昨晩のアメリカ市場は また大きく下落で
ダウ 551ドル安 (-2.21%)
ナスダック -1.70%
S&P500 -1.82%
アップルが大きく売られたそうですが
どうやら 本格的にハイテクセクターからの
資金流出が 行われているみたいですね…
日経平均も 大きく下げて始まりましたが
今回は、特段の悪材料があった訳でもないので
そろそろ底値を探る向きと
今まで我慢していた資金待機組などの買いがあったのか?
寄り底っぽい動きとなっており
日経平均も 300円オーバーの下げから
(あ、特売り祭だったので 寄り付きは220円安くらいでしたがね…)
前引けの時点でも 160円安くらいだったでしょうか
後場寄りでは 下げ幅が二桁になる場面もあり
まだ年末に向けての 買い意欲のある人たちも いるようです!?
ヨーグモスの立ち回りは
寄り底かもしれないと思いながらも
明日から留守にするので 極端な危険ポジにも出来ないので
寄付きで 昨日買った日産を薄利で逃がし
メディアドゥも 薄利逃げ
カルビー 部分薄利逃げ など
余力回復策をしながらも
日経と ダウの ETFに、ナンピン買い
他では 地合いの二段崩れがなさそうな感じになってきたので
武田薬品にナンピン買いを入れ
WTI原油にも ナンピン買い
前場の最後に 大和高配当40ETF に、積み立て目的の現物買い
後場に入っても 地合いが戻っていったので
KYBのポジ圧縮をしつつも
朝に手放した 日産を上の値段で買い直しました
日経平均は 75円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約280円安
あれ? 何で大ダメージなの??
ま、まぁ 一時期に比べて
資産残高は回復しているので
最低限の仕事をしたのかな…
さて、明日からまた外出する事になってます
(この大事な時期に…)
今回も 三泊四日の日程ですが
幸いなことに 祝日を絡めた三連休となるので
相場が空くのは 明日だけ
とりあえず 一日なら耐えられそうな感じの PF
には、なったので パニック売りがなければ
大丈夫でしょう
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
7201:日産 信用返済売り 200株@945 (△600)
1458:日経Wブル 信用買い 1口@10260
1546:NYダウ 信用買い 1口@27200
4502:武田薬品 信用買い 100株@4336
3678:メディアドゥ 信用返済売り 100株@2595 (△2200)
2229:カルビー 信用返済売り 100株@3665 (△2000)
1671:WTI原油 信用買い 10口@2468
1651:大和高配当40 現物買い 10口@1000
【後場】
7242:KYB 信用返済売り 200株@2722 (▼1000)
7242:KYB 信用買い 100株@2725
7201:日産 信用買い 200株@954.9
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、外出準備などの都合により 省略します
≪外貨≫
483.91米ドル (参考レート:112.93円)=54,647円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 68.18%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/11/21(水) 17:52:13|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0