昨晩のアメリカ市場は 上昇して
ダウ 132ドル高 (+0.49%)
ナスダック +1.01%
S&P500 +0.56%
引き続き 米中協議の進展期待と
米国企業の 好決算が支援材料となってま~す
なお S&P500 は、史上最高値の更新だそうです
本日も ヘッジポジを 少々追加しながら
昨日同様に
1月下旬が返済期限の売りポジ enish (駄目ポジ)
に、高値空売りで 含み益のある enishを
抱き合わせて セルフ損益相殺で処分しておきました
トレード履歴上は 利確になってますが
大量の逆日歩があって まだ確定損状態…
そこで 更に値を崩していた enish を、追加利確で
前場のうちに 損益相殺を完了させま~す
他には、 昨日とは別の 高配当日本株ETFを
ポジ調整という名目で 現物株の部分利確しました
前引け時点の状況は
昼に外出する用事が 急に発生したので
メモってませんです…
昼食を済ませて 帰宅したのが
14時半ぐらいだったので
大引け前に 微調整というか
ポジ調整を少しておきました
日経平均は 106円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約10円高
(円資産:約30円安 外貨資産:約40円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.47%
TOPIX +0.86%
ジャスダック +0.18%
マザーズ +1.13%
そして ヨーグモス資産は +0.02%
(やはり ヘッジが、効き過ぎてますね~)
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ファナック 朝に売り込まれたものの V字回復
それでも さすがにプラ転は 出来ず…
前日比 -0.90%
キヤノン 特売りGDスタートから 急回復
大陽線だったものの マイナス引け
これが高配当銘柄の底力か?
前日比 -0.80%
オリックス 好決算と 昨日書き忘れた自社株買いで
(発行済株式の 5.5%)
特買いGUスタートから 高値安定の動き
前日比 +4.00%
JR東日本 好決算とは評価されず 小幅安
前日比 -0.77%
≪引け後発表≫
NTTドコモ 2Q 微減収減益 普通に残念決算ですが
今期の場合織り込み済みでしょう
TOWA こちらは、 11月11日発表予定ですが
本日引け後に 2Q・4Q の、下方修正がありました
空売りしているので 爆下げしてくれてOKだぜ!
≪本日のトレード≫
【前場】
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3715
1547:上場米国株式 信用売り 10口@3595
3667:enish 信用返済買い 200株@750 (△1700)
6552:Game With 信用売り 100株@856
1914:日本基礎技術 信用売り 100株@383
3667:enish 信用返済買い 100株@739 (△1500)
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3710
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3705
2512:外国債 (ヘッジ 信用買い 100口@1022
3402:東レ 信用買い 100株@788.2
1459:日経Wベア 信用買い 5口@3700
1478:is ジャパン高配当 現物売り 20口@1946 (△3030)
【後場】
1540:純金信託 信用返済売り 10口@5000 (▼500)
1540:純金信託 信用買い 10口@5010
7014:名村造船 信用売り 100株@322
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
72.89米ドル (参考レート:109.00円)=7,945円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 81.81%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/10/29(火) 18:22:38|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2