fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

地獄絵図


昨晩のアメリカ市場は パニック売り
ダウ 1190ドル安 (-4.42%)
ナスダック -4.61%
S&P500 -4.42%

完全に相場が 『クラッシュ』 してしまいました…

気が重いですが 敗戦処理ですね~
(でも まだ戦いますよ!)

朝一は、 まだ含み益の 米国債ETFを 売却
10口だけは、残しておきましたけど

他には 米国株の指数系ETFに ナンピン買い
長期用の現物で S&P500系ETFと 全世界系ETFにも
ここ数日と同様に ナンピン買い下がり

他にも
日本株高配当系ETF にも、ささやかなナンピン買い

不本意な両建て中の 駄目ポジ Wスコープは
売りポジのほうだけ 損切りの形ですが 処分
(損益相殺も 若干の赤字が出ておりま~す)

あとは 身動きできない感じですね
株価下落で どれだけ信用余力が 削られるか…


日経平均は 763円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約1120円安
(ダメージが デカ過ぎますね)

昼休み中に 現物ETFの 分配金受け取りに
郵便局に 出向いたついでに
(というか むしろ こちらが本題!?)
50万円を入金してきました

本来なら 3~4月の間に 入金する予定だった分を
緊急事態なので 前倒しで入金してきました
まだ 追証ピンチではないですが
あと2回暴落が来れば 厳しい感じになってきましたので
セーフティネットを 張っておきますよ~


後場は、
日経平均も ダウに連動するように?!
1000円オーバーの下げになる場面があるなど
下げ止まる気配は 全くないですね…

大引けと前にして
更なる用心のために 現物ETF (新興国債券タイプ) も
1口だけ残して 損切りの形ですが 売却しました

これで 本日確定損益は マイナスに転落
今年に入ってからは、 売買手数料・金利・税金の 計算上の関係で
2000円程度の 確定損を出した事は ありましたが

意識しての 赤字着地は、 2020年初となります
今は、 ひたすら耐える 忍ぶ 我慢する です


日経平均は 最後に少し跳ねて 805円安
(たぶん 売り方の買戻しでしょう)
ヨーグモス資産も 体感日経閑散で 約1660円安 と、壊滅状態

指数増減率との比較では
日経平均が -3.67%
TOPIX -3.65%
マザーズ -6.28%

そして ヨーグモス資産は -8.15%
厳しい戦いです…

【外国株部門】
こちらも 厳しい状況ですが
ゴールドETFを 売って (利確)
5銘柄を 買いました (詳細は、トレード履歴に記載します)

【投資信託部門】
こちらも 年末までに 段階的売却予定だった
新興国債券系の銘柄を 前倒しで 全口一括売却しました
(こちらは 口座残高に変化があった時に)
(トレード履歴として 記載しま~す)


≪本日のトレード≫
【27日夜間:外国株】
SPYD:S&P500高配当株 NISA買い 1口@$35.27
VT:トータル ワールド ストック NISA買い 1口@$75.55
IAU :is ゴールド  現物売り 30口@$15.80 (△$47.70)
VIG:米国増配株式 NISA買い 1口@$119.83
KHC :クラフト・ハインツ NISA買い 10株@$25.07
IBM :IBM    現物買い  1株@$136.38

【前場】
1656:is 米国債 7-10 現物売り  130口@2646 (△23200)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@644   (▼5400)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@639   (▼4900)
6619:Wスコープ  信用返済買い 300株@637  (▼14100)
2558:MXS 米国株 S&P500 現物買い 1口@9320
2559:MXS 全世界株式 現物買い  1口@9290
1651:大和高配当40 現物買い 10口@897
1458:日経Wブル  信用買い   5口@10340
1546:NYダウ   信用買い   1口@27440
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@530
1458:日経Wブル  信用買い   5口@10330
1547:上場米国株式 信用買い   10口@3525
3694:オプティム  信用買い   100株@4010
【後場】
1478:is ジャパン高配当 現物買い 10口@1774
1566:上場EM債  現物売り   4口@46700   (▼5400)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
12.21米ドル (参考レート:108.98円)=1,342円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 69.45%
増資したにも拘らずの 70%割れとは…
ヤレヤレだぜ orz

もちろん 年初来最少資産の更新ですよ…
ちなみに まとめて記録を残している
過去4年ちょっとの間でみると
ワースト23位 みたいですね (ドヤぁ



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/02/28(金) 22:15:28|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在のポートフォリオ | ホーム | 底打ちなんか なかった…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4309-c1dbde60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: