fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

2020年 初トレード


昨日から始まった 海外相場
まずは アメリカ市場から 振り返りますが 大幅上昇で
ダウ 330ドル高 (+1.16%)
ナスダック +1.33%
S&P500 +0.84%

この ご祝儀相場の原因は、
1日に 中国銀民銀行が発表した 『預金準備率』 を
0.5% 引き下げるという 金融緩和策の影響みたいです

これは、市中銀行から預かる 比率なので
今回の引き下げで お金の流動性を高めて
民間企業の資金繰り悪化を和らげ、
景気を下支えする狙いがある と、みられます

2日発表の ユーロ圏 PMIも 市場予想を上回り
全体的に 景気回復基調を背景とした
株価の 先高観が台頭しているのが 追い風です

ヨーグモスとしては
この流れに乗るというよりも まだ安全策で
2020年の NISA枠も使えるようになり
今年の 初トレードに選んだのは
アメリカ株から 債券系のETF 3銘柄買いでした~

今年のテーマは、 『守りの姿勢を 継続する』 
ですから とりあえず 上半期くらいは、
投資信託や ETFの 定期積み立てと 不定期積み立て
を、中心として 更なる債権比率の向上を計りながら
相場の急変に備える 事、

そんな訳で 含み損中の 『ヘッジポジ』 は、
返済期限を 睨めっこしながら
随時 ロールオーバーしつつ 現有ポジを維持して
ひたすら 耐える姿勢を貫いてみようかね…

と、いう感じで 来週からの東京市場開始前に
軽く 準備運動気味に トレードを始めてみましたよ!


≪本日のトレード≫
【2日夜間:外国株】
BND:米国トータル債券 NISA買い 1口@$84.08
EMLC:新興国債券 NISA買い 1口@$34.02
LQD:投資適格社債 NISA買い 1口@$128.43


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
92.15米ドル (参考レート:109.17円)=10,060円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 84.28%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/01/03(金) 15:17:18|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2019年末 アセットアロケーション | ホーム | 謹賀新年>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4265-c7184824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: