fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

留守中の結果は?


さて 外出明け恒例の 留守中の結果です
時間もないので 早速 振り返ってゆきますよ~


【1月28日 (火曜)】
27日の アメリカ市場が 下げました
  ダウ 453ドル安 (-1.57%)
  ナスダック -1.89%
  S&P500 -1.57%

週末に 中国発の 新型肺炎が感染拡大となり
週明けの アメリカ市場も 大きく下落…

東京市場は 先行して 月曜に大幅下落していたので
この日の 下げ幅は、 やや限定的で
前場に 日経200円を超える下げが 後場になって下げ渋る

日経平均は 127円安 (-0.55%)
TOPIX -0.60%
マザーズ -0.12%

≪1月28日の トレード≫
【27日夜間:外国株】
VGK :ヨーロッパ株 ETF NISA買い 1株@$57.16
VIG :米国増配株式 NIS買い 1株@$126.11

【前場】
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12300
1459:日経Wベア  信用返済買い 5口@3580   (△1125)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@815  (△1600)
【後場】
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@650
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

この日は、開場前に 出発したので
事前の指値注文が 約定しただけでした
一応 下げ予想の 対応指値が ポツポツ約定しただけです (利確)
あ、外国株ETFも 2銘柄 買い注文が 約定してましたよ~

ダメ決算下げを狙ったの 買い指値は
深い位置過ぎて 全く約定しませんでした…

ヨーグモス資産 体感日経換算で 約80円安 (-0.34%)
と、 『ヘッジポジ』 効果で 地合いよりも 少ないダメージです


【1月29日 (水曜)】
前の晩の アメリカ市場は 反発して
  ダウ 187ドル高 (+0.66%)
  ナスダック +1.43%
  S&P500 +1.01%

前日の 下げ幅が大きかったので リバの動きとなりました
この日の 東京市場も 自律反発の動きとなりました

日経平均が 163円高 (+0.71%)
TOPIX +0.45%
マザーズ -1.49%

この日は、チェックアウトまでの 時間がトレードタイムで
事前の 指値セットで 対応できなかった部分の ケア
思った以上の 大量トレードとなりました…

≪1月29日の トレード≫
【28日夜間:外国株】
VT  :トータル ワールド ストック NISA買い 1口@$80.76
VYM :米国高配当株式 NISA買い 1口@$92.84

【前場】
1547:上場米国株式 信用返済買い 20口@3860  (△1800)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12470
1459:日経Wベア  信用返済売り 20口@3525  (△1725)
2440:ぐるなび   信用返済買い 100株@908  (△2200)
5332:TOTO   信用買い   100株@4590
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12480
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12490
6619:Wスコープ  信用買い   100株@851
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@871  (△1100)
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@869  (△1600)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12450
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3535   (▼2600)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3535     (▼50)
6736:サン電子   信用売り   100株@1780
3791:IGポート  信用売り   100株@1919
9602:東宝     信用買い   100株@4085
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3555   (△1075)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@12400
6962:大真空    信用返済買い 100株@1907 (△1400)
6962:大真空    信用売り   100株@1913
【後場】
 なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:109.31円)=10,931円

【外国株部門】
ETF 2銘柄に 買い注文を入れておきました
あと ヨーグモス保有の スリーエムが
残念決算で -5.71% でした…

直近の 下落相場で 『ヘッジポジ』 から
日経ベア系ETF を、 まとめて同値逃げしたり
確定利益を使っての 損益相殺で ポジ圧縮に努めました

ヨーグモス資産は
体感日経換算で 約200円高 (+0.91%)


今日の 昼休みくらいまでに 仕上げる予定でしたが
思った以上に 時間がかかってしまったので
かなり 省略しての 振り返りでした

さて、 これから 本日の記事を 仕上げなければ…




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/01/30(木) 17:42:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<休養明けに 相場の厳しい洗礼 | ホーム | 明日から 留守にします>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4285-bace7567
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: