fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

スピード調整でしたね


昨晩のアメリカ市場は 小動きで
ダウ 1ドル安 (-0.01%)
ナスダック -0.04%
S&P500 +0.08%

S&P500は、史上最高値を更新していますが
3指数ともに 高値圏で身動きが取れなくなってます
次の材料待ちでしょうね~

昨日は
香港株が崩れたのに 連動した東京市場でしたが
欧米株が 割合に安定した動きだったため
一転して 本日は買戻しの動きですね

為替は 昨晩に比べて 円高方向に動いてましたが
東京市場が開いて 日経平均なども戻り基調
と、なった事で 円に逃げていたリスク回避資金が
ドル・ユーロなど 元の位置に戻ってゆき
なんとか 安定化する動きです

でも 今日のヨーグモスは
地合いの動きよりも 個別株の動向に ご執心!?

大きなポジションとなっている
売りポジ サン電子が決算通過したので
どんな動きになるか? そして 動きに応じた対応策を!
と、なる訳ですよ~

でも その前に!?
寄り付き前の気配値チェックで
同じく決算通過で 買い気配になりそうな カドカワを
寄りで利確出来るように 指値のセット

それから こちらも決さん通過で大きく下げ気配の
リブセンス に、対して 売りポジ利確の指値もセットして
開場を待ちますよ~

サン電子は あの決算でも プラススタートで
早くも意気消沈の ヨーグモス…
それでも 売りも買いもせず 眺めていると
段々と 崩れてゆきますね~

で、遅いような気もしましたが ナンピン空売りの出動っす!
そのまま崩落を続ける サン電子でしたので
ロールオーバーみたいな形で 旧ポジを薄利逃げ

そうこうしているうちに
カドカワが特買いからの 寄り付きで利確できました
確定利益の金額を確認してから

損益相殺可能な範囲の サン電子(駄目ポジ)を
ロールオーバーの 買い直し込みで LC処分
追加で 微損逃げしたポジは 空売り直しなしの
ポジ圧縮にしておきますね~

サン電子が なかなかに大きく崩れてきたので
12月中旬が返済期限の
中ボス退治に乗り出しても いいかもしれないな!?
(もちろん 損益相殺の範囲外となってしまいます…)

事前に ストップ安まで暴落した場合も 考えて
高い位置の空売りと合わせて トントンで逃げられるように
返済の指値をセットしてましたが
サン電子の今日の下落が このくらいだろう?
という動きになってきたので
プラスで逃げる事を諦めて 指値変更して
(含み益 + 膨大な含み損) という形で 損切りしま~す

ここで 一旦、 本日の確定損益を 計算してみて
確定損益の金額を認識します

これ以降は、 いかにして確定損を減らしてゆくか?
が、焦点です
まずは 下落状態が 収まりつつある 売りポジ 日本一S
含み益を ピーク状態から減らしてますが
今が 利確のタイミングじゃん? って、投げました

あとは、 それなりの含み益になっている
売りポジ モリテックも 利確投げぇ~

これにて なんとか許容範囲内の 確定損にまで
損害を軽減させることに 成功しましたよ~


日経平均は 164円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約160円高
と、 『ヘッジポジ』 の、重しを跳ねのけて
地合いなりの パフォーマンスでした

後場は、サン電子に対して
部分両建てとなる買いを入れました!
これは もう1つの 12月中旬が返済期限の 駄目ポジ
中ボスの 損失固定に使ってもいいし
(リバした場合ですね)

明日以降も 続落してゆくのなら
高い位置の空売りに対しての 含み益固定に使えますので
(含み益を伸ばす事が出来ませんが)
リスクヘッジの一環としては しょうがないかなぁ~
と、思う訳ですよ…

サン電子に対しては 今までが リスク取り過ぎでしたので
少し ひよって安全策に逃げますね~

サン電子は 昨日までが 売りポジのみで 11単元
これが 今日のトレードを経て
売りポジ7単元  買いポジ2単元 で、
実質的に 売りポジ5単元 と、同義にまで
ポジ圧縮しておきました

本日の立ち回りで 懸念材料が減らせたので
満を持して リクルートを現引きする事に しましたよ!


日経平均は 161円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約100円高
前引け時点よりも パフォーマンスが落ちてしまいました

指数増減率との比較では
日経平均が +0.70%
TOPIX +0.73%
マザーズ +0.24%

そして ヨーグモス資産は +0.48%
政府高官の発言で 米中合意への期待感が
再度 高まったのが 株高の原因みたいです


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
LINK&M 特買いスタートから 急伸して
    そのままストップ高まで 駆け上がりました
    売りポジ保有の ヨーグモスは、涙目な展開…
    前日比 +16.89%

リブセンス 特売りスタートから 底這い
    前日比 -15.34%
    売りポジ保有の ヨーグモスも ニッコリの展開!

日本郵政 出だしは普通でしたが 順調に上げ幅拡大
    前日比 +5.19%

サン電子 ザラ場記事でも 書いたとおり 大きく下落
    前日比 -5.00%

カドカワ 特買いスタートから 高値安定
    ヨーグモスは 寄り付きで逃げて +12.67%
    ちなみに 終値は 寄付きからは下げて
    前日比 +6.14% でした


≪本日のトレード≫
【前場】
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3635
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1020
2170:LINK&M 信用売り   100株@626
6736:サン電子   信用売り   100株@1500
9468:カドカワ   信用返済売り 100株@1689 (△15900)
2170:LINK&M 信用売り   100株@672
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1470  (△1300)
6054:リブセンス  信用売り   200株@314
6054:リブセンス  信用返済買い 100株@314   (△2800)
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1435 (▼12800)
6736:サン電子   信用売り   100株@1412
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1426   (▼900)
6054:リブセンス  信用返済買い 100株@322   (△3800)
6736:サン電子   信用返済買い 200株@1434 (▼40100)
3851:日本一S   信用返済買い 100株@1498 (△12700)
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1430 (△11300)
2170:LINK&M 信用売り   100株@691
5986:モリテック  信用返済買い 100株@422   (△6300)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3580
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3585
3627:ネオス    信用返済買い 100株@873    (△400)
【後場】
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3575
6736:サン電子   信用買い   200株@1448
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3590
6098:リクルート  現引き      【信用買い:100株@3103】
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
154.32米ドル (参考レート:108.62円)=16,762円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.68%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/11/15(金) 18:57:40|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | 香港株が 崩れましたぞ~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4225-d3893fc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: