fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

【競馬】 日本ダービー (東京優駿)


炎天下の直射日光を フルに浴びて 昨晩 帰宅しました
日焼けが ピリピリして痛いところですが
休む間もなく 競馬の予想を!
(最近は前日土曜日に G-Ⅰレースの予想をしてましたが)
(今回ばかりは 昨日の夜に予想する気力はなかったです…)

競馬の祭典というか 3歳馬の頂点を決める
日本ダービーが 本日 開催されます

それでは時間もないので 早速 予想のほうを始めましょう!

≪データ面より≫
①:乗り替わりの馬は不利
     大レースでもあり 有力ジョッキーも お手馬が複数いる場合もありますが
     一番勝つ見込みのある馬を選ぶのが普通ですので
     前走と同じ騎手の馬が好走しやすい という事です
  【1,2,3,4,5,7,9,11,13,15,17,18】1pt

②:距離コース適正
     中央場所(東京・中山・今日と・阪神)で、 1,800m 以上の重賞レースでの優勝経験
  【3,6,7,8,9,10,11,15】1pt

     2,000m 以上の距離で 10頭立て以上の多数数レースで優勝経験がある
  【1,6,8,11,13,14,15,18】1pt

③:前走 皐月賞だった馬は好走率が高い
  【4,6,7,8,9,10,12,13,18】1pt

     前走が皐月賞で かつ7着以内だった場合 更に好走率が跳ね上がる
  【6,7,10,13】1pt

     前走が皐月賞以外の場合は 当該レースを勝利している事が好走条件
  【2,3,11,15】1pt

④:キャリア 通産出走数が5戦以内の馬が好走しやすい
  【1,4,6,7,10,11,14,18】1pt

⑤:脚質  差し馬が有利
      前走がJRAのレースで 上り3ハロンのタイムが 5位以内の馬が好走

  【1,3,6,7,11,12,13,17】1pt

      前走4コーナーでの位置取りが 4番手以下の馬
  【3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,17,18】1pt

≪ポイント累計≫
8pt【なし】
7pt【6,7,11】
6pt【13】
5pt【3,10,18】
4pt【1,4,8,9,15】
3pt【12,14,17】


≪予想≫
◎ 07 ダノンキングリー
○ 06 サートゥルナーリア
▲ 13 ヴェロックス
△ 10 クラージュゲリエ
△ 18 シュヴァルツリーゼ
△ 11 レッドジェニアル


≪買い目≫
馬連 BOX 【6,7,10,13】 各 100円=600円
馬連 6-10 100円   合計 700円


≪結果≫ ハズレ  単勝 9,310円  馬連 11,200円  三連複 12,050円
1着 01 ロジャーバローズ :12番人気:好スタートから離れた2番手追走 直線半ばで悠々と先頭に立ち必死の粘り込み
2着 07 ダノンキングリー :3番人気:先行策から 直線前を捕まえにゆくが僅かに届かず…
3着 13 ヴェロックス   :2番人気:中団やや前めでしたが コーナーワークで後ろの位置取り
                     直線は良く伸びてるが勝ち負けには絡めず

4着 06 サートゥルナーリア:1番人気:やや出遅れのスタートで中団後方 4コーナーも外を回って直線末脚勝負
                      3番手から前を捉えにかかるが 道中のロスがあったせいで最後はスタミナ切れ
6着 10 クラージュゲリエ :7番人気:先行策も コーナーワークなどで後ろのほうになり 直線も伸びず敗戦

人気薄の勝ち馬が 邪魔しなければ余裕の的中だったのにね…
2・3・4・6着は 最近では惜しい馬券ですよ~

結果の記入が ほぼ1週間遅れになって すみませんでした



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2019/05/26(日) 11:13:15|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<留守中のトレード | ホーム | 明日から留守にします>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4086-82b132ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: