昨晩のアメリカ株は レーバーデーの為 休場
先物にも 大きな動きはありませんでした
為替が ドル高方向に動きましたが
昨晩は ポンド安に対する動きとなっており
今朝になってからは ユーロ安に対応した動きで
また ドル高方向に動きました
ポンドが崩れたのは EU離脱に絡んだ警戒の動きか?
ドル円は 円安に動いた後で 円高方向に振れ
今朝になって 円安方向に また動き出してます
(ユーロ・ポンドなど 欧州通貨が弱いみたいです…)
今日の戦略は 静観モードでしょうか?
あまり 大きな動きはないものと考えます
小口の 売りポジ 買いポジを 構築してから
保有銘柄の巡回をして
武田薬品の 高値掴みポジが
LCしたくなる 位置まで上昇してきたので
まずは 損益相殺可能な 含み益ポジを探す作業
手頃なのは 売りポジ 日本一Sだったので
部分利確してから 武田薬品を LC
日経平均は 14円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約80円高
と、今日も 地合いを上回るパフォーマンス
大引けまで この調子で ガンバ!
後場に入ってから
武田薬品の 安値拾いポジを 現引きして
購入単価の引き下げと 配当利回りの向上を成し遂げ
先週末までの 現物保有状態に戻します
あとは 軽く流して ポジ調整でしたね~
日経平均は 4円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約90円高
指数増減率との比較では
日経平均が +0.02%
TOPIX +0.37%
ジャスダック +0.07%
マザーズ +0.61%
そして ヨーグモス資産は +0.47%
夕場の欧州株は 小安く始まり
ポンドが売られて 米国債が買われる など
おそらく イギリス絡みの リスクオフ的な動き?
EU離脱の関連した 何かでしょう…
そうなると 今晩のアメリカ市場は 下げるのかなぁ
≪本日のトレード≫
【前場】
3402:東レ 信用買い 100株@750
7707:PSS 信用売り 100株@446
6736:サン電子 信用売り 100株@1350
3851:日本一S 信用売り 100株@1494
3851:日本一S 信用返済買い 100株@1494 (△4400)
4502:武田薬品 信用返済売り 100株@3680 (▼2700)
【後場】
4502:武田薬品 現引き 【信用買い:100株@3440】
6736:サン電子 信用返済買い 100株@1340 (△1000)
5020:JXTG 信用返済売り 200株@445.7(▼1100)
1547:上場米国株式 信用返済売り 10口@3355 (△500)
4676:フジメディア 信用買い 100株@1361
3851:日本一S 信用売り 100株@1484
3851:日本一S 信用返済買い 100株@1484 (△1000)
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@564 (▼500)
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@9160 (▼240)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
373.25米ドル (参考レート:106.28円)=39,669円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.10%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/09/03(火) 17:24:51|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0