fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

問題は 明日以降の動き


昨晩のアメリカ市場は 反発して
ダウ 143ドル高 (+0.51%)
ナスダック +1.34%
S&P500 +0.73%

上海市場が再開されて
下げ幅が確認された 安堵感!?

中国政府の 金融緩和姿勢が打ち出された事で
一定程度の 不安解消もあり

アメリカの経済指標
ISM製造業景況指数が 好不況の境目 50を上回り
50.9 と、なった事も 製造業の持ち直しを
予感させて 買い進める理由になったようです

ただし 朝高のあとは 揉みあい状態で
上値を追うというよりも 自律反発の範囲内?
とも受け取れる内容なので まだ油断でしませんか?

さて 今日の戦略は久しぶりの 『買い目線』
ナンピン買いに 新規買いと 動きましたが
地合いの反発係数が 思ったよりも弱い!?

というか 日経平均マイナススタート って、何?
前場途中 (多分 上海市場が始まった頃?) から
プラス圏に浮上してましたが
ちょっと 頼りない動きに感じました

今日も 昨日に引き続きの
『ヘッジポジ』 撤退戦ですよね~
日経ベア系ETF を、大幅に圧縮 圧縮ぅ~

他には TOTOを利確して (それなりの収益)
部分両建て中の 売りポジ 大真空を
損益相殺で 全処分して ポジ圧縮!

新規ポジとして
JR東日本や 商船三井などを 買ってみたりしました


日経平均は 23円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約10円高
(ほぼ地合いなりですね)

本日の上海市場が 前日終値付近で推移しており
他のアジア市場が +0.5~+1.8% 程度で
(韓国 台湾 香港市場などが)
反発した動きになっているのも 安心感に繋がっているようです
それに比べて 東京市場の反発力は 弱いですね…

今日は、昼休み中に 50万円入金してきました
これは 追証回避の入金ではなく
(まだまだ 2,3回の暴落に耐えられる 余力あり)

直近の円高で ドル転し過ぎてしまったので
今月分の 投資信託 定期積み立て資金が 枯渇しました
今の株安局面で
ある程度 定期積み立てしておきたかったので
本来なら 2月中旬ごろを考えていた 入金を前倒しで~す

後場も 『ヘッジポジ』 の、圧縮とは、継続して
新規ポジとして カドカワを買いました

大引け後に 気がついたのですが
知らないうちに Wスコープが 買えていましたよ…
(あ、これは 売りポジを抱えていた時に)
(下落した時の 損失固定化の両建て買い指値の 残骸だ)
しかも ストップ安まで 売り込まれての 比例配分 orz
どうやら 旭化成が 特許権の侵害とかで 提訴した模様

売りポジを処分して まっさら状態になっていたので
余計な買い物 Death!
絶対 明日も特売りスタートじゃん!
全く ツイてない ZE☆


日経平均は 112円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約130円高
(もちろん 増資前後の調整済みです!)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.49%
TOPIX +0.69%
マザーズ +1.66%

そして ヨーグモス資産は +0.62%


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
オリックス 朝から順調に 上げ幅拡大の右肩上がりで
   前日比 +4.70%

≪ザラ場発表銘柄≫
キッコーマン 3Q 11:30 増収増益
   引け後発表かと思って 油断してました
   決算勝負だったので 噴き上がったところを
   美味しくデイトレ利確  発表前比 +4.22%
   終値は 発表前比 +4.79% でした

三井物産 3Q 14:00発表 増収減益
   発表直後に 上下に振れてから 上昇開始
   発表前比 +1.09%

≪引け後発表銘柄≫
ニチレイ 3Q 微増収増益
   これは、普通決算ですわ~
   今の地合いなら 上げるかもですが
   最近の動きが 戻り調子だっただけに
   材料出尽くし売りも 怖いかも…

武田薬品 3Q 大増収大減益
   ダメ決算かと思われますが
   通期上方修正を出してますよ
   営業益が大幅赤字から 一転、微妙に黒字化
   市場が 評価してくれれば いいのだけれど

ソニー 3Q 微減収減益
   こちらも 残念決算かと思い気や
   通期上方修正という事で
   減益決算ながらも 多分評価される内容なんでしょう

三菱UFJ 3Q 増収大減益 通期下方修正
   これは 残念決算でした…
   現物は、 何があろうと保有継続ですが
   決算勝負の 買いポジは、ナンピンするかぁ


【外国株部門】
週末下げの 流れがあったので
株式系ETF 2銘柄に 不定期の積み立てとして
買い注文を出しておきました

【投資信託部門】
増資した後で 1銘柄に買付注文出しました
これは 不定期積み立ての銘柄です
いつものように 口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載しておきま~す


≪本日のトレード≫
【3日夜間:外国株】
VIG :米国増配株式 NISA買い 1口@$126.29
VT:トータル ワールド ストック NISA買い 1口@$80.18

【前場】
9020:JR東日本  信用買い   100株@9523
2558:MXS 米株 S&P500 信用買い 1口@10130
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3655    (△1200)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3660     (△300)
2558:MXS 米株 S&P500 信用買い 1口@10100
9104:商船三井   信用買い   100株@2503
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12080
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12070
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12050
5332:TOTO   信用返済売り 100株@4695 (△17000)
6962:大真空    信用返済買い 100株@1664 (△24900)
6962:大真空    信用返済売り 100株@1663  (▼2000)
6962:大真空    信用返済買い 100株@1665 (▼31200)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12130
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3610    (△1050)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3615      (▼75)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3620    (△1125)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3615    (▼1175)
2512:外国債(ヘッジ 信用返済売り 100口@1033  (△1300)
9104:商船三井   信用返済売り 100株@2543  (△4000)
9104:商船三井   信用買い   100株@2544
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3610    (▼3400)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3615    (△1125)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3615    (△1100)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3620     (▼225)
【後場】
9468:カドカワ   信用買い   100カ株@1816
6619:Wスコープ  信用買い   100株@805
6619:Wスコープ  信用買い   100株@785
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@658
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@661   (△2500)
1547:上場米国株式 信用返済買い 10口@3840   (▼3850)
2801:キッコーマン 信用返済売り 100株@5430 (△22000)
2871:ニチレイ   信用買い   100株@2642
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3590    (▼1250)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3585    (▼2925)
1547:上場米国株式 信用返済買い 10口@3850   (▼3250)
6619:Wスコープ  信用買い   100株@735
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
196.52米ドル (参考レート:108.80円)=21,381円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.99%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/02/04(火) 21:38:54|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<中国の 金融政策を好感 上げ? | ホーム | 上海市場 春節休暇明け>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4291-4bcc6026
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: