fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

香港株が 崩れましたぞ~


さて、昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 92ドル高 (+0.33%)
ナスダック -0.05%
S&P500 +0.07%

NYダウと S&P500が 市場最高値を更新
ウォルトディズニーや ナイキが 上昇を主導したようです

ただし 為替が やや円高方向に動いていたので
東京市場については そこまで楽観できないでしょう…

寄り付き前の 気配値チェックで
決算持越し勝負 の、2銘柄を手放す決心を固め
余力を回復させます

『ヘッジポジ』 を、少々追加してから
大きめの確定利益が出来ているので
当然 損益相殺に踏み切りま~す

対象は 駄目ポジ サン電子
もちろん 空売り直しの ロールオーバーを実行して
徹底抗戦を続けますわ~

あとは 毎月の定期積み立てとして
外国株ETF 3銘柄に現物の買付け を、いたしましょう!
今は アメリカを中心に先進国株式が 強いので
新興国株を厚めに S&P500と 先進国株を 薄目の購入

それから 売りポジを 小口利確して
日経ベア系ETF の、高値掴みを 損益相殺


寄り付き前に発表があった 国内GDPの影響もあってか?
日経平均は 55円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約30円安

昼休みの間に 日経先物が急落してますね…
どうやら 中国の経済指標が 弱かったのと
(小売り売上高と 鉱工業生産指数)
香港株が 大きく下落している事が 原因みたいです

こうなると 後場の日経平均にも 影響がでますわなぁ
後場寄りから 急落して 下げ幅は、一時250円を超えました

そんな動きを見たので
寄り付きで拾った 決算通過で暴落していた KYB
こいつを 含み益のうちに 手放すのが得策と判断して
早逃げぇ~ (前引けから含み益 減っちゃいましたが…)

香港情勢の緊迫化を 午後一の急落で
なんとか 日経平均の下げ幅も 200円以内に
抑え込んで くれているのをみて

今日は、この辺りで 落ち着くのかな?
という感じになってきたので
追加で 売りポジを利確して
『ヘッジポジ』 に、対しての 損益相殺を施して
本日確定利益を ほぼフラット付近に 幅寄せするよ

日経平均は 178円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約50円安
(十分に ヘッジが機能してくれてま~す)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.76%
TOPIX -0.94%
マザーズ -0.63%

そして ヨーグモス資産は -0.22%


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
トリドール 元々が短期勝負だったので
    開場後も引き続きの 大きな特買いをみて
    寄付きでの利確を決意
    前日比 +15.41%
    ちなみに 終値は +18.14% でした

アミューズ 寄付きが下げたので 長居は無用と
    早々に損切り 前日比 -0.99%
    その後 下げ幅を広げていったので
    早逃げ正解だ ZE☆ って、喜んでましたが
    大きく下げた後 V字回復 一時は、プラ転とか…
    オイラを がっかりさせる展開
    後場に入って 地合いの悪化で再度下げてしまい
    終値は -1.40% でした

リクルート 前日終わり値スタートから
    下に揺さぶるも すぐにプラス圏に浮上して
    安定走行に入る 後場の地合い下げも
    影響は軽微で済みました
    前日比 +1.95%

三菱UFJ 動きとしては いい所なく 小幅安
    前日比 -1.52% でした

≪ザラ場発表銘柄≫
日本基礎技術 2Q 13時発表 減収黒字復活
    発表直後 上下に振られてから 上方向
    売りポジなので 嬉しくない展開で
    発表前比 +2.51%

≪引け後発表銘柄≫
LINK&M 3Q 減収大減益
    売りポジなので 下げるのを希望します!

リブセンス 3Q 減収大減益
    こちらも 売りポジなので 暴落希望っす!

日本郵政 2Q 減収増益
    微妙な決算ですね…

サン電子 2Q 微減収赤字転落
    売りポジを 大量に抱えているので
    暴落してください お願いしま~す

カドカワ 2Q 微減収メガ増益
    寄付きは 上げそうですが
    その後の動きは 読めませ~ん
    寄り天になるのか? 大陽線を引くのか?


【投資信託部門】
毎月の定期積み立て 2銘柄と
不定期積み立ての 1銘柄が
同時に約定して 口座残高に反映されたので
トレード履歴に記載しておきま~す


≪本日のトレード≫
【前場】
4301:アミューズ  信用返済売り 100株@2882  (▼3300)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い   100口@1017
7242:KYB    信用買い   100株@3380
3397:トリドール  信用返済売り 100株@2800 (△39900)
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3600
6736:サン電子   信用売り   100株@1543
1459:日経Wベア  信用買い   5口@3595
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1556 (▼27200)
1658:is MSCI 新興国  現物買い   8口@1877
1657:is MSCI 先進国  現物買い   1口@2248
1655:is S&P500 米国  現物買い   1口@2407
1459:日経Wベア  信用返済売り 10口@3590   (▼5775)
7014:名村造船   信用返済買い 100株@283   (△1200)
6552:Game With 信用売り   100株@869
6552:Game With 信用返済買い 100株@870    (△1100)
6879:イマジカ   信用返済買い 100株@641    (△900)
6879:イマジカ   信用売り   100株@640
【後場】
7242:KYB    信用返済売り 100株@3435  (△5500)
5108:ブリヂストン 信用買い   100株@4434
7014:名村造船   信用返済買い 100株@280    (△400)
6054:リブセンス  信用売り   100株@381
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3645    (▼2475)
1540:純金信託   信用返済売り 10口@4900   (▼1000)
1540:純金信託   信用買い   100株@4905
7014:名村造船   信用返済買い 100株@279    (△700)
3627:ネオス    信用売り   100株@892
3627:ネオス    信用返済買い 100株@892   (△2600)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3635    (▼2000)
1459:日経Wベア  信用返済売り 5口@3645     (▼500)
1656:is 米国債 7-10  現物買い   10口@2524
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】 ※11月11日&12日注文分※
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 1万円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
154.32米ドル (参考レート:108.78円)=16,786円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.27%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/11/14(木) 23:10:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スピード調整でしたね | ホーム | 押し目と言ってよいのだろうか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4224-edba7435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: