fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

アメリカ株 3指数そろって 史上最高値を更新


昨晩のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 88ドル高 (+0.30%)
ナスダック +0.67%
S&P500 +0.33%

米中合意第一弾を受けて
中国が対米関税の一部引き下げを実行し
これを好感した買いが入ったようです
アメリカも 同様に関税の引き下げをするでしょうし

新型コロナウィルスの感染拡大で
減速傾向の中国経済にとっては
タイミングの良い 雪解けムードとなってくれれば

過度の 世界経済の減速懸念も 和らぐことでしょう
(でも更なる景気拡大基調となるには 難しい部分が多いハズ?)


さて 昨日までで 世界的な株式市場の リバも一服?
ここからは 増やした余力を減らして
今後も持ちつ続けたい銘柄と 中短期銘柄の処理と
銘柄の選別を 進めないといけませんね!

その方針に乗っ取って
地合いが 悪化する前に 多少のポジ整理に動きま~す

買いポジ JR東日本を利確
東宝も部分利確
好決算だった資生堂も ナンピン買いというより デイトレで利確

これらの まとまった確定利益を使って
まず 昨日 含み損両建てにしておいた 明治HDを 損益相殺
(その後に 買い直しの ロールオーバー)
(実質的に 200株分を 100株に圧縮!?)

他には ブリヂストンから 含み損の100株を
部分損益相殺で処分して ポジ圧縮

あとは 地合いが 上値追いをやめて
小幅高から マイ転したのを見て
『ヘッジポジ』 日経ベア系ETF に、ナンピン買い出動!


日経平均は 18円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約140円安

今日の場合 『ヘッジポジ』 が、重しになったのではなく
決算持越し銘柄群の 不甲斐ない動きでしょう…

後場は、売りポジの 薄利逃げと
日経ベア系ETFの LCで  損益相殺したり

東急 カドカワ など 小口の買いポジを 薄利逃げして
また 日経ベア系ETFを 損益相殺するなど

細かな ポジ調整をしながら 資産増に頼らない
ポジ圧縮による 余力の増加を 成し遂げましたよ~


日経平均は 45円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約150円安
(円貨資産:約170円安  外貨部門:20円高)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.19%
TOPIX -0.28%
マザーズ -0.13%

そして ヨーグモス資産は -0.64%
今日は、決算持越し関係での 保有株の下落が痛かったです
(4銘柄合計で 体感日経 約70円安ほどの 押し下げか…)

【決算関係】
≪持越し銘柄≫
JT  朝から下げ幅拡大も
   前場のうちに安定の低空飛行になる…
   前日比 -1.46%

資生堂 予想外の下げスタートも すぐにプラ転
   そして 2%を超える上昇となったものの
   朝のうちに ピークアウトして 上げ幅縮小!?
   10:30頃から 動きが小康状態となりました
   前日比 0.00%

バンダイ・ナムコHD 減配が響いたのか?
   朝から 終日の右肩下がりでした orz
   前日比 -6.09%

ヤマハ 特売りスタートも 寄付き後 程なく最安値から戻し
   朝のうちに ナンピン買いしたので
   大引け前には 持越しポジが含み益に転じて 薄利逃げ
   保有数変わらずに 取得単価を引き下げておきました
   前日比 -2.74%

≪引け後発表銘柄≫
ホンダ 3Q 減収減益も 通期未年を上方修正
   通期でも減益決算ながら 減少幅を縮小させる見通し
   営業益は、僅かながら プラス化すると 発表
   これは たぶん良い決算ですね?

三井不動産 3Q 増収微増益も
   1月30日に上方修正済みだけに
   あまり影響はないでしょう
   いや むしろ直近株価が好調なだけに
   利益確定の売りが怖い…

≪業績修正≫
ユニ・チャーム 4Q 下方修正
   『中国のベビー用紙おむつ生産設備の帳簿価額を減額』
   これにより 減損損失が発生した為のようです…

【投資信託部門】
以前出しておいた 2銘柄の注文が約定したので
トレード履歴に 記載しておきました

今日は 債券系の2銘柄に
定期積み立ての 買い注文を出しました
いつものように 約定して口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載しま~す

これにて 今月の定期積み立ては 6銘柄 全て完了っす!
あとは 相場の変動で スポット買いするかどうか?
くらいですね~


≪本日のトレード≫
【前場】
2440:ぐるなび   信用売り   100株@876
6619:Wスコープ  信用売り   100株@767
2269:明治HD   信用買い   100株@7520
9602:東宝     信用返済売り 100株@4220  (△4000)
9020:JR東日本  信用返済売り 100株@9844 (△32100)
2269:明治HD   信用返済買い 100株@7540  (▼8000)
5108:ブリジストン 信用返済売り 100株@3995 (▼24500)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@779   (△2200)
4911:資生堂    信用買い   100株@7187
4911:資生堂    信用返済売り 100株@7230  (△4300)
2269:明治HD   信用返済売り 100株@7460  (▼6000)
2229:カルビー   信用返済売り 100株@3295  (△6500)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3360
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3360
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3360       (±0)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3365
6619:Wスコープ  信用売り   100株@775
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3370
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3375
2229:カルビー   信用買い   100株@3270
7951:ヤマハ    信用買い   100株@5600
6619:Wスコープ  信用売り   100株@777
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3355
4901:富士フィルム 信用買い   100株@5464
【後場】
2440:ぐるなび   信用返済買い 100株@865   (△1100)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@760   (△1500)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3360    (▼2575)
1547:上場米国株式 信用売り   10口@3960
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1031
2559:MXS 全世界株式 信用売り  1口@10340
9005:東急     信用返済売り 100株@1953  (△1900)
9468:カドカワ   信用返済売り 100株@1828  (△1200)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3365    (▼2550)
7951:ヤマハ    信用返済売り 100株@5680  (△4000)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3355    (▼3275)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】  ※2月5日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
266.21米ドル (参考レート:109.95円)=29,269円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 85.29%

今晩は、 アメリカで雇用統計があります
でも 普通の? 良い結果くらいなら
利益確定の売りが出るんじゃないか? と、予想します

悪い結果なら 結構な下げ?
非常に洋数字が出た時だけ 連続史上最高値の更新かなぁ?



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/02/07(金) 17:34:54|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | 『リスク・オン』 再び!?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4294-4ad0cdb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: