週末のアメリカ市場は 大きく上昇
ダウ 222ドル高 (+0.80%)
ナスダック +0.73%
S&P500 +0.77%
3指数揃っての 史上最高値更新となっており
引き続き 米中貿易交渉の合意に期待する 買いで
株式市場に 資金が流入しているようです
今日も 方針としては 『ヘッジポジ』 の、微増ですね
日経ベア系ETFと 外国債券ETFに ナンピン買いを入れ
売りポジの中から 部分利確
その確定利益を 源泉として
日経ベア系ETFの 高値掴み旧ポジを 損益相殺してから
買い直しの ロールオーバー
これで 返済期限のリセットをしつつ ポジ調整ですね~
日経平均は 63円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約90円安
と、逆行安してくれちゃってます…
後場の寄付きで 昨日注文を出しておいた
ファナックの 単元未満株 部分売却が約定
少しだけ 現金余力が回復しま~す
後場も 売りポジの部分利確と
日経ベア系ETFの ロールオーバーで
簡易的な ポジ調整を図りま~す
今週は慎重な立ち上がり と、なりました
日経平均は 113円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約40円高
(円資産部門:約0円安 外貨資産部門:約40円高)
と、完全に 先週末のアメリカ株上げに 助けられた形…
指数増減率での比較では
日経平均が +0.49%
TOPIX +0.24%
マザーズ +1.80%
そして ヨーグモス資産は +0.15%
【投資信託部門】
2銘柄より分配金が出てました
One:MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)
より 354円を、受け取り いつもの 即、再投資で 326口の購入
GS:ゴールドマン・サックス毎月分配債券ファンド より
180円を、受け取って こちらも 即、再投資で 239口の購入でした
それから 1銘柄に対して 不定期積み立てを実施したので
口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載するようにしま~す
≪本日のトレード≫
【前場】
2170:LINK&M 信用売り 100株@735
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3585
2512:外国債(ヘッジ 信用買い100口@1020
2395:新日本科学 信用売り 100株@803
6736:サン電子 信用売り 100株@1511
6054:リブセンス 信用返済買い 100株@317 (△6400)
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3575 (▼2725)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3580
【後場】
2170:LINK&M 信用売り 100株@710
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@711 (△2400)
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3555 (▼2450)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3560
6954:ファナック 現物売り 2株@21220 (△755)
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@701 (△900)
6736:サン電子 信用返済買い 100株@1492 (△800)
3627:ネオス 信用返済買い 100株@886 (△600)
3627:ネオス 信用売り 100株@885
7014:名村造船 信用返済買い 100株@284 (△600)
1540:純金信託 信用返済売り 10口@4915 (▼650)
1540:純金信託 信用買い 10口@4915
6736:サン電子 信用返済売り 100株@1486 (△3800)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3570
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3570 (▼2650)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
165.06米ドル (参考レート:108.85円)=17,966円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.81%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/11/18(月) 21:20:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0