fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

『ヘッジ』 効果を いかんなく発揮!?

≪昨日の記事は、書いていたのですが アップするの忘れてました…≫

昨晩(17日)のアメリカ市場は 小幅上昇して
ダウ 31ドル高 (+0.11%)
ナスダック +0.10%
S&P500 +0.03%

悲観材料が少ない中で
緩やかな買いが入ってるようですね
3指数揃って 史上最高値の更新でした

ただし
イギリス政府が 離脱後の EUとの貿易協定にかける時間を
これまでの主張通りに 2020年末までと
法案に盛り込む動きがあり
交渉時間の短さから 『合意なき離脱』 と、
あまり変わらない状態で 世界経済に対する 多少の懸念材料になる
などとの 指摘もあり
総楽観モードからは やや警戒感をもったほうが よいかもですね~


さて、今日の戦略としては
今まで同様に 様子見モードの継続でしょうかね?

そんな考えも
『余力を増やしたほうが いいんじゃね?』
的な、 天の声を聞いてしまったので
当初の予定を変更して 動き出しま~す

売りポジ 新日本科学を 大幅な利確で投げます
その確定利益を使って
高値掴みのブリヂストン 100株を 損切り & 買い直し
(ロールオーバー ですね!)

その後も 売りポジ メガチップス
4月下旬が返済期限の 駄目ポジを
同じく メガチップスの高値空売り (十分な含み益)
で、セルフ損益相殺にて ポジ圧縮ですよ~


日経平均は 86円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約20円高
と、地合いに逆行高してくれてま~す

後場は、売りポジの 薄利と
『ヘッジポジ』 で 返済期限の近い 含み損ポジを
損益相殺で処分しつつ 買い直しで
ロールオーバー
(まだ暴落が発生してないので ポジ数は減らせませんよ~)


日経平均は 131円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約20円安
残念ながら 資産減少となりましたが
『ヘッジポジ』 効果で地合いよりも 緩やかな反応でした

指数増減率との比較では
日経平均が -0.55%
TOPIX -0.50%
マザーズ -1.57%

そして ヨーグモス資産は -0.07%

夕場の 欧州市場は高安まちまちで
ダウ先物も 小幅な動きなのですが
日経先物は やや弱い動きになってますね…
明日の地合いが 心配になるほどではありませんが
少し気がかりですね~


≪12月18日のトレード≫
【前場】
5108:ブリヂストン 信用買い   100株@4240
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3355
2395:新日本科学  信用売り   100株@648
6619:Wスコープ  信用売り   100株@1030
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1597  (△7700)
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@657    (▼900)
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@659  (△11200)
5108:ブリヂストン 信用返済売り 100株@4251 (▼13300)
2170:LINK&M 信用売り   100株@637
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@1986 (△17400)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@1981 (▼13400)
1540:純金信託   信用返済売り 10口@4985    (△250)
1540:純金信託   信用買い   10口@4990
6736:サン電子   信用売り   100株@1592
6054:リブセンス  信用売り   100株@302
1914:日本基礎技術 信用売り   100株@406
6966:三井ハイテク 信用売り   100株@1553
6875:メガチップス 信用売り   100株@1963
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@1967  (△1800)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3365    (▼3875)
6552:Game With   信用売り   100株@790
3905:データセク  信用売り   100株@642
【後場】
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3375
2395:新日本科学  信用売り   100株@643
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1612  (△1000)
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@642    (△100)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@1002   (△300)
2512:外国債(ヘッジ 信用返済売り 100口@1017   (▼400)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1018
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪12月18日PF 保有数:終値≫
≪12月18日 投資信託≫
≪12月18日 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
116.56米ドル (参考レート:109.49円)=12,762円


≪12月18日 資産状況≫
投下資本の 85.17%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/12/18(水) 23:12:43|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小幅な 調整期間でしょうか? | ホーム | 地合いは 本日も堅調でした>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4253-acfb1ff7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: