昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 115ドル高 (+0.43%)
ナスダック +0.33%
S&P500 +0.33%
注目の FOMCは、予想通りの 0.25%利下げ
ただし 『予防措置的』 な、利下げは
今回で 一旦、終了とも取れる 議長会見もあり
市場の反応が どうなるかも 注目点でしたが
落胆売りが出ることなく 初日の反応は 上々でしょうかね
パウエル議長も 緩和継続は示唆しませんでしたが
何か状況変化あった時には
機動的にな対応をする点も 匂わせていたので
市場との対話を計りながら 金融政策を行うように努める
との、印象を与えているのが 巧いやり方ですね
相場が始まる前に発表された
アメリカGDPも 市場予想を上回る 良い結果だった事も
相場を下支えする 支援材料となったようです
それでも ヨーグモスは、強気姿勢に転換はしません
今日は 決算通過で下げていた 協和キリンを打診買い
してみましたが 前場のうちに デイトレ利確
他では いつもの 『ヘッジポジ』 の、構築に
勤しんでました (ただしペースダウンは、しておきました)
決算通過の 売りポジ enish を、利確します
大きな確定利益となったので
『ボス級』 退治に動きたくなりますね~
損益相殺の対象は
12月上旬が返済期限の サン電子!
大きめの 中ボスクラスなので
enish 全株(300株ですが…) の、利確でも
足りませんね~
それでも 大きな損切りは 損失補填とセット
に、するのが ヨーグモス流ですから
ここは 思い切って 損切りま~す
(もちろん 徹底抗戦の 空売り直し ロールオーバー)
踏み切ってしまったので
今日の課題は、 出来るだけ 本日確定損の縮小
と、なりました
地合いは、好調みたいですが
逆に ヨーグモスが空売りしている銘柄は
主力系から外れた 中小型株が多いので
資金が主力系に回帰してゆく流れになると
軟調に動いてくれますね
そんな訳で 現状で含み益となっている
売りポジを 探しては利確 見つけては利確です
日経平均は 43円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約60円高
後場に入っても サン電子を処分した後の
『尻ぬぐい』 に、終始する事になってますが
なんとか 頑張って 本日損益を マイナスから
プラス転換するまでに 立て直して 大引けで~す
日経平均は 83円高で 大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約90円高
指数増減率との比較では
日経平均が +0.37%
TOPIX +0.07%
ジャスダック +0.13%
マザーズ +0.46%
そして ヨーグモス資産は +0.42%
さて利下げ効果が 続くのは いつまででしょうかね?
攻めっ気は ほぼ消え失せてるので
まだ 『ヘッジポジ』 を、抱えたまま 様子見継続です
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ぐるなび 赤字見込みが黒字着地となり
前期比減益ながらも ストップ高
空売りしてるので 大爆死 orz
前日比 +18.66%
寄り付き前の気配値が GUだったので
その位置に ナンピン空売り指値をセットも
簡単に突き破られてましたわ~
enish ダメ決算の割に 下落幅が小さいですね
まぁ ここ数日が下げ基調だったので
それを含めれば なかなかの下落率かも
空売り銘柄なので OKで~す
前場のうちに ザラ場決済で 全株利確しました
前日比 -7.23%
終値は、少し戻して 前日比 -6.66%でした
ソニー 減益決算も 市場予想を上回る着地と
通期の上方修正もあって 大幅高
前日比 +4.08%
≪ザラ場決算銘柄≫
日本ハム 2Q 13:30発表 微減収大減益
残念決算で 下げました
発表前比 -0.98%
それでも この程度で済んで助かりました
アステラス製薬 2Q 12時発表 微増収増益
発行済み 1.70% の、自社株買いも併せて発表
後場寄りから 上に跳ねて 安定走行
発表前比 +2.14%
うん、 好決算で上昇 言う事なしです
≪引け後発表銘柄≫
JT 3Q 微減収減益
う~む これは残念決算ですね…
武田薬品 2Q 大増収大減益
シャイアー買収後の 再編作業の過程なので
まだまだ 企業としての組織固めが 続くでしょう
明日の反応は、 読めませ~ん
任天堂 2Q 増収減益
Switch は、引き続き好調みたいですが
円高の為替差損を計上した為 減益です
営業益は、 53%像なので 好決算です
東京エレクトロン 2Q 減収大減益
残念決算でしたが 通期見通しの上方修正で
減益幅縮小の アナウンス
それから 通期の配当を 34円増配の 536円
(前期は 758円でしたけどね…)
決算が悪くても
株主に貢献しようとする姿勢は評価できます
≪本日のトレード≫
【前場】
4151:協和キリン 信用買い 100株@1960
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3720
1547:上場米国株式 信用売り 10口@3600
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3715
2440:ぐるなび 信用売り 100株@930
4151:協和キリン 信用返済売り 100株@1974 (△1400)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3710
5986:モリテック 信用売り 100株@491
3667:enish 信用返済買い 300株@654 (△49200)
6736:サン電子 信用売り 100株@1483
6736:サン電子 信用返済買い 100株@1483 (▼48000)
1914:日本基礎技術 信用返済買い 300株@397 (△3400)
1914:日本基礎技術 信用売り 400株@396
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3730
7014:名村造船 信用返済買い 200株@302 (△1200)
7014:名村造船 信用売り 100株@301
【後場】
5986:モリテック 信用売り 100株@463
5986:モリテック 信用返済買い 100株@463 (△2800)
6552:Game With 信用売り 100株@892
6552:Game With 信用返済買い 100株@886 (△600)
6054:リブセンス 信用返済買い 100株@297 (△300)
6875:メガチップス 信用売り 100株@2061
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
72.89米ドル (参考レート:108.71円)=7,923円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.16%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/10/31(木) 22:37:02|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0