さて、今回は 一泊という事で
フルザラ場に参戦出来なかったのは 二日間だけ
しかも 初日は、事前指値セットが約定せず ノートレ
ですから 振り返りは、簡単に出来そうですね!
≪3月5日の トレード≫
なし
≪3月5日の PF 保有数:終値≫
≪3月5日の 投資信託≫
≪3月5日の 外国株≫
≪3月5日の 外貨≫
は、時間の都合により 省略します…
≪3月5日の 資産状況≫
投下資本の 68.15%
この日は、 前日のアメリカ市場が軟調で
ダウ 206ドル安 (-0.79%)
ナスダック -0.23%
S&P500 -0.39%
その影響で 日経平均も 95円安 (-0.44%)
TOPIX -0.51%
でした 前日までに 懸案ポジには、
両建てとかの 対策を施しておいたので
特に 心配はしてなかったのですが
ヨーグモス資産は、 -0.50%
体感日経換算だと 約80円安という結果
印象としては、 アメリカの下落を見ると 東京市場は、頑張ってました
≪3月6日の トレード≫
7707:PSS 信用売り 200株@456
7707:PSS 信用売り 200株@475
2395:新日本化学 信用売り 100株@895
6758:ソニー 信用返済買い 100株@5339 (△900)
1459:日経Wベア 信用返済売り 2口@4550 (△10)
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@841 (△400)
9064:ヤマトHD 信用返済買い 100株@2937.5(△150)
7707:PSS 信用売り 200株@447
7707:PSS 信用返済買い 200株@447 (△1800)
8591:オリックス 信用返済買い 100株@1616 (△500)
1459:日経Wベア 信用返済売り 2口@4550 (△20)
1459:日経Wベア 信用返済売り 2口@4570 (△10)
≪3月6日の PF 保有数:終値≫
≪3月6日の 投資信託≫
≪3月6日の 外国株≫
≪3月6日の 外貨≫
は、時間の都合により 省略します…
≪3月6日の 資産状況≫
投下資本の 67.83%
この日は、 チェックアウト前までの時間が
トレードタイム
アメリカ市場は、小安い動きでしたが
東京市場は、 前日の頑張りが 堪えたのか?
昨日よりも 頑張り切れずに それなりの下げとなってました
旅行前の対策のお蔭で 地合いよりは、耐えてましたが
それでも 資産減少となっていたから
余力回復を目的として 部分損失固定の両建てポジを
割と ポンポン 薄利逃げしておきました
ヨーグモス資産は、前日比 -0.73%
余力増やした分と 明日の地合い回復を考えると 上々かなぁ~
だったのですが…
今日も 軟調地合いは、継続中の模様 あらら…
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2019/03/07(木) 11:49:15|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0