昨晩のアメリカ株は 小動きでした
ダウ 52ドル安 (-0.19%)
ナスダック +0.07%
S&P500 ±0.00%
米中協議の進展が 難航しそうだと伝わり
ザラ場中の高い位置での動きから
徐々に 値を切り下げてきて
小幅の高安に落ち着いてようです
今日の戦略は、
三連休を前に 基本的には 様子見モード!?
日本郵政の 現引きさえできれば 小動きでした
ダウ 52ドル安 (-0.19%)
ナスダック +0.07%
S&P500 ±0.00%
米中協議の進展が 難航しそうだと伝わり
ザラ場中の高い位置での動きから
徐々に 値を切り下げてきて
小幅の高安に落ち着いてようです
今日の戦略は、
三連休を前に 基本的には 様子見モード!?
日本郵政の 現引きさえできれば 万事OKです
前場のうちに 売りポジの 薄利積み重ねをして
(ポジによっては 再度空売りの ロールオーバー)
日本郵政100株を 損益相殺で LC処分
その後に 安値拾いしておいた
日本郵政 300株を 現引きしておきました
(配当取りに 間に合わせま~す)
日経平均は 97円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約50円高
と、地合いとの逆転現象が 起きない程度の
程よい? 売りポジ:買いポジ 比率で~す
後場は ほぼ様子見でした
日経平均は 34円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約20円高
後場は、ヘッジが機能して もちこたえてくれました
指数増減率との比較では
日経平均が +0.16%
TOPIX +0.04%
ジャスダック +0.13%
マザーズ +1.85%
そして ヨーグモス資産は +0.09%
【外国株部門】
昨晩は、ゴールドETF に、ナンピン買い
まだ用心モード が、続いてま~す
【投資信託部門】
昨日 部分売却注文を出した銘柄に
本日も 売却注文出しました
これで 全口処分となるので
1銘柄 保有数の削減となりますわ
『選択と集中』 というよりも
償還期限まで 2年ちょっと と、いう事で
もち続ける意味が薄れてしまったのです
≪本日のトレード≫
【19日夜間:外国株】
IAU :is ゴールド 現物買い 10口@$14.35
【前場】
1547:上場米国株式 信用売り 10口@3530
1459:日経Wベア 信用買い 5口@4080
1540:純金信託 信用買い 10口@4995
1459:日経Wベア 信用買い 5口@4070
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@712 (△1400)
2395:新日本科学 信用売り 100株@711
5218:オハラ 信用売り 100株@1442
8848:レオパレス 信用返済買い 200株@257 (△1200)
6966:三井ハイテク 信用売り 100株@1693
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@598 (△800)
6966:三井ハイテク 信用返済買い 100株@1693 (△3700)
5218:オハラ 信用返済買い 100株@1441 (△1100)
6178:日本郵政 信用返済売り 100株@1049 (▼5400)
6178:日本郵政 現引き 【信用買い:100株@942】
6178:日本郵政 現引き 【信用買い:100株@955】
6178:日本郵政 現引き 【信用買い:100株@968】
【後場】
4644:イマジニア 信用売り 100株@1031
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
83.32米ドル (参考レート:107.89円)=8,989円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 80.31%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/09/20(金) 21:02:14|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0