fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

2019年末 アセットアロケーション


年末・年始が 9連休だった人も
明日からは 仕事始めとなる 黄昏時?

ヨーグモスは、年中のんびりしている為
季節感は、失われてますが
明日から 相場が始まるので
ドキドキ ワクワクしております!?
(どれだけ 下げて始まるのかなぁ…)

ま、新年相場は 明日からの記事で書いてゆくとして
今日は 2019年末の 資産クラス別の 一覧をみてみましょう
2019年末 アセットアロケーション
株式全体が 87.64%
債券全体は  9.57%
国内外RIET 1.13%
コモディティ  0.58%
現金      1.08%

相変わらず 株式比率が 高止まりしてますが
秋以降の相場では 市場全体の株価上昇が 力強く
購入面では 債券に力を入れましたが 伸び悩みました…

今年も 引き続き 新規購入 & 積み立ての面でも
債券比率の向上を目指して 10%超え
できれば 15%くらいになればと 目標設定しましょうか?


次に 投資対象のタイプ別 一覧表
2019年末 投資対象別グラフ
個別銘柄の圧勝で~~~す!!

これも 今年の目標として 景気減速の懸念も考えつつ
個別株のような 『直接投資』 は、控えめに
軟調相場における 変動率のマイルドさも考え
投資信託 & ETF の、 『間接投資』 比率を上げてゆきたいです


2つの グラフから 今年の おおまかな目標が
浮かび上がってきましたね!

そうです 債券系の 投資信託と ETFを
厚めに 購入してゆくという事でしょう

あとは、コモディティの中でも
安全資産 『ゴールド』 を、買い進めようかな?


今現在の 漠然とした
目標にしたい アセットアロケーションを 書いてみると
株式 80%
債券 15%
RIET & ゴールド & 現金 5%
こんな 感じかなぁ~

理想を言えば もっと債券比率を上げて
株式 75%
債券 20%
RIET & ゴールド & 現金 5%
くらいで 安全運転したいけれど
そこまでの形に 組み替えるには 数年がかりで取り組まなきゃ…
だと思うので それは5年後くらいの 達成目標にしておきましょう


個別銘柄と (投資信託+ETF)の、 直間比率も
75% : 25% くらいになるように
少しずつ 比率を調整してゆきましょう!




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/01/05(日) 18:27:01|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<波乱の 大発会 | ホーム | 2020年 初トレード>>

コメント

あけましておめでとうございます。
  1. 2020/01/05(日) 18:27:34 |
  2. URL |
  3. 藤本稔和 #GWMyNl/.
  4. [ 編集]

>> 藤本稔和さん

明けまして おめでとうございます
今年も 頑張ってまいりましょう!
  1. 2020/01/05(日) 23:04:48 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4266-2306f3af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: