fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

日経平均は 小動きでした


昨晩のアメリカ市場は 下げました
ダウ 120ドル安 (-0.47%)
ナスダック -0.34%
S&P500 -0.32%

寄付きこそ 中国が景気刺激策を発表した事で
世界景気後退懸念が 和らぎ上昇スタートでしたが
その勢いが 終日はもたず
途中から下落に転じてしまいました…

そうなると 今日の戦略は 様子見がメインとなり
最近恒例の 外国株ETFへの買いも
寄り付きで必ず買える指値じゃなく
気配値付近 ~ 気配値やや下の位置に セット

日経平均は 予想外に 小高く始まり
上昇力は弱いものの
マイナス圏に落ちている時間も短く
ある意味では 安定した動きとなってま~す

こうなると 余力状況の改善も考えなくてはならず
(次の市場の動きが 上昇なら良いけど)
(場合によっては 底抜けの下落 と、いう可能性もあるから…)

で、この地合いでも 謎の急上昇をしていた
NTT を、勿体ない気がしたけど 利確逃げ~

ある程度まとまった 確定利益となったので
損益相殺を考えます 銘柄巡回をしてみて見つけた銘柄は
返済期限が 現在最短の スペースバリュー100株
(それでも 10月上旬が返済期限です)
これを 損切りLCしてみました
(駄目ポジだったので 買い直しロールオーバーはなし)

これだけじゃ 本日、確定損となってしまうので
追加の 小口利確を積み重ねます
(ここからは まだ育てたいポジが多いので)
(買い直しのロールオーバーを チョイチョイ入れてます)


日経平均は 30円高で得前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約40円高

本日確定損益の プラ転が
後場の寄付きトレードまで ズレ込んでしまいましたが
なんとか 目標達成となり 一段落
余力も 思った以上に回復出来たので まぁ OKでしょう!


日経平均は 23円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約30円高

指数増減率との比較では
日経平均が +0.11%
TOPIX +0.04%
ジャスダック -0.23%
マザーズ -1.41%

そして ヨーグモス資産は +0.14%


【投資信託部門】
フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド(毎月決算型)
から 分配金 75円が出ており
いつもの 即、再投資で 118口の購入となってま~す


≪本日のトレード≫
【前場】
1554:上場世界株式 信用買い   10口@1987
1546:NYダウ   信用買い   1口@26430
1546:NYダウ   信用買い   1口@26370
1554:上場世界株式 信用買い   10口@1981
1547:上場米国株式 信用買い   10口@3295
1546:NYダウ   信用買い   1口@26350
9432:NTT    信用返済売り 100株@5074 (△15700)
1448:スペースバリ 信用返済売り 100株@442  (▼17300)
2282:日本ハム   信用返済売り 100株@3950  (△3000)
2282:日本ハム   信用買い   100株@3955
4502:武田薬品   信用買い   100株@3440
4188:三菱ケミカル 信用返済売り 100株@715.4  (△550)
3402:東レ     信用買い   100株@757.1
3402:東レ     信用返済売り 100株@757.3  (△700)
【後場】
6098:リクルート  信用返済売り 100株@3312   (△700)
6098:リクルート  信用買い   100株@3312
1554:上場世界株式 信用買い   10口@1980
1554:上場世界株式 信用買い   10口@1975
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:106.06円)=10,606円
100米ドル買い (交換レート:106.13円)=10,613円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
590.66米ドル (参考レート:105.88円)=62,539円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 70.80%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/08/28(水) 21:49:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<取り残される 日経平均 | ホーム | 強気の 戻りは期待しないほうが いいの?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4167-b38e9b98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: