fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

GDP 予想以上の悪化


週末のアメリカ市場は 小動き
ダウ 25ドル安 (-0.09%)
ナスダック +0.20%
S&P500 +0.18%

好調なアメリカ経済と 新型コロナウィルスの感染拡大
好材料と 悪材料の 板挟み状態!?
と、いったところでしょうか?

週明けの 東京市場は
開場前に発表された 国内GDPが
市場予想以上に 悪化した為 大きく下落
(2019年 10-12月期  年率 -6.3%)
(市場予想は -3.7%)

消費税増税の影響と
米中貿易戦争による 設備投資の減少など
マイナス要因が 重なった為ですが
景気の腰折れ感が 強まってきた印象です

これが 一時的な動きなら 押し目買いポイントですが
今期 (1-3月期) も、 低調な結果に終わりそうな予感…
まだまだ 慎重な立ち回りが 求められる局面と
なりそうです

さて、今日の戦略ですが
GDP発表を受けて 売り目線です
日経ベア系ETF に、ナンピン買い

決算通過の 売りポジに対して
色々と 手入れを施しながら 確定利益を積み上げ
まとまった 金額になってから
高値掴みの 資生堂を損切り LC
(これは、買い直しの ロールオーバーしました)

他にも 残念決算の売りポジ サン電子が
期待したほど 崩れてくれませんので
3月上旬が返済期限の 駄目ポジを処分する為に
含み益固定化中の 日本ハムを 両ポジとも利確逃げ

確定損益を 再計算してから
3月上旬が返済期限の サン電子を 損切りLC
(もちろん 売り直しの ロールオーバーしたよ~)

まだ 確定利益が残っていたので
東急も 損益相殺でLCして

日本ハムを手放してできた余力を使って
JR東日本を 打診買いしたよ!

更に 日経ベア系ETF の、高値掴みポジを いくつか
可能な範囲で 損益相殺で処分しました
(買い直し ロールオーバーは、朝に作った ナンピンポジで代用)

それから アサヒHD に、打診買い
(これは、後場まで待ってから 買うべきでしたね~)


日経平均は 150円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経閑散で 約210円安
今日は、 『ヘッジポジ』 が、あまり機能してませんね
(というか、個別売りポジが 崩れていないせいかもです)

後場は、地合いの 再下落が収まり
小康状態になったのを 確認してから
良品計画や 東宝 カルビーなど
主力系 輸出関連株を 外した銘柄に ナンピン買いを入れました


日経平均は 164円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約220円安

指数増減率との比較は
日経平均が -0.69%
TOPIX -0.89%
マザーズ -1.53%

そして ヨーグモス資産は -0.96%


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
オプティム 特売りスタートだったので
   暴落を期待してましたが (売りポジ持ち)
   寄り底で切り返す V字回復!?
   早々に 高い位置のポジだけ 部分利確したけど
   プラ転するまで 戻すかね?
   最後に沈んで 前日比 -0.89%

リクルート こちらも 特売りスタート (地合いのせい?)
   決算内容は、悪くないので 寄り底で回復
   前日比 -0.04%

日本郵政 小高く始まり 緩やかに上げ幅縮小
   それでも この地合いで 終日プラス圏
   前日比 +0.35%

サン電子 特売りスタートで 暴落を期待しましたが
   (売りポジ持ち) 見事に 寄り底
   垂直上昇で プラス圏も そこが本日高値
   そこから 安値を目指すように 急落したけど
   二番底をうってからは 緩やかに上昇継続で
   前場のうちに プラス圏に再浮上!?
   前日比 +1.12%

東京海上HD 地合いに押されて 下げスタートも
   11時を前に 下げ幅縮小となり
   前日比 -0.44%

≪引け後発表銘柄≫
ブリヂストン 4Q 減収微増益
   今期見通しは 示さずも 配当は160円を維持
   普通決算ですが この地合いなら評価されそう

【外国株部門】
ヨーグモス保有の
KHC : クラフト・ハインツ が、残念決算で
   前日比 -3.20%


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:110.03円)=11,003円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
130.40米ドル (参考レート:109.86円)=14,325円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.84%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫



≪本日のトレード≫
【前場】
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3450
6619:Wスコープ  信用売り   100株@815
3791:IGポート  信用売り   100株@1980
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3465
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3460
6736:サン電子   信用売り   100株@1825
6736:サン電子   信用売り   100株@1903
3694:オプティム  信用返済買い 100株@4270 (△46000)
4004:昭和電工   信用返済買い 100株@2682  (△7500)
4004:昭和電工   信用売り   100株@2682
4004:昭和電工   信用買い   100株@2682
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3490
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1890  (△4600)
4911:資生堂    信用返済売り 100株@7022 (▼47900)
4911:資生堂    信用買い   100株@7030
4004:昭和電工   信用返済買い 100株@2669  (△1300)
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1865  (△3800)
6736:サン電子   信用売り   100株@1851
4004:昭和電工   信用返済売り 100株@2670  (▼8800)
3791:IGポート  信用返済買い 100株@1966   (△500)
2282:日本ハム   信用返済売り 100株@4725 (△77000)
6736:サン電子   信用売り   100株@1875
9020:JR東日本  信用買い   100株@9266
2282:日本ハム   信用返済買い 100株@4735 (△11000)
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1880 (▼58000)
9005:東急     信用返済売り 100株@1846  (▼9000)
3086:Jフロント  信用買い   100株@1316
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3465    (▼3300)
1540:純金信託   信用買い   10口@5470
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3460    (▼3300)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3455
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3460    (▼3350)
2502:アサヒHD  信用買い   100株@4923
【後場】
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@799    (△500)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3455    (▼1050)
7453:良品計画   信用買い   100株@1786
9602:東宝     信用買い   100株@3940
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@796   (△1900)
2229:カルビー   信用買い   100株@3105
2559:MXS 全世界株式 信用売り  1口@10390
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3445
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/02/17(月) 20:54:37|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日経平均 大幅続落 | ホーム | 留守中の結果は?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4300-f6eda6c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: