さてさて 今日は、週末恒例の
『現在の ポートフォリオ』 で、現状を把握しておきましょう
≪現在のPF 保有数:終値≫
1448:スペースバリ 信用買い:500株@505 (▼23500)
1458:日経Wブル 信用買い:10口@10140 (△5980)
1459:日経Wベア 信用買い:108口@4590 (△120)
1478:is ジャパン高配当 現物:40口@1799 (▼240)
1489:日経高配当株50 現物:2口@32300 (△1650)
1494:One-高配当日本株 現物:2口@16900 (△770)
1566:上場EM債 現物:3口@46850 (▼8100)
1651:大和高配当40 現物:250口@907 (▼13650)
1655:is S&P500 米国 現物:28口@2249 (△2522)
1656:is 米国債 7-10 現物:80口@2475 (△3210)
1657:is MSCI 先進国 現物:57口@2135 (△2116)
1658:is MSCI 新興国 現物:35口@1826 (▼4307)
2042:マザーズETN 信用買い:16口@9880 (△4180)
2269:明治HD 信用買い:100株@7730 (▼54000)
2492:インフォマー 信用売り:500株@1810 (▼144200)
2801:キッコーマン 信用買い:200株@4615 (▼51500)
2897:日清食品 信用買い:200株@6810 (▼50000)
2914:JT 現物:200株@2501 (▼32950)
2914:JT 信用買い:600株@2501 (▼2800)
3382:7&iHD 現物:100株@3710 (▼59000)
3382:7&iHD 信用買い:500株@3710 (▼82400)
3407:旭化成 信用買い:100株@1144.5 (△3200)
3436:SUMCO 現物:300株@1208 (△164600)
3655:ブレインパ 信用売り:100株@6800 (▼103000)
3791:IGポート 信用買い:100株@1680 (△27200)
4188:三菱ケミカル 信用買い:300株@739.1 (△590)
4275:カーリット 信用買い:400株@655 (▼16700)
4502:武田薬品 現物:100株@3750 (△7700)
4502:武田薬品 信用買い:200株@3750 (△1000)
4503:アステラス薬 現物:300株@1478.5 (△38500)
4704:トレンドマイ 信用買い:100株@4975 (△500)
4825:ウェザーニュ 現物:100株@3205 (△22000)
5020:JXTG 現物:1000株@507.7(△132260)
5020:JXTG 信用買い:400株@507.7 (△20)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4232 (△14500)
5332:TOTO 信用買い:100株@4170 (△1000)
6178:日本郵政 現物:200株@1203 (▼4000)
6366:千代田化工 現物:100株@329 (△6400)
6502:東芝 現物:100株@3315 (△135900)
6736:サン電子 信用売り:500株@1034 (▼36600)
6758:ソニー 現物:100株@5498 (△146400)
6758:ソニー 信用買い:100株@5498 (▼19200)
6954:ファナック 現物:7株@19325 (▼11325)
6981:村田製作所 信用買い:100株@4624 (△13800)
6988:日東電工 信用買い:200株@5063 (▼35700)
7242:KYB 信用買い:100株@2910 (△12100)
7267:ホンダ 現物:100株@2755 (△5600)
7453:良品計画 現物:6株@19530 (▼8550)
7751:キヤノン 現物:100株@3147 (△32800)
7751:キヤノン 信用買い:300株@3147 (△20500)
7832:バンナムHD 現物:100株@5420 (△281700)
7974:任天堂 現物:5株@37570 (△13350)
8031:三井物産 現物:500株@1750 (△269700)
8035:東京エレクトロン 現物:5株@14630 (△2725)
8088:岩谷産業 現物:100株@3725 (△40000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3408 (△82000)
8306:三菱UFJ 現物:1400株@505.4(△109790)
8306:三菱UFJ 信用買い:1200株@505.4 (△960)
8473:SBI 現物:100株@2571 (△108100)
8572:アコム 現物:1200株@384 (▼21800)
8572:アコム 信用買い:800株@384 (△14400)
8586:日立キャピ 現物:100株@2439 (△66800)
8591:オリックス 現物:100株@1559.5 (▼2050)
8591:オリックス 信用買い:100株@1559.5 (△4250)
8766:東京海上HD 現物:100株@5529 (△208900)
8801:三井不動産 現物:100株@2653.5 (△23900)
9020:JR東日本 現物:100株@10375 (△197700)
9064:ヤマトHD 信用買い:300株@2244 (▼32800)
9437:NTTドコモ 現物:200株@2490 (△31100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
三菱UFJ:世界国債インデックス 106千円:123172口@8696(△394)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 150千円:124123口@12716(△7832)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 180千円:172178口@10573(△2031)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月) 76千円: 82671口@10118(△5704)
JPM:新興国ソブリン・オープン 66千円: 85268口@8076(△1696)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 106千円:143585口@7491(△832)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 30千円: 55697口@5638(▼22)
フィデリティ:グローバル=ハイ=イールド(毎月分配) 6千円: 8848口@6655(▼113)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 200千円:169284口@11821(△101)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 10千円: 9514口@10573(△58)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 100千円: 98694口@9654(▼4727)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 75千円: 51207口@15757(△5683)
楽天:米国高配当株式インデックス 105千円:109247口@9921(△3375)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$446.97(△$97.94)(△6522)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$53.41(△$111.00)(△3202)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1086.30(△$923.56)(△94189)
IBM :IBM 現物 :15株@$135.15(▼$230.10)(▼35682)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$132.73(△$202.30)(△19099)
PG :P&G 現物 :20株@$111.20(△$510.00)(△50794)
T :AT&T 現物 :80株@$32.35(▼$212.80)(▼32499)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$58.28(△$477.00)(△46690)
BND:米国トータル債券 18/19年NISA:15口@$82.40(△$28.80)(▼425)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$205.16(△$574.10)(△69141)
EMLC:新興国債券 18/19年NISA:15口@$33.60(▼$0.90)(▼1512)
LQD:投資適格社債 18/19年NISA:15口@$121.77(△$60.75)(△1473)
MO:アルトリア 17/18/19年NISA:80株@$50.86(▼$598.40)(▼78425)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$64.18(△$822.60)(△68146)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$169.66(△$541.10)(△54810)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19年NISA:20口@$54.24(▼$12.80)(▼5601)
VHT:米国ヘルスケア 19年NISA:1口@$170.78(△$6.65)(▼31)
VIG:米国増配株式 19年NISA:4口@$114.40(△$17.08)(△794)
VT:トータル ワールド ストック 18/19年NISA: 8口@$73.87(△$28.08)(△1586)
VYM:米国高配当株式 18/19年NISA:10口@$86.82(△$52.70)(△3326)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
940.23米ドル (参考レート:108.37円)=101,892円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.98%
今週は FOMCが、あるようなので
利下げがあるのか? ないのか?
その結果いかんで 週後半の流れという短期トレンドに加え
今後 半年程度の 中期スパンでも
新たなトレンドが発生するかもしれませんね
ヨーグモスは、 旅行の疲れで
まだ これまでの条件などから 今後の動きの推論を
まとめきれてませんが
徐々に 考えを煮詰めて 対応策を講じた ポジ構成へと
少しずつ 組み替えてゆかなければ いけないでしょう!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/06/16(日) 23:00:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0