さて、先週は フルザラ場参戦が 月曜日だけという
スロー活動週間でしたが
地合いの流れに乗った 緩やかな資産増加を
成し遂げる事が出来ました
イギリスの EU離脱問題も
10月末の 合意なき離脱(ハードブレグジット)
は、回避され 交渉期限の延長が EU議会で承認
ただし 延長期限は、 11月末までか 来年1月末で
意見が分かれているみたいですね
米中協議も
一定程度の合意が形成されそうな気配もあり
11月くらいまでは 世界経済にとって
『心地よい風』 が、吹きそうな印象も出始めてます
次の焦点は
今秋開催される アメリカFOMC
3回連続となる 利下げの可能性が 高いものの
実際に利下げが行われても
景気の腰折れを防ぐ目的の 『保険的』 利下げは
打ち止めとなる可能性が高く
パウエル議長が どの程度まで踏み込んだ発言をするかで
市場の反応に 大きな振れ幅がでそうです
逆に 利下げ見送りとなれば
期待先行で 上昇していた株式市場が
失望売りに 転じる可能性もあり
総楽観ムードが広がる中で
実は、難しい立ち回りを求められる局面だったかも?
などと 後から振り返る ターニングポイントに
なりかねない 状況かもしれませんね~
ヘッジを多く抱えているから
相場が 下方向に動く事を期待するバイアスが
かかっている ヨーグモスですが
期待と裏腹な動きになっても
意地にならず
地合いに対応した トレードをしたいものです
さて、 前置きが長くなりましたが
現在の ポートフォリオ を、見てゆきましょう
≪現在のPF 保有数:終値≫
1459:日経Wベア 信用買い:625口@3760 (▼186750)
1478:is ジャパン高配当 現物:40口@1925 (△5260)
1489:日経高配当株50 現物:3口@33700 (△7450)
1540:純金信託 信用買い:270口@5030 (△13900)
1547:上場米国株式 信用売り:100口@3550 (▼5450)
1566:上場EM債 現物:4口@47650 (▼5850)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@15170 (△1740)
1651:大和高配当40 現物:40口@977 (△1140)
1655:is S&P500 米国 現物:44口@2335 (△7379)
1656:is 米国債 7-10 現物:120口@2542 (△10030)
1657:is MSCI 先進国 現物:71口@2189 (△6779)
1658:is MSCI 新興国 現物:75口@1861 (△1105)
1677:上場外国債券 現物:10口@50300 (△1000)
1914:日本基礎技術 信用売り:400株@386 (△8500)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4665 (△71000)
2512:外国債(ヘッジ 信用買い:600口@1028 (△100)
2914:JT 現物:200株@2471 (△50400)
2914:JT 信用買い:100株@2471 (△23000)
3382:7&iHD 現物:100株@4263 (△67500)
3402:東レ 信用買い:100株@796.4 (▼1040)
3436:SUMCO 現物:300株@1820 (△348200)
3667:enish 信用売り:600株@799 (▼1600)
3791:IGポート 信用買い:100株@1641 (△12700)
3791:IGポート 信用売り:100株@1641 (△6900)
3851:日本一S 信用売り:400株@1867 (▼185500)
4188:三菱ケミカル 現物:300株@825.4 (△35530)
4502:武田薬品 現物:100株@3836 (△39600)
4503:アステラス薬 現物:300株@1767 (△125050)
4704:トレンドマイ 現物:100株@5510 (△100000)
4825:ウェザーニュ 現物:100株@3355 (△37000)
5020:JXTG 現物:1200株@511.8(△154520)
5218:オハラ 信用買い:100株@1456 (▼1400)
6054:リブセンス 信用売り:400株@296 (▼2000)
6098:リクルート 信用買い:100株@3544 (△44100)
6178:日本郵政 現物:300株@1000 (△13500)
6315:TOWA 信用売り:100株@1078 (▼9300)
6366:千代田化工 現物:200株@290 (△2400)
6552:Game With 信用売り:300株@790 (△7800)
6736:サン電子 信用売り:1200株@1486 (▼223000)
6758:ソニー 現物:100株@6314 (△228000)
6975:メガチップス 信用売り:200株@2066 (▼25600)
6954:ファナック 現物:7株@21205 (△3835)
6966:三井ハイテク 信用売り:300株@1881 (▼100600)
7014:名村造船 信用売り:900株@305 (▼11500)
7267:ホンダ 現物:100株@2925.5 (△44750)
7453:良品計画 現物:100株@2373 (△32610)
7751:キヤノン 現物:100株@2950 (△13100)
7832:バンナムHD 現物:100株@7010 (△440700)
7974:任天堂 現物:5株@36730 (△9150)
8031:三井物産 現物:500株@1819.5(△304450)
8035:東京エレクトロン 現物:5株@21880 (△38975)
8088:岩谷産業 現物:100株@3740 (△41500)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3608 (△102000)
8306:三菱UFJ 現物:1600株@564.9(△207350)
8473:SBI 現物:100株@2350 (△86000)
8572:アコム 現物:1000株@438 (△60800)
8586:日立キャピ 現物:100株@2408 (△63700)
8591:オリックス 現物:100株@1663.5 (△20350)
8766:東京海上HD 現物:100株@5749 (△230900)
8801:三井不動産 現物:100株@2728.5 (△43150)
8848:レオパレス 信用売り:100株@296 (△1900)
9020:JR東日本 現物:100株@10165 (△176700)
9433:KDDI 現物:100株@2943 (△29500)
9437:NTTドコモ 現物:200株@2846.5(△102400)
9468:カドカワ 信用買い:100株@1507 (▼2300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 60千円: 50036口@12672(△3402)
三菱UFJ:世界国債インデックス 110千円:128700口@8845(△2303)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 160千円:131903口@13354(△16131)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 240千円:228259口@10880(△8331)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月) 80千円: 88880口@11401(△16958)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 110千円:150093口@7610(△2596)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 220千円:186397口@12331(△9841)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 10千円: 9514口@10880(△351)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 120千円:120074口@9936(▼696)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 100千円: 67143口@16848(△13119)
楽天:米国高配当株式インデックス 130千円:134479口@10313(△8687)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$459.80(△$123.60)(△9606)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$50.51(▼$34.00)(▼11679)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1264.30(△$1635.56)(△173017)
IAU :is ゴールド 現物 :60口@$14.40(▼$0.70)(▼331)
IBM :IBM 現物 :26株@$135.44(▼$200.98)(▼29528)
MMM :スリーエム 現物 : 1株@$166.09(△$10.34)(△1384)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$136.64(△$241.40)(△23787)
PG :P&G 現物 :20株@$123.25(△$751.00)(△77725)
T :AT&T 現物 :80株@$36.91(△$152.00)(△8009)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$60.37(△$581.50)(△59010)
BND:米国トータル債券 18/19年NISA:19口@$84.00(△$57.38)(△3036)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$211.80(△$640.50)(△77036)
EMLC:新興国債券 18/19年NISA:19口@$34.09(△$4.18)(▼806)
KHC :クラフト・ハインツ 19年NISA:30株@$28.38(▼$9.90)(△57)
LQD:投資適格社債 18/19年NISA:19口@$127.20(△$155.04)(△12248)
MO:アルトリア 17/18/19年NISA:90株@$46.80(▼$945.90)(▼114826)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$60.46(△$487.80)(△33660)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$177.85(△$623.00)(△64272)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19年NISA:20口@$55.33(△$9.00)(▼2873)
VHT:米国ヘルスケア 19年NISA:1口@$171.36(△$7.23)(△88)
VIG:米国増配株式 19年NISA:6口@$119.29(△$44.82)(△4330)
VT:トータル ワールド ストック 18/19年NISA:10口@$76.56(△$56.60)(△5110)
VYM:米国高配当株式 18/19年NISA:12口@$89.39(△$85.32)(△7436)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
72.89米ドル (参考レート:108.70円)=7,923円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.03%
今週も好調を維持できるように 頑張りたいですね!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/10/27(日) 17:12:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0