fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

為替が動いても 日経の反応薄?


週末 雇用統計通過後の アメリカ市場は
高安まちまちで
ダウ 64ドル高 (+0.26%)
ナスダック (-0.25%)
S&P500 +0.09%

ナスダックが弱かったのは
決算通過で アマゾンが、大きく売り込まれた為ですね~
好決算で着地したものの
今期見通しが 市場予想に届かずで 売られたんだとか…

期待値が高すぎる銘柄は
少しの 悪材料でも 利確売り攻撃にさらされちゃいますね

それは、 ヨーグモス保有の ソニーにも当てはまり
最高益更新ペースの決算を出したものの
通期売上高を下方修正した事が
嫌気されて 今日は、特売りスタートに 見舞われてますね orz
(もちろん 寄りでナンピン買いしましたが…)

さて、今日も 基本戦略は ポジ圧縮で
色々と 利確逃げ 合算しての微損&薄利逃げ
それから 許容範囲の中での損益相殺で LC など

逃げられるポジを 次々に手放してゆきますよ~
で、浮かせた余力の中から
新規の 売りポジを チラホラと構築してみたよ!

ようやく 買いオンリーの状態から
まだ買い偏重ながらも
トッピング的に売りポジを混ぜられる状態になりました

主力系に 空売りを入れる程の過熱感はないものの
新興系などに 決算狙いの売りポジで
少しは 利益を出したいな~ ってな、考えです

未だに捕まっている 買いポジは、含み損が大き過ぎて
損益相殺の対象にするのには
追加で ある程度の大きさになる 利確ポジが必要なんですね…


日経平均は 109円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約210円高
と、良い感じで 地合いを上回るパフォーマンス

後場も 引け後決算の パナソニックに
保険的な、部分両建てを入れたり
指数系のETFを 同値逃げして ポジ圧縮など

相変わらずの 『用心モード』 なのですが

ちょっと 我慢できなくて 買ってしまった銘柄もありまして…
前引け後に 決算発表の キッコーマン
3Q 増収増益で 経常益も市場予想を超えてきたのに
後場寄りで 投げ売りとなってました~
チャート的にも 高値圏からの調整段階で
割高っぽくもなかったので 打診的に ポジってみたよ~

これで せっかく増やした余力を 大きく消費してしまい
週末と ほぼ変わらずな 信用建て余力となっちゃいました
まぁ 買いポジ意外にも 売りポジも少々あるので
そこまで 使い込み過ぎてないと 思いたいです

日経平均は 95円高で大引けとなり
ヨーグオス資産は 体感日経換算で 約190円高
前引け時点よりは 資産増額が縮小してしまいましたが
まぁ 悪くはないパフォーマンスですよ~

指数増減率との比較では
日経平均が +0.46%
TOPIX +1.07%
ジャスダック +0.71%
マザーズ -0.82%

ヨーグモス資産は +1.54%


今日は、為替が大きく円安に動いたにしては
相場に対する追い風位ならなかった と、いう印象で…
日経 21000円 を、突破するには
何か 他に材料が欲しい所なのでしょうかね?


【決算関係】
≪持越し銘柄の 結果≫
武田薬品 決算なのか? 地合いなのか?
どちらが影響したか 分からない程度の
前日比 +1.20%

ソニー 懸念した通りの 大暴落が発生しました
仕方がないので ナンピン買いしておきました
前日比 -8.07%

京セラ 安く始まり 切り返しそうだったけど やはりダメ…
前日比 -2.02%

ホンダ 最初から低空飛行で 回復せず
前日比 -3.48%

NTTドコモ 高く寄り付きましたが 朝のうちに力尽き マイ転
前日比 -0.42%

≪ザラ場発表 銘柄≫
キッコーマン
これは 持越しではなく 決算通過後の下落を拾ったのですが
一応、 決算繋がりみたいなもんでしょう?
決算発表前との比較で -7.09% も、
買値からは +0.54%


≪引け後発表 銘柄≫
グリー 2Q 減収大減益 経常益は、市場予想以下
これは 空売り正解だと思いたい
(でも こういう銘柄は、謎上げもあるから油断できない)

あすか製薬 3Q 減収減益も 通期の上方修正あり
これだと この手の銘柄は、上昇しちゃうかなぁ~
空売り失敗の可能性…

パナソニック 3Q 増収減益 経常益は市場予想以下
ダメ決算だったので 部分両建てにして 正解か?
通期の営業利益も下方修正してようで 明日以降下、げますね

三菱UFJ 3Q 増収微増益
駄目とは言わないですが 普通決算です


【投資信託部門】
昨日の記事にも書きましたが
2月分の積み立てとして
先月末に出しておいた注文が 約定して
残高に反映されたので
本日のトレード 欄に、記しておきました


【外国株部門】
JPモルガンより 配当金 $4.04 が、出てました


≪本日のトレード≫
【前場】
3791:IGポート  信用返済売り 100株@1630 (△3300)
8031:三井物産   信用返済売り 100株@1755 (△1800)
5332:TOTO   信用返済売り 200株@4200 (△1000)
6758:ソニー    信用買い   100株@5099
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4930
1458:日経Wブル  信用返済売り 2口@9800     (▼70)
6875:メガチップス 信用買い   100株@2150
6875:メガチップス 信用返済売り 100株@2148  (▼200)
6875:メガチップス 信用売り   100株@2150
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2126 (△2400)
4151:協和発酵キリン  信用買い   100株@2135
6619:Wスコープ  信用返済買い 100株@1105 (△2000)
1671:WTI原油  信用返済売り 100株@2423 (△1280)
7751:キヤノン   信用返済売り 100株@3169  (▼100)
1458:日経Wブル  信用返済売り 2口@9810     (△50)
1671:WTI原油  信用返済売り 10口@2419   (△410)
3632:グリー    信用売り   100株@502
6619:Wスコープ  信用売り   100株@1094
4514:あすか製薬  信用売り   100株@1151
8515:アイフル   信用売り   200株@284
【後場】
6752:パナソニック 信用売り   200株@1069.5
1546:NYダウ   信用返済売り 2口@27130   (△320)
1671:WTI原油  信用返済売り 20口@2420  (△1390)
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4935
2801:キッコーマン 信用買い   100株@5470
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】
≪特定口座≫
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 5千円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 5千円買い
≪NISA口座≫
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 5千円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い
楽天:米国高配当株式インデックス  5千円買い
(1月31日注文分)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
46.49米ドル (参考レート:109.79円)=5,104円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 66.88%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2019/02/04(月) 19:04:08|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ポジションチェンジ! | ホーム | 現在のポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/3989-296192f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: