ +1.60%
そして ヨーグモス資産は +0.12% (体感日経20円高)
≪3月4日の トレード≫
【3月3日夜間:外国株】
VIG:米国増配株式 NISA買い 1口@$119.74
SPYD:S&P500高配当株 NISA買い 1口@$35.26
≪3月4日の トレード≫
【前場】
1651:大和高配当40 現物買い 10口@871
1478:is ジャパン高配当 現物買い 10口@1740
1546:NYダウ 信用買い 1口@27120
2558:MXS 米国株 S&P500 現物買い 1口@9220
1547:上場米国株式 信用買い 10口@3480
2559:MXS 全世界株式 現物買い 1口@9090
1458:日経Wブル 信用買い 5口@10020
1671:WTI原油 信用買い 10口@2021
9602:東宝 信用買い 100株@3445
1458:日経Wブル 信用買い 5口@10200
1545:NASDAQ 信用買い 10口@9370
3694:オプティム 信用買い 100株@3980
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@507.3
6619:Wスコープ 信用返済売り 100株@698 (△600)
9432:NTT 信用買い 100株@2502
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪3月4日の 保有数:終値≫
≪3月4日の 投資信託≫
≪3月4日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪3月4日の 外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:107.66円)=10,766円
【外貨残高】
は、時間の都合により 省略します…
≪3月4日の 資産状況≫
投下資本の 70.56%
トレード数が少なかったので
まとめ作業も 割と 簡単でした
さて これから 後場のトレードに 復帰しま~す
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2020/03/05(木) 13:18:20|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0