fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

アメリカさん 弱すぎません?


昨晩のアメリカ市場は 下げ
ダウ 395ドル安 (-1.56%)
ナスダック -3.03%
S&P500 -1.66%

アップルが iPhone の、販売台数減少懸念
などを理由に 大きく売り込まれたようです
1銘柄で ダウを51ドル押し下げたらしい…

この影響を 一番被ったのは
もちろん ナスダックで 3%を超える下げですか~
FANGを筆頭にした ハイテク相場の終焉が
見えてきたのかもしれません


さて、東京市場のほうでも ゴーン会長の問題で
日産&三菱自動車が急落したり
相場全体に影を落とす 米中貿易摩擦も
APEC で、首脳宣言採択の見送りと
相変わらず お互いが主張を譲らずの チキンレース継続だし

全体的に 悪い流れの再発傾向ですわ~

前場は、値下がりしていた メガチップスの売りポジを
損切りだけど 撤収して ドテンナンピン買い
損益相殺として KYBを利確して買い直しの
ロールオーバー処置で 本日の確定損益も
プラスに復活させておくね

不祥事下げの日産に 打診買いを入れ
他にも 下げている銘柄に ナンピン買いを
バラ撒いておくよ~

現物でも 大和高配当40ETFも
ナンピン買いで積み立てする YO!


日経平均は 187円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約280円安と
厳しい展開ですね~

後場は、 残っている本日確定利益分を考慮しながら
大林組 100株を損益相殺で処分して
少しでも余力回復に努めま~す

14時過ぎくらいから
ウィルス対策ソフトのメンテナンスからの アップデートなどで
全てのアプリを止めたので
ザラ場監視も出来ず 再起動している間に
別のソフトの アップデートも重なってしまい

トレードツールが再起動した時には
大引けでしたとさ…


日経平均は 238円安まで下げてました
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約400円安
あきませんなぁ

指数増減率との比較では
日経平均が -1.09%
TOPIX -0.73%
ジャスダック -0.21%
マザーズ -2.71%

そして ヨーグモス資産は -2.57%
ダメっぷりは マザーズ並みかよぉ~


【投資信託部門】
三菱UFJ:世界国債インデックス から分配金 165円
が、でており いつもの即、再投資で 191口購入となり

JPM:新興国ソブリン・オープン に、分配金 153円
が、でており これも 即、再投資で
197口の購入でした

投信リバランスの一環で 進めている銘柄売却により
日興:世界のサイフ  残存の全口売却注文が約定
昨日に引き続き 資金の移動先としての買い注文
3銘柄分も約定したので
本日のトレード履歴に記しておきますよ~

投信全体の残高が また元本割れ…
ホント 毎日プラスとマイナスが 入れ替わってますわ~


あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします


≪本日のトレード≫
【前場】
1458:日経Wブル  信用買い   1口@10540
1651:大和高配当40 現物買い   10口@1001
6875:メガチップス 信用買い   100株@2270
7201:日産     信用買い   100株@940
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2250 (▼1400)
2170:LINK&M 信用買い   100株@962
7201:日産     信用買い   100株@944
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2225 (▼2500)
4502:武田薬品   信用買い   100株@4397
7242:KYB    信用返済売り 100株@2690 (△9700)
3678:メディアドゥ 信用買い   100株@2573
7242:KYB    信用買い   100株@2690
1545:NASDAQ 信用買い   10口@7610
1546:NYダウ   信用買い   1口@27800
1547:上場米国   信用買い   10口@3265
【後場】
1802:大林組    信用返済売り 100株@1102 (▼1100)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】
三菱UFJ:世界国債インデックス  1万円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 1万円買い
GS :GS 毎月分配債券ファンド 1万円買い
日興:世界のサイフ         全口売り(4万円分)(▼966)
()は、確定損益  ※11月16日注文分※


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル (交換レート:112.92円)=11,292円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
483.91米ドル (参考レート:112.51円)=54,444円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 69.52%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫


2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました


≪現在のPF 保有数:終値≫
1458:日経Wブル  信用買い:23口@10580 (▼9760)
1458:日経Wブル    現物:13口@10580 (▼6740)
1545:NASDAQ 信用買い:70口@7580  (▼28300)
1546:NYダウ   信用買い:10口@27780 (▼3080)
1547:上場米国   信用買い:10口@3260  (▼50)
1566:上場EM債    現物:2口@46950  (▼7000)
1651:大和高配当40  現物:70口@1009  (▼1570)
1655:is S&P500 米国  現物:19口@2165  (▼61)
1656:is 米国債 7-10  現物:30口@2371  (▼380)
1657:is MSCI 先進国  現物:19口@2060  (▼804)
1658:is MSCI 新興国  現物:22口@1837  (▼3580)
1671:WTI原油  信用買い:20口@2586  (▼1320)
1802:大林組    信用買い:200株@1106 (▼9800)
2170:LINK&M 信用買い:600株@928  (▼160200)
2229:カルビー   信用買い:200株@3720 (▼19000)
2267:ヤクルト   信用買い:100株@8170 (▼5000)
2502:アサヒ    信用買い:100株@4905 (▼47800)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@4930 (▼25000)
2914:JT       現物:200株@2829 (▼10300)
3382:7&iHD    現物:100株@4973 (△67300)
3436:SUMCO    現物:300株@1529 (△260900)
3678:メディアドゥ 信用買い:100株@2551 (▼2200)
3791:IGポート  信用買い:400株@1799 (▼206100)
4275:カーリット  信用買い:200株@872  (△14400)
4385:メルカリ   信用買い:100株@2751 (▼247900)
4452:花王     信用買い:100株@7988 (▼81200)
4502:武田薬品   信用買い:200株@4476 (△18800)
4503:アステラス薬   現物:300株@1661 (△93250)
4704:トレンドマイクロ   信用買い:100株@6180 (▼73000)
4825:ウェザーニューズ  信用買い:200株@3370 (▼20500)
4911:資生堂    信用買い:100株@7269 (▼17900)
5020:JXTG     現物:1000株@670.8(△295360)
5332:TOTO   信用買い:400株@4355 (▼214500)
5801:古河電工   信用買い:300株@3205 (▼86500)
6098:リクルート  信用買い:100株@2884 (▼50100)
6178:日本郵政     現物:300株@1391 (△52400)
6502:東芝       現物:100株@3925 (△106900)
6752:パナソニック 信用買い:300株@1109 (▼44200)
6758:ソニー      現物:100株@5709 (△167500)
6758:ソニー    信用買い:200株@5709 (▼157300)
6875:メガチップス 信用買い:300株@2199 (▼68300)
6954:ファナック    現物:6株@18595  (▼13735)
6971:京セラ    信用買い:100株@5780 (▼91000)
7201:日産     信用買い:200株@950.7(△1740)
7242:KYB    信用買い:200株@2692 (▼7000)
7267:ホンダ      現物:100株@3166 (△46700)
7751:キヤノン     現物:100株@3203 (△38400)
7751:キヤノン   信用買い:500株@3203 (▼119300)
7832:バンナムHD   現物:100株@4900 (△229700)
7974:任天堂    18年NISA:2株@31220  (▼26720)
7974:任天堂      現物:4株@31220  (▼22190)
8031:三井物産     現物:500株@1789 (△289200)
8031:三井物産   信用買い:200株@1789 (▼42200)
8035:東京エレクトロン 現物:3株@14645  (△515)
8088:岩谷産業     現物:100株@3905 (△58000)
8113:ユニチャーム   現物:100株@3323 (△73700)
8113:ユニチャーム 信用買い:100株@3323 (▼9700)
8306:三菱UFJ    現物:1200株@638.7(△274310)
8316:三井住友     現物:100株@4193 (△17300)
8473:SBI      現物:100株@2633 (△114300)
8572:アコム      現物:1000株@412 (▼3600)
8572:アコム    信用買い:800株@412  (▼4100)
8586:日立キャピ    現物:100株@2778 (△100700)
8586:日立キャピ  信用買い:100株@2778 (▼5400)
8591:オリックス  信用買い:200株@1792 (△15000)
8766:東京海上HD   現物:100株@5534 (△209400)
8801:三井不動産    現物:100株@2749.5(△33500)
9020:JR東日本    現物:100株@10340(△194200)
9042:阪急阪神   信用買い:100株@3815 (▼87000)
9064:ヤマトHD  信用買い:100株@2887.5(▼40250)
9437:NTTドコモ   現物:100株@2586.5(▼3250)
9437:NTTドコモ 信用買い:300株@2586.5(▼11450)
9468:カドカワ     現物:100株@1396 (△23400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
三菱UFJ:世界国債インデックス  100千円:115097口@8650(▼690)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券  50千円: 91309口@5576(△456)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 135千円:112254口@12428(△4501)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券  95千円: 91170口@10363(▼528)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月)  60千円: 64235口@9472(△623)
JPM:新興国ソブリン・オープン   60千円: 76869口@7797(▼591)
GS :GS 毎月分配債券ファンド  80千円:107449口@7446(▼193)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル  40千円: 69071口@5689(▼787)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 165千円:138569口@11465(▼6138)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式  65千円: 63103口@9602(▼4410)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート  45千円: 31318口@14895(△1647)
楽天:米国高配当株式インデックス   75千円: 78540口@9979(△3369)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※


≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物  : 2株@$407.78(△$19.56)(△1404)
GIS:ゼネラルミルズ 現物  :45株@$44.23(▼$377.10)(▼40486)
GOOGL:アルファA 現物  : 4株@$1027.42(△$688.04)(△85680)
IBM :IBM    現物  :10株@$120.32(▼$348.00)(▼41090)
JPM :JPモルガン 現物  : 7株@$10.83(▼$22.61)(△1760)
PEP :ペプシコ   現物  :10株@$119.01(△$65.10)(△9158)
PG  :P&G    現物  :20株@$93.29(△$151.80)(△19701)
T   :AT&T   現物  :70株@$30.35(▼$373.10)(▼39153)
VZ  :ベライゾン  現物  :50株@$60.62(△$594.00)(△71917)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.00(▼$5.12)(▼341)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$217.94(△$701.90)(△92014)
EMLC:新興国債券  18年NISA: 7口@$32.84(▼$7.42)(▼583)
LQD :投資適格社債 18年NISA: 4口@$111.62(▼$16.36)(▼1783)
MO  :アルトリア 17/18年NISA:50株@$55.68(▼$404.00)(▼42823)
RDS.B:シェル    17年NISA:90株@$63.49(△$760.50)(△85073)
V   :ビザ    17/18年NISA:10株@$134.76(△$192.10)(△22568)
VGK :ヨーロッパ ETF  18年NISA:16口@$51.39(▼$69.12)(▼7682)
VT :トータル ワールド ストック 18年NISA: 1口@$69.88(▼$1.79)(▼250)
VYM:米国高配当株式 18年NISA: 4口@$84.93(△$5.08)(△325)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 69.52%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2018/11/20(火) 21:44:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<明日から 留守にします | ホーム | 小動きでしたね>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/3933-98d8cb09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: