さて 今回の外出中には
相場が 大変動してくれちゃいましたね~
懸案だった 米中合意に イギリスの総選挙と
株式市場にとっては
超追い風となる 良い方向への 事態の進展がみられました
それでは 簡単に振り返ってゆきましょう
【12月12日 (木)】
前日の アメリカ市場は 小幅高で
ダウ 29ドル高 (+0.11%)
ナスダック +0.44%
S&P500 +0.29%
この日は、 FOMCで 利下げは打ち止めとなりましたが
これは予想された事で
同時に示された 今後の見通し (ドットチャート) が、
中央値で 来年いっぱいの金利据え置きが 想定されており
利上げペースが 加速しないというか 急いでいない事に
市場が 安心感を抱きました
これを受けた 東京市場は
小動きで 高安まちまち でした
日経平均は 32円高 (+0.14%)
TOPIX -0.12%
マザーズ -0.54%
この日は、7時には出発という事で
ザラ場を 全く見る事が出来ませんでしたが
朝 ちゃんと起きれて 携帯でアメリカ市場をチェックできたので
FOMCで 悲観下げがなかったのを確認しており
安心して 要件をこなせました
この日の トレードは、前日の指値セットによる
売りポジの ナンピンが 2つのみでした
【決算関係】
オハラ 4Q 減収大減益 今期見通し:微減収増益
これは、期待道理のダメ決算 売りポジ持越しで
翌日の暴落を 期待しておりま~す
三井ハイテック 3Q 増収赤字転落 0.95%の、自社株買いを発表
こちらは、赤字転落と 更にダメ決算だったから
売りポジ持ちの身としては オハラ以上の暴落祈願!
メガチップス こちらは、決算発表じゃないけど 通期の下方修正を発表
この銘柄も 売りポジを抱えてますので 嬉しいニュース
【外国株部門】
IBMより 配当金 $30.30 が、出てました
前回配当時よりも ナンピン買いをしている関係で
受取配当金が 増えてま~す
株価のほうは 『永遠の不発弾』 と、陰口を叩かれているように
長期の低迷中ですが 高い配当利回りが続く限り
継続保有 (そしてナンピン買い) してゆきましょう
【投資信託部門】
新規銘柄が、約定して
口座残高に反映されたので トレード履歴に記載しておきます
≪12月12日の トレード≫
6619:Wスコープ 信用売り 100株@900
6619:Wスコープ 信用売り 100株@930
【投資信託】 ※12月10日注文分※
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)1万円買い
≪12月12日のPF 保有数:終値≫
≪12月12日の 投資信託≫
≪12月12日の 外国株≫
≪12月12日の 外貨≫
は、時間の都合により 省略します…
≪12月12日の資産状況≫
投下資本の 83.02%
この日は、個別売りポジに元気なものがあったりして
連日の 月間最少資産を更新という憂き目に遭いましたよ…
【12月13日 (金)】
前日のアメリカ株は
ダウ 220ドル高 (+0.79%)
ナスダック +0.73%
S&P500 +0.86%
この日は、 米中合意 『第一弾』 が、まとまりそうだ
との ニュースに 市場が反応して大幅高
15日が、発動期限の 追加関税 『第四弾』 の、取りやめと
既存の追加関税を 半減させることで 合意した などという内容で
為替も リスク・オン となり 円に避難していた資金が
元の位置 (ドルや ユーロ) へと、回帰してゆきます
ドル円 109円台後半とかになり
当然 東京市場への 強烈な追い風となりま~す
この日は、チェックアウトまでの短時間ですが
トレード時間がありまして
前日に ダメ決算を出した 売りポジ群の対応もあって
早めに 気配値チェックとかして 戦闘態勢は十分!
地合いが 沸騰して 日経平均は 500円を超える上昇の中
『ヘッジポジ』 が、多めの ヨーグモス・ポートフォリオだと
資産減少が 十分あり得る状態でしたが
オハラ 三井ハイテック メガチップス という
売りポジ 3銘柄の 大暴落のお蔭で
『ヘッジポジ』 の、穴埋めを十二分にこなして
大幅な資産増を 成し遂げ
月間最大資産のみならず 年初来最大資産の更新まで
噴上げてくれちゃいました!
上記 売りポジ 3銘柄の 利確逃げや 損益相殺逃げをして
大いにポジ圧縮ができて
資産増とも 相まって 信用余力の回復ができましたわ~
ただし 猛烈地合いに期待して
ブリヂストンを ナンピン買いしたのですが
動きが 弱くて期待ハズレでした…
ノートPCを 閉じる前に
三井ハイテック に、対して
損失固定にも 利益固定にも使えるように
100株だけですが 両建ての買いを 入れておきました
ホテルをチェックアウトしたあと 指値待ちの約定は
Wスコープ の、ナンピン空売りと
午後になってから 売りポジ メガチップスの、 利益確定の
2トレードが 約定してました
≪12月13日の トレード≫
7803:ブシロード 信用買い 100株@3820
1547:上場米国株式 信用売り 10口@3785
5108:ブリヂストン 信用買い 100株@4351
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3405
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3400
6966:三井ハイテク 信用売り 100株@2000
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1990 (△1000)
6875:メガチップス 信用売り 100株@2160
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2150 (△10000)
2695:くら寿司 信用売り 100株@4840
2695:くら寿司 信用返済買い 100株@4815 (△2500)
6736:サン電子 信用売り 100株@1665
5218:オハラ 信用返済買い 100株@1318 (△10600)
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1890 (▼19700)
6966:三井ハイテク 信用売り 100株@1887
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1855 (▼26100)
6966:三井ハイテク 信用売り 100株@1851
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1840 (△26000)
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1840 (△2000)
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1815 (△3500)
6966:三井ハイテク 信用買い 100株@1819
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3380
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3380 (▼1950)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2186 (▼12500)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2184 (△14900)
6619:Wスコープ 信用売り 100株@990
6975:メガチップス 信用返済買い 100株@1980 (△4900)
≪12月13日のPF 保有数:終値≫
≪12月13日の 投資信託≫
≪12月13日の 外国株≫
≪12月13日の 外貨≫
は、時間の都合により 省略します…
≪12月13日の資産状況≫
投下資本の 84.30%
チェックアウトまでの 約1時間に
猛烈なトレード回数をこなして
十分過ぎる ポジ整理が出来た事が 大きな収穫となりました
米中合意に加えて イギリスの総選挙が 与党圧勝の勢い
と、報じられた事もあり
後場に 利益確定の売りで 上げ幅縮小する事もなく
地合いのほうは 終日 超高値安定で推移していたようですね~
日経平均は 598円高 (+2.55%)
TOPIX +1.59%
マザーズ -0.88%
そして ヨーグモス資産が +1.53% (十分満足です!)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/12/14(土) 13:26:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0