fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

明日から 留守にします


昨晩のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 275ドル高 (+0.94%)
ナスダック +0.90%
S&P500 +0.65%

新型コロナウィルスによる 肺炎の 感染拡大が
足下では 増加ペースが和らいできた
として 極度の 『リスク・オフ』 ムードから
株式市場への 資金回帰が継続した模様です

ただし アメリカ市場の好調ぶりに比べて
日経先物が そこまで強い動きじゃなかったのは
地政学的に 中国に近いからという事で
中国以外での感染者数は 日本が上位に位置している事も
1つの要因ではないでしょうか?


さて 本日は、PCの立ち上がりが悪く
(更新プログラムの インストールとか)
寄り付き前の気配値チェックが 出来ずに
9:02 開場後からの 参戦となってしまいました…

ブイキューブの決算通過後の動きが
気になっていたので
特売りスタートは (売りポジ持ち) 嬉しいのだけど
気配値が どの付近だったか分かりませ~ん

位置が掴めないので 寄り底になるか?
GDで寄った後も 継続下落か?
ストップ安まで まったなしか?
判断がつかず 寄り付き値付近で 全株処分してしまいました
(まぁ 結果的に その後 ストップ安 比例配分でした)
(もっと欲張って 段階的なリリースで 利幅を伸ばせばよかった…)

残念な思いを 抱えながらの トレードです

売りポジ ブイキューブを清算した後で
他の 両建て売りポジも 部分利確
ここから 含み損固定で両建て中の 大真空も 清算しました

浮いた余力で 東宝をナンピン買い
業績下方修正で 下げていた 電通に打診買い

他には Wスコープが 上方向に動いたので
両建ての買いを利確
まだ確定利益の残金もあったので
それらを併せて Wスコープの売りポジも
部分的に 損益相殺でLC処分しました
(もちろん 空売り直しの ロールオーバーつきでね!)


日経平均は 14円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約60円高

後場は、 オプティムに ナンピン空売り入れて
確定損益の集計を 再度行うと
まだ 利益が残っていたので
ブリヂストンから 100株だけを損益相殺で LC処分しました


日経平均は 33円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経閑散で 約70円高
と、 『ヘッジポジ』 効果で 地合いに逆行する 資産増!

指数増減率との比較では
日経平均が -0.14%
TOPIX -0.34%
マザーズ +0.53%

そして ヨーグモス資産は +0.31%


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ブイキューブ 特売りスタートから 前場のうちにストップ安
   比例配分で大引けでした
   売りポジ持ちの ヨーグモスは、早々に利確して
   前日比 -11.37% (平均) でした
   終値は 前日比 -14.81% 明日も下げるよなぁ

大真空 朝に 噴き上がり 終日プラス圏での推移
   売りポジ持ちでしたが 用心して両建てにしてて 正解
   ただし 朝の頂点を目指す途中で 買いポジ利確 のみならず
   売りポジも 損益相殺で処分しちゃいました
   撤退値 前日比 +4.24% (売りポジなので 負け…)
   終値は 前日比 +2.69%

東急 朝は、プラススタートでしたが 早々に マイ転
   そのまま 低位安定でした…
   前日比 -1.04%

≪ザラ場発表銘柄≫
JXTG 3Q 13:00発表 減収大減益
   発表直後に 上下に揺さぶりしてから 下落も
   15分すぎたくらいから 下げ止まり
   30分後あたりで 沸騰して 高値取りの後は
   自由落下してましたww
   それでも 発表前比 +1.09%

≪引け後発表銘柄≫
SUMCO 4Q 減収大減益
   普通に ダメ決算ですね~
   今期見通しは、開示なし (想定通り)

昭和電工 4Q 減収大減益
    今期見通しも 減収大減益と ダメ決算
    用心して 両建てにしておいたけど…
    日立化成を 買収した効果が どうなるか?
    その部分もあるので 両建ての外し方で
    巧く立ち回らなければ

Wスコープ 4Q 大増収赤字幅拡大
   売りポジ持ちには、嬉しい ダメ決算ですが
   今期見通しの 大増収黒字復活を
   どのように評価されるかですね…

ユニ・チャーム 4Q 増収大減益
   2月7日に 下方修正済みなので 悲観は、ないハズ
   今期見通しが 増収大増益
   そして 通期4円増配となり 32円配
   (これは、嬉しいですね!)

カドカワ 3Q 微減収メガ増益
   期末配当を 10円増配の 30円とする
   これは 嬉しいプレゼント

【外国株部門】
昨晩は、ドル転した資金を使って
2銘柄について NISAで少額買い付けしました
この地合いでも 含み損の銘柄なので
地道に ナンピン買いです
(トレード履歴に 記載しておきま~す)


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
30.40米ドル (参考レート:109.90円)=3,340円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 84.69%


タイトルにある通り
明日から 外出します 一泊の予定ですが
金曜・土曜となる為、
ザラ場不参加は 一日で済みそうです

さて、保有銘柄の 決算を眺めて 指値セット
地合いのほうは、 ダウ先物 日経先物ともに 軟調
為替も ジワリ円高方向で 週末売りがでそうな予感が…



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫



≪本日のトレード≫
【12日夜間:外国株】
MO : アルトリア NISA買い 2株@$45.57
RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル NISA買い 2株@$53.42

【前場】
3668:コロプラ   信用買い   100株@981
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@595   (▼100)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@592   (△500)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@607   (△700)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@598   (△600)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@599   (△200)
3791:IGポート  信用返済買い 100株@2047 (△4700)
3791:IGポート  信用売り   100株@2043
6962:大真空    信用返済売り 100株@1740 (△5900)
6962:大真空    信用返済買い 100株@1744 (▼8200)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3365
2559:MXS 全世界株式 信用売り  1口@10390
9602:東宝     信用買い   100株@4115
6619:Wスコープ  信用売り   100株@787
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@788   (▼100)
4324:電通グループ 信用買い   100株@3540
4188:三菱ケミカル 信用返済売り 200株@792.8 (△720)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@790  (▼2300)
6619:Wスコープ  信用売り   100株@810
6619:Wスコープ  信用返済売り 200株@810  (△8400)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@809  (▼6300)
【後場】
3791:IGポート  信用返済買い 100株@2000 (△2200)
3694:オプティム  信用売り   100株@4730
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@801   (△900)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1033
5108:ブリヂストン 信用返済売り 100株@3875 (▼1600)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3360   (▼2525)
6619:Wスコープ  信用売り   100株@804
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/02/13(木) 21:32:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<留守中の結果は? | ホーム | 日経平均は 上がったけど…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4298-cb83985a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: