fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

地合いは 本日も堅調でした


昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 100ドル高 (+0.36%)
ナスダック +0.91%
S&P500 +0.71

米中合意で 勢いづいた 買い勢力が
中国の経済指標も 市場予想を上回る結果を
出してきて 世界経済の底入れ感が 台頭して
更なる 『買い安心感』 と、なったようです

それでも ヨーグモスは
『攻めの買い』 を、控える姿勢をキープします
元々 もっていた買いポジと 現物が
含み益の成長をするのは OKですけど
今からの 新規買いは 上値が どの程度あるかなぁ?
ってね!
(あ、現在 含み損ポジの ナンピン買いも許容範囲内ですね…)

そんな訳で 今日も安全運転の 立ち回りで~す

『ヘッジポジ』 を、ナンピンして
個別売りポジも ナンピン
減らした余力の 一部回復にと 売りポジから薄利逃げしたり
と、比較的 軽めのトレードだけでしたね…


日経平均は 77円高で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 40円安
今日は、地合いに逆行安ですかぁ~

後場は、小動き取引で 終わるつもりでしたが
売りポジ 新日本科学が 大きく崩れていたので
追加トレードにて それなりの確定利益となりました

こうなると 当然 『損益相殺』 するでしょ!?
日経ベア系ETF で、目下 含み損が
最大のブロック (5口単位なもので) を、処分しました

確定利益が 余っていたので
他の 『ヘッジポジ』 からも ロールオーバー候補を
探して 損益相殺しましたね


日経平均は 113円高で大引けとなり
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約90円高
(円貨資産 約30円高  外貨資産 約60円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.47%
TOPIX +0.59%
マザーズ +0.79%

そして ヨーグモス資産は +0.39%


【外国株部門】
投信の NISA買い付けが 全て完了して
まだ 少しだけ NISAで買える資金が残っていたので
クラフト・ハインツを 2株だけ買い付けました
これで NISA枠は 1,571円となり
実質的に 2019年分を使い切りました~

【投資信託部門】
株価が高値圏にありますが
定期積み立て 今月分 最後の1銘柄に対して
買い注文を 出しておきました
これにて 今年の定期買い付けは 全て完了となりま~す
いつものように 口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載しま~す

そして
One:MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)
から 分配金 393円が出ており
いつもの 即、再投資で 369口の購入となってました
もはや 分配金ありの投信は 1本だけなので
報告は、毎月1回になりますね


≪本日のトレード≫
【16日夜間: 外国株】
KHC :クラフト・ハインツ  NISA買い 2株@$31.84

【前場】
1547:上場米国株式 信用売り   10口@3815
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3340
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3345
6619:Wスコープ  信用売り   100株@1021
2395:新日本科学  信用売り   100株@740
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@701   (△500)
6619:Wスコープ  信用売り   100株@1073
【後場】
6736:サン電子   信用売り   100株@1574
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1571 (△1000)
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@1047 (△2600)
1540:純金信託   信用返済売り 10口@4990   (▼100)
1540:純金信託   信用買い   10口@4995
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1017
2512:外国債(ヘッジ 信用返済売り 100口@1016  (▼400)
6978:イマジカ   信用売り   100株@611
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@654  (△8600)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3345   (▼3875)
1547:上場米国株式 信用返済買い 10口@3815  (▼1800)
1914:日本基礎技術 信用返済買い 100株@410   (△600)
1914:日本基礎技術 信用売り   100株@409
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
116.57米ドル (参考レート:109.59円)=12,774円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 85.23%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/12/17(火) 17:14:54|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<『ヘッジ』 効果を いかんなく発揮!? | ホーム | 週明けも 好調をキープしております>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4252-f0d20649
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: