さて、先週は フルザラ場参戦が 火曜日のみという
閑散週間でした
(月曜が振替休日で 水~金が外出してました)
外出中も 指値対応と 朝の空き時間でトレードなど
ノートレでは なかったので
立ち回りに窮する局面はありませんでした
余力も 多めにとっていますしね!
今は、相場の方向感に 自信がないので
買いか? 売りか? 一方向にポジを傾けるのは
ちょっと怖いですよ~
そんな感じで 現在のポートフォリオを みてみましょう
≪現在のPF 保有数:終値≫
1459:日経Wベア 信用買い:750口@3570 (▼300325)
1478:is ジャパン高配当 現物:20口@2005 (△4250)
1489:日経高配当株50 現物:2口@34950 (△6950)
1540:純金信託 信用買い:260口@4955 (▼5800)
1547:上場米国株式 信用売り:170口@3655 (▼18900)
1566:上場EM債 現物:4口@47350 (▼7050)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@15640 (△2210)
1651:大和高配当40 現物:20口@1002 (△1060)
1655:is S&P500 米国 現物:44口@2406 (△10503)
1656:is 米国債 7-10 現物:130口@2528 (△8290)
1657:is MSCI 先進国 現物:71口@2251 (△11181)
1658:is MSCI 新興国 現物:75口@1934 (△6580)
1677:上場外国債券 現物:10口@50000 (▼2000)
1914:日本基礎技術 信用売り:300株@392 (△700)
2170:LINK&M 信用売り:400株@599 (△1700)
2201:森永製菓 信用買い:100株@5510 (△7000)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4850 (△89500)
2440:ぐるなび 信用売り:500株@980 (▼38100)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い:1100口@1016 (▼9300)
2914:JT 現物:300株@2439 (△63800)
3382:7&iHD 現物:100株@4195 (△60700)
3402:東レ 信用買い:400株@770.8 (▼8560)
3436:SUMCO 現物:300株@1770 (△333200)
3851:日本一S 信用売り:300株@1367 (△2600)
4188:三菱ケミカル 現物:300株@879.2 (△51670)
4502:武田薬品 現物:100株@4378 (△93800)
4503:アステラス薬 現物:300株@1819 (△140650)
4704:トレンドマイ 現物:100株@5690 (△118000)
4825:ウェザーニュ 現物:100株@3450 (△46500)
4901:富士フィルム 信用買い:100株@4857 (▼2500)
4901:富士フィルム 信用売り:100株@4857 (△2500)
4911:資生堂 信用買い:100株@8218 (▼14800)
5020:JXTG 現物:1200株@525.3(△170720)
5218:オハラ 信用買い:100株@1480 (▼3800)
5986:モリテック 信用売り:200株@449 (△1500)
6054:リブセンス 信用売り:500株@369 (▼27900)
6098:リクルート 信用買い:100株@3780 (△67700)
6178:日本郵政 現物:300株@1017 (△18600)
6315:TOWA 信用売り:100株@1093 (▼10800)
6552:Game With 信用売り:500株@837 (▼6500)
6736:サン電子 信用売り:1100株@1526 (▼223500)
6758:ソニー 現物:100株@6567 (△253300)
6975:メガチップス 信用売り:400株@2300 (▼101300)
6879:イマジカ 信用売り:200株@631 (▼1200)
6954:ファナック 現物:5株@21590 (△2250)
6966:三井ハイテク 信用売り:400株@1922 (▼119100)
7014:名村造船 信用売り:600株@302 (▼10000)
7267:ホンダ 現物:100株@3072 (△59400)
7453:良品計画 現物:100株@2497 (△45010)
7751:キヤノン 現物:100株@3004 (△18500)
7832:バンナムHD 現物:100株@6389 (△378600)
7974:任天堂 現物:5株@41960 (△35300)
8031:三井物産 現物:500株@1926 (△357700)
8035:東京エレクトロン 現物:5株@21780 (△38475)
8088:岩谷産業 現物:100株@3725 (△40000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3694 (△110600)
8306:三菱UFJ 現物:1600株@590.5(△248310)
8473:SBI 現物:100株@2368 (△87800)
8572:アコム 現物:1000株@434 (△56800)
8586:日立キャピ 現物:100株@2532 (△76100)
8591:オリックス 現物:100株@1735 (△27500)
8766:東京海上HD 現物:100株@5910 (△247000)
8801:三井不動産 現物:100株@2815 (△51800)
9020:JR東日本 現物:100株@10015 (△161700)
9433:KDDI 現物:100株@3179 (△53100)
9437:NTTドコモ 現物:200株@3010 (△135100)
9468:カドカワ 信用買い:100株@1475 (▼5500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 60千円: 50036口@12549(△2787)
三菱UFJ:世界国債インデックス 110千円:128700口@8784(△1518)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 165千円:135621口@13443(△17305)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 245千円:232875口@10808(△6683)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月) 80千円: 88880口@11079(△14096)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 110千円:150093口@7607(△2551)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 220千円:186397口@12698(△16682)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 10千円: 9514口@10808(△282)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 120千円:120074口@10366(△4466)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 100千円: 67143口@16484(△10675)
楽天:米国高配当株式インデックス 130千円:134479口@10647(△13178)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$490.21(△$184.42)(△16786)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$52.50(△$65.50)(△660)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1309.00(△$1814.36)(△195490)
IAU :is ゴールド 現物 :70口@$13.95(▼$32.20)(▼3189)
IBM :IBM 現物 :26株@$137.61(▼$144.56)(▼21320)
MMM :スリーエム 現物 : 1株@$173.15(△$17.40)(△2252)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$133.13(△$206.30)(△20744)
PG :P&G 現物 :20株@$119.70(△$680.00)(△71396)
T :AT&T 現物 :80株@$39.38(△$349.60)(△31315)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$59.35(△$530.50)(△55188)
BND:米国トータル債券 18/19年NISA:19口@83.39(△$45.79)(△2695)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$221.31(△$735.60)(△88657)
EMLC:新興国債券 18/19年NISA:19口@$33.60(▼$5.13)(▼1448)
KHC :クラフト・ハインツ 19年NISA:30株@$32.85(△$124.20)(△15205)
LQD:投資適格社債 18/19年NISA:19口@$125.71(△$126.73)(△10556)
MO:アルトリア 17/18/19年NISA:90株@$46.41(▼$981.00)(▼116219)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$60.68(△$507.60)(△38979)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$178.97(△$634.20)(△66528)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19年NISA:20口@$56.28(△$28.00)(▼155)
VHT:米国ヘルスケア 19年NISA:1口@$177.29(△$13.16)(△836)
VIG:米国増配株式 19年NISA:6口@$120.64(△$52.92)(△5631)
VT:トータル ワールド ストック 18/19年NISA:10口@$78.35(△$74.50)(△7510)
VYM:米国高配当株式 18/19年NISA:12口@$91.53(△$111.00)(△10864)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
154.32米ドル (参考レート:109.28円)=16,864円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.16%
立ち回りとしては
現物保有の 千代田化工建設 200株を
決算通過でも 大きく上げなかったので 薄利で全面撤収
(現物株は、基本長期保有ですが)
(この銘柄は、永久保有ではなく 当初から2年程度で考えてました)
(結局 3,4ヶ月の保有で投げましたけど…)
他には、 日本株高配当ETFを 3銘柄保有してますが
それぞれ 保有数を減らす形で ポジ圧縮
(こちらの現物株も 定期積み立て銘柄じゃなく)
(地合いの変動を見ながら 増減させているので)
(今の好地合いをみて 保有数を減らしておきました)
(次の調整局面が来るまで 買いたい気持ちは、我慢です…)
他には、 決算期待の 買いポジを少々作りましたが
決算通過後は、 利確出来るポジは 逃げて ポジ圧縮
まだまだ 攻めの姿勢を抑えて
安全な立ち回りを志してま~す
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/11/10(日) 18:03:47|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0