昨日のアメリカ市場は、続落で 厳しい展開
ダウ 464ドル安 (-1.99%)
ナスダック -1.63%
S&P500 -1.58%
為替は、ドルが弱含んでます
今日は、信用余力が尽きてしまったので
動きが制限されちゃってます
まずは 少しでも余力を増やそうと
米国債ETF を、小口売却
これは、円高を見て ドル転する為の資金でしたが…
『出金余力不足です』
との表示 (え?)
どうやら 現金余力があっても
為替取引が出来ない模様…
う~む 多分、信用余力が 0状態では無理なのかな?
それならばと 現物ETF の、積み立てをするか~
って、 大和TOPIX高配当40
に、 ナンピン買いを入れました
その後 朝の動きを眺めて
相場の動きが だいたい固まってきた頃
余力回復策として
建て代金が大きくて 含み損が小さいポジで
昨日・今日と 軟調地合いにも関わらず
元気に上げている 武田薬品
100株だけを部分損切りしてみま~す
が、この程度では まだ余力回復しないようです…
尚 昨日の急伸は
武田薬品が NY証券取引所に上場する
という ニュースが好感されたらしいです
買収会社の シャイアー(アイルランド)が
武田薬品以上の規模なので
海外投資家の為にも (旧シャイアー株主)
NY証券取引所で取引できるようにしておかないと
ですよね~
信用余力の回復には 更なるポジ解消が必要と知り
そこまで ドル転に こだわる必要もないのに
アサヒHD も、損切りのブン投げしたよ~
こちらは 金利・手数料込みで 含み損10万オーバーの
『ラスボス級』 なのですが
返済期限が 1月下旬なので
あと 1ヶ月弱では 短期逃げは、おろか
損益相殺での逃げきりも難しい案件
また 地合い回復局面になったとしても
これだけ崩れた相場なら 回復が早いのは
大きく崩れた 主力系・輸出関連株でしょう?
それなら 返済期限との兼ね合いで
急場を凌ぐための 犠牲となってもらおうじゃないかぁ~
これで 信用余力が回復したので
後場の為替取引として ドル買いをセットして
ついでに 三菱UFJに、ナンピン買いで 前引け
昼休みに 20万円ほど入金してきたので
前引けの 日経と ヨーグモス資産は 記録取り忘れました…
やはり今日は凌げても 先々の不安もあるので
緊急的な入金策を講じました~
後場の寄付きは、跳ねましたが
長続きしなかったことを鑑みると
日銀のETF買い だったのでしょう (焼け石に水?)
前引けまでに 急速に売り込まれたので
目先の底打ち感を出すのに 一応の役に立ったのか?
後場のヨーグモスは、
日経ETFに ナンピン買いを入れ
米国債ETFを また部分売り
(米国債は、貯金感覚なので 急場凌ぎに働けぇ)
このまま終わらせても良かったのですが
更に安全策を施して
1月下旬が返済期限の カルビーも損切り処分!
これにて 1月返済ポジも 全て処理完了
※2月は返済ポジがないので 次は3月がターゲット※
地合いのほうは、前場安値を割り込むことなく
日経は 263円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約520円安
指数増減率との比較では
日経平均が -1.11%
TOPIX -1.91%
ジャスダック -2.53%
マザーズ -3.23%
ヨーグモス資産は -3.98%
(増資前後の調整済みで比較してますよ!)
【外国株部門】
ロイヤル・ダッチ・シェル より
配当金 $84.60 が、出てました
原油相場の崩壊で 株価は軟調ですが
取得単価でみる配当利回りが
6.83% も、あるので まだ保有継続です
≪本日のトレード≫
【前場】
1656:is 米国債 7-10 現物売り 10口@2447 (△610)
1651:大和高配当40 現物買い 10口@939
4502:武田薬品 信用返済売り 100株@3892 (▼12400)
2502:アサヒHD 信用返済売り 100株@4393 (▼99000)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@538.7
【後場】
1458:日経Wブル 現物買い 1口@9230
1458:日経Wブル 信用買い 1口@9220
2042:マザーズETN 信用買い 1口@8990
1656:is 米国債 7-10 現物売り 10口@2363 (▼420)
2229:カルビー 信用返済売り 100株@3470 (▼51500)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
690.08米ドル (参考レート:111.47円)=76,923円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 56.82%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
- 2018/12/21(金) 18:47:04|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0