fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

この底入れは 本物か? フェイクか?


昨晩のアメリカ市場は 上昇でした
ダウ 124ドル高 (+0.43%)
ナスダック +0.26%
S&P500 +0.31%

ほとんどの時間帯で
マイナス圏に沈んでいたのですが
大引け間際になって 3指数ともに上昇を始め
終わってみれば プラスだったという動き

引き続き 新型肺炎が 世界経済原則に及ぼす影響度を
警戒する 『リスクオフ』 姿勢の継続にも 思えましたが

マイクロソフトの好決算が
相場を下支えした部分もあり
WHOも
『国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態』
を、宣言したのですが
同時に 『中国への旅行規制などは勧めない』
との見解も示した事で

水際対策と 封じ込め作戦が ある程度機能している
と、認識されたのか?
極端な 『リスクオフ』 から 『打診買いくらいOK?』
へと やや投資マインドの改善が見られたようです

前場は、売りポジ 買いポジを 織り交ぜて
細かな利確を積み上げて
『ヘッジポジ』 日経ベア系ETFを 損切り & 買い直し
いつもの ロールオーバーです

あと、 日経ブル系ETF は、
本日付けで 全ポジションを投げました
(利確 損切り 合算してマイナスですが)
他ポジの確定利益を使って 損益相殺しております


日経平均は 290円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約20円高
これまでとは一転 『ヘッジポジ』 が、重しになってます

後場になると
ザラ場決算発表の銘柄を中心とした 立ち回りで
基本的に デイトレ利確で 利益積み上げつつ

金額が まとまった大きさになったので
思い切った 損益相殺にまで 踏み込めました


日経平均は 227円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約40円安

指数増減率との比較では
日経平均が +0.99%
TOPIX +0.58%
マザーズ +1.43%

そして ヨーグモス資産は -0.15%
『ヘッジポジ』 と、個別売りポジの 上げが
買いポジ 現物株の上昇以上に 強力でしたか…

資産増を キープ出来なかったのは 残念でしたが
今回の 暴落局面で
買いポジも それなりに増やしておいたので
地合いに置いていかれる 距離が狭まった気がします


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
任天堂 好決算も 市場予想に届かずとかで 大幅下落
   (どれだけ 過大評価しているねん!)
   前日比 -3.55%

東京エレクトロン GUスタートから マイナス圏まで売り込まれ
   そこから V字回復して 高値安定の動き (揺さぶるね~)
   前日比 +2.30%

アコム 好決算も 材料出尽くし? な、感じで下げました
   前日比 -2.27%

JR東日本 減益の理由が 台風による北陸新幹線の被害など
   という事もあってか 小幅安でしたが
   右肩下がりに 下落幅を拡大…
   前日比 -1.61%

ANA 小幅安スタートも すぐにプラ転して 上昇
   10時くらいがピークでしたが 小幅高をキープ
   前日比 +0.82%

NTTドコモ 終日 小幅高で安定走行でした
   前日比 +0.45%

≪ザラ場発表銘柄≫
住友林業 3Q 13:00発表 減収大増益
   発表直後に 上昇が始まったので
   後場寄りに買ったポジを
   デイトレ薄利逃げ (+1.91%)
   14:30頃から 垂れ始まって
   終値は 発表前比 +1.25%

ヤクルト 3Q 14:20発表 微減収増益
   発表直後の噴き上がりで デイトレ利確
   発表前比 +1.22%
   その後は、 売りが湧いてきて マイナス圏へ…
   前日比 -2.12% (早逃げが正解でした)

アステラス製薬 3Q 12:00発表
   微減収微減益 (経常益:市場予想 +19.96%)
   朝から上昇していた為か?
   発表後も 急伸する事もなく 高値圏で安定
   大引け付近で 利益確定の売りが出たのか
   上げ幅縮小  発表前比 -1.06%
   前日比だと +2.39%

SBI 3Q 11:30発表 増収減益
   朝から急上昇していたので 発表後の動きはマイルド
   発表前比 ±0.00%  前日比は +4.50%

≪引け後発表銘柄≫
TOTO 3Q 増収微減益
   経常益 市場予想を下回る -8.48%
   実は、残念決算か?

日立製作所 3Q 減収大減益 通期下方修正…
   上場子会社 日立ハイテクを TOBと表明
 南アフリカのプロジェクトで 減損処理したのが響いた
   経常益 市場よ巣を下回る -89.82%
   参ったね~

KDDI 3Q 増収増益
   年間配当を 115円に増配 (従来予想 110円)
   ちなみに 前期は 105円配当
   経常益 市場予想を上回る +7.98%
   これは 好決算でしょう!

SCSK 3Q 増収増益
   普通に好決算だと思います
   経常益 市場予想を上回る +4.09%
   こちらも 週明け期待して よさそうですね~

【外国株部門】
ヨーグモス保有の ロイヤル・ダッチ・シェルが
残念決算で下げてました…
前日比 -2.61%


≪本日のトレード≫
【前場】
2512:外国債(ヘッジ 信用返済売り 100口@1031   (▼100)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12300
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3570     (△700)
6962:大真空    信用買い   100株@1760
4503:アステラス薬 信用買い   100株@1934
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@871   (△2000)
6962:大真空    信用返済売り 100株@1776  (△1600)
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@686
2440:ぐるなび   信用売り   100株@897
1458:日経Wブル  信用返済売り 7口@12320   (▼1520)
9202:ANA    信用返済売り 100株@3431   (△200)
1458:日経Wブル  信用返済売り 5口@12410    (▼240)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3530
4503:アステラス薬 信用返済売り 100株@1972  (△3800)
2914:JT     信用買い   100株@2314
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@12560    (△210)
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@12550    (△250)
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@12540    (△240)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3505    (▼2975)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3515
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3510
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3525
6501:日立製作所  信用返済売り 100株@4248  (△1500)
5332:TOTO   信用返済売り 100株@4465  (▼1500)
3791:IGポート  信用売り   100株@1922
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@12350    (△280)
1458:日経Wブル  信用返済売り 1口@12360    (△300)
6501:日立製作所  信用買い   100株@4265
【後場】
7951:ヤマハ    信用買い   100株@5640
2267:ヤクルト   信用買い   100株@5640
4503:アステラス薬 信用買い   100株@1964
1911:住友林業   信用買い   100株@1521
2440:ぐるなび   信用返済買い 200株@900   (△3300)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3540    (▼2325)
1911:住友林業   信用返済売り 100株@1545  (△2400)
4503:アステラス薬 信用返済売り 100株@1970   (△600)
5332:TOTO   信用買い   100株@4510
2282:日本ハム   信用売り   100株@4830
2267:ヤクルト   信用返済売り 100株@5780 (△14000)
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@904   (△5400)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@906  (▼10700)
1547:上場米国株式 信用返済買い 10口@3880   (▼5050)
1547:上場米国株式 信用売り   10口@3875
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3545    (▼3450)
5332:TOTO   信用返済売り 100株@4520  (△1000)
5332:TOTO   信用買い   100株@4525
6971:京セラ    信用買い   100株@7298
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:109.41円)=10,941円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
421.69米ドル (参考レート:109.12円)=46,014円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 84.33%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/01/31(金) 21:58:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | 休養明けに 相場の厳しい洗礼>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4288-e10692cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: