昨晩のアメリカ株は 下落
ダウ 140ドル安 (-0.52%)
ナスダック -0.14%
S&P500 -0.30%
米中協議が 一転して難航しそうな雲行きになり
一筋縄では いかないかもしれない
との疑念が 駆け巡り 高値圏にある株に
利益確定の売りが出たようです
アップルや フェイスブックは
好決算を出したり 投資判断の引き上げがあり
直近の調整局面が 程よい冷却期間となり
他の銘柄に向かっていた 資金が再び
『GAFA』 に、回帰してくる気配もあります
地合いの軟化を GAFAが支える構図が 浮かんできます
経済指標などを見ると
製造業を中心に 米中貿易戦争の暗い影が
設備投資の抑制や 業績の悪化を招きつつあります
ただし 個人消費などは、引き続き意欲旺盛ですし
リセッションに入るか? 景気の持ち直しか?
まだ 分岐点上にいる という辺りだと思います
よって 投資判断を 一方向に傾けるのではなく
『ニュートラル』 十分な余力を確保したまま
次の動きが出てくるのを待つのが 正解だと思います
さて、本日の戦略ですけど
売り目線で臨みたいのですが…
これは 時期尚早でしたかね~
大きく下げて始まった 日経平均でしたが
寄り底陽線となりそうです
さすがに この地合いでは 売り崩す為に
ヘッジポジを 大量追加は出来ませんでした
(それが 寄り底地合いでは 正解だった訳ですが…)
その代わり 個別銘柄の空売りに ナンピン投入
(これは 結果的に悪手でした)
それでも 売りポジで唯一 日本一Sだけが
謎の特売りスタートから 大崩壊なのですぅ
昨日までに
高い位置でのナンピン空売りを入れてなかったのを
悔やむレベルの大崩壊…
でしたが 気持ちを切り替えて
ヨーグモス保有の最高値ポジも
含み益に転じそうな勢いだったので 寄付き後に
ナンピン空売りを入れ 高値ポジは、含み益になったのを見て
薄利逃げ (ロールオーバー) で、 ポジ数変えずに
返済期限を 旧ポジから約2ヶ月延長させました
日本一Sは、その後にも 100株損切りして
空売り直しの ロールオーバー
こちらも 前場のうちに 他の売りポジ利確などで
損益相殺を済ませてま~す
日経平均は 98円安で前引け
でも ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約150円高
と、見事な逆行高 (ヘッジ効果が如何なく発動!?)
後場に入ってからも
前場にナンピン空売りをした 日本一Sを利確しつつ
買いポジ IGポートも 利確して
今度は、高値掴みの 日経ベア系ETFや 純金信託を
損益相殺の範囲内で 損切り処分しておきました
(純金信託は、
トレード履歴では利確ですが 手数料・信託報酬負け…)
日経平均は 76円安まで値を戻して大引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約110円高
(前引けより 資産減なのは昨晩の外国株安を反映させたから)
昨日に引き続き 連日の
年初来最大資産の更新で~す
ヘッジポジよ ありがとぉ~
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
JT 朝に下げた位置で 安値安定…
前日比 -1.16%
(もっと下げるのも覚悟してただけに OK)
武田薬品 小高い寄付きから
朝のうちに上昇してくれました
決算内容と地合いを考えれば 健闘したほう
前日比 +1.83%
任天堂 好決算を素直に好感して 大きく上昇
前日比 +7.48%
東京エレクトロン 特売りスタートも
寄付きから 猛反発して 朝のうちにプラ転
大幅上昇とは なりませんでしたが
前日比 +0.77% (これで十分です)
≪ザラ場発表銘柄≫
三菱ケミカル 2Q 13:30発表 微減収大減益
ダメ決算かと思われましたが
発表後は、上方向に動いて 下げ幅縮小となり
発表前比 +1.10% (前日比だと -0.48%)
≪引け後発表銘柄≫
メガチップス 2Q 大減収赤字幅拡大
空売りしてるので 暴落大歓迎!
名村造船 2Q 減収赤字幅拡大
こちらも 空売りちゅうなので 暴落して!
KDDI 2Q 増収微増益
政府による 料金引き下げ要請にも関わらず
増益だったのは 評価できます
≪本日のトレード≫
【前場】
6736:サン電子 信用売り 100株@1452
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3790
6966:三井ハイテク 信用売り 100株@1860
4676:フジメディア 信用買い 100株@1457
6879:イマジガ 信用売り 100株@600
3851:日本一S 信用売り 100株@1625
3851:日本一S 信用返済買い 100株@1591 (△3600)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3780
6879:イマジカ 信用売り 100株@650
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3780 (▼1250)
3851:日本一S 信用売り 100株@1547
3402:東レ 信用買い 100株@763.5
1914:日本基礎技術 信用返済買い 300株@389 (△2100)
3851:日本一S 信用返済買い 100株@1539 (▼5500)
5986:モリテック 信用売り 100株@485
6736:サン電子 信用返済買い 100株@1449 (△4600)
2440:ぐるなび 信用売り 100株@991
1540:純金信託 信用返済売り 10口@5030 (△1050)
2512:外国債 (ヘッジ 信用買い 100口@1028
【後場】
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3755
3851:日本一S 信用返済買い 100株@1540 (△700)
6736:サン電子 信用返済買い 100株@1455 (△3300)
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3750 (▼2350)
2170:LINK&M 信用売り 100株@590
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1570 (△5600)
1459:日経Wベア 信用返済売り 5口@3750 (▼3025)
1540:純金信託 信用返済売り 10口@5020 (△900)
2801:キッコーマン 信用買い 100株@5220
2914:JT 現引き 【信用買い:100株@2241】
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
72.89米ドル (参考レート:108.01円)=7,872円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.58%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/11/01(金) 21:23:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0