fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

今日は 下げました (忙しい相場ですね)


昨晩のアメリカ株は 高安まちまちで
ダウ 9ドル安 (-0.03%)
ナスダック +0.14%
S&P500 +0.03%

ダウが弱かったのは  ボーイングの下げと
(主力小型機 『737MAX』 の、運航再開が遅れる懸念)
ジョンソン&ジョンソン が、原因です
(決算発表で示した 今期見通しが 市場予想を下回った事)

米国株が それなりの動きでしたけど
日経先物は 思った以上に下げてますね~
『騙し』 の、可能性も考えましたが
朝の戦略は 『ヘッジポジ』 の、うちの1銘柄
日経ベア系ETF を、ナンピン買い 連打です

その後 個別の売りポジに ナンピンを入れ
地合いの動きを 眺めながら
含み益になったポジを 持越し利確 & デイトレ利確

あとは 目ぼしそうな銘柄に 打診買いと
ブリヂストンに ナンピン買い~


日経平均は 153円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約30円安
『ヘッジポジ』 が、効果的に働いてくれてます

後場寄りで 日経平均が急落したので
昼休み中に 先物へ仕掛け売りでも あったのかな?

とりえあず 本日確定利益貯金を 使って
日経ベア系ETF を、損益相殺で 処分します

残りの時間は 使い過ぎた 信用余力の回復策
(ただし 思ったほどの成果はなかったね…)


日経平均は 235円安で大引けで
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約10円安

約指数増減率との比較では
日経平均が -0.98%
TOPIX -0.78%
マザーズ -0.72%

そして ヨーグモス資産は -0.04%
この地合いなら 『勝ちに等しい』 資産微減少でしょう?

まだまだ 円安水準かと思いましたが
ドル円 110円割れという事もあり
為替取引で 少々 ドル転しておきました~


【外国株部門】
ヨーグモス保有の IBMが 好決算で +3.39%
(売上高が 6四半期ぶり? に、増加したらしいです)
(高値では +4.75% ありました)

【投資信託部門】
以前に注文を出しておいた
2銘柄が約定しましたので トレード履歴に記載します
これで 今月の定期積み立ても 満額完了となりました!


≪本日のトレード≫
【前場】
6736:サン電子   信用売り   100株@1820
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3380
6619:Wスコープ  信用売り   200株@941
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@922  (△1900)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1021
3681:ブイキューブ 信用売り   100株@630
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3385
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3390
6619:Wスコープ  信用売り   100株@951
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3370
6054:リブセンス  信用返済買い 100株@289   (△600)
5108:ブリヂストン 信用買い   100株@3959
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1808 (△1200)
9202:ANA    信用買い   100株@3555
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@949   (△200)
6619:Wスコープ  信用買い   100株@944
【後場】
2170:LINK&M 信用売り   100株@600
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3380   (▼2300)
1914:日本基礎技術 信用売り   100株@402
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@601   (△700)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@1880  (△900)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3385    (▼925)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@922  (△1900)
6619:Wスコープ  信用返済売り 100株@918  (▼2600)
2440:ぐるなび   信用返済買い 100株@968   (△700)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3385    (▼175)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】  ※1月21日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:109.89円)=10,989円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
379.81米ドル (参考レート:109.64円)=41,642円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 84.99%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/01/23(木) 18:42:40|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<上海市場は 春節休暇入り | ホーム | またしても スピード調整なのですか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4281-bc03d4e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: