週末のアメリカ市場は 反発
ダウ 287ドル高 (+1.15%)
ナスダック +2.29%
S&P500 +1.42%
為替も 小康状態となったので
週明けの 東京市場も上げるハズだと期待してましたが…
『何で 大幅下落してるんだよぉ~』
寄付きこそ 小安い程度のスタートでしたが
そもそも GUスタートしてない時点で
ある程度 察するべきでしたか…
その後は、ドンドンと売り崩されてゆき
前場時点では 一時 日経400円オーバーの下げとなりました
前引け時点では 315円安まで盛り返しましたが
ここまで弱いとは 想像できませんでしたね~
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約170安で耐えてます
それでは 前場の立ち回りを振り返りましょう!
まずは 金曜に ダメ決算通過の IGポート
気配値は 大幅な下げだったので 二段階にナンピン指値をセット
で、他の銘柄巡回もして ポチポチと注文をセットして
また IGポートに戻ってくると
今度は GU気配にまで押し上げてますね…
(色々 駆け引きしまくっているのかな?)
そうなると アク抜け上昇も期待したくなるので
先程の ナンピン指値をそのままにして
ジャンピングキャッチになりますが 飛びつき買い注文も 1枚セット
ヨーグモスの不安をよそに
IGポートは プラススタートとなりました
高く寄ってから 下げていったので 『やっぱり罠か…』
って、 ガッカリしましたが まだ前日比プラスなので
そのままホールドしていると 素早く反転してきました~
地合いは、絶賛だめだめモードのままですが
ここは 慌てず少しずつ ナンピン買いしてゆく場面でしょ?
と、指数系ETFや 個別株に
バカ買いにならない程度に ナンピンを施しておきま~す
昼休みの 日銀買いにも期待して
前場は 薄利逃げや 余力増やしのポジ解消は 我慢です
後場の立ち回りは
指値待ちしていた IGポート 100株逃げが約定
追加で 武田薬品 100株も部分利確 & 買い直し
(ロールオーバー)
これにより積み上げた 確定利益で
決算持越しを失敗した 安川電機を 損益相殺で LC
本当なら もっと地合いが回復するのを待ってから
逃げるのが 本筋でしょうけれど
今回は、安全策というか 余力を極端に減らさないことを優先して
逃げておきました
日経平均は 持ち直しかと思わせて
時間が経つにつれて 下げてゆき 423円安で大引けでした
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約330円安
指数増減率との比較では
日経平均は -1.87%
TOPIX -1.59%
ジャスダック -0.26%
マザーズ -1.73%
ヨーグモス資産は -2.13%
本日は、計画的ではない 長期保有目的の買い付けを 2銘柄
大和高配当40 ETF と、
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 (投資信託)
に、対して 実施しておりま~す
暴落が発生した時に 地道な積み立てを行う事が
将来的には 効率の良い投資になると信じましょう
【決算関係】
金曜にダメ決算発表した IGポート
まさか まさかの +2.56%
助かりましたわ~
【投資信託部門】
日興:世界のサイフ より分配金 673円
が、出ており いつもの 即、再投資で 2934口の購入でした
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 を、
NISA買いしましたが
今回の買い付けは 毎月行っている不定期積み立てではなく
機動的な買い増しなので~す
その理由は 年末までの NISA枠消費の一環として
12月になってから 慌てないように 計画的に消費してゆこう!
って、訳ですよ~
ちょうど 世界株安で 先進国株式が下げているので
ナンピンのタイミングとしても 悪くはないですし…
これは 残高反映された時に トレード履歴に記載します
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
1651:大和高配当40 現物買い 10口@1065
1458:日経Wブル 信用買い 1口@11610
1458:日経Wブル 現物買い 1口@11610
3791:IGポート 信用買い 100株@1605
1367:TOPIX レバ 信用買い 1口@14000
1546:NYダウ 信用買い 1口@28020
1367:TOPIX レバ 信用買い 1口@13900
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@670.3
1458:日経Wブル 信用買い 1口@11420
1367:TOPIX レバ 信用買い 1口@13820
1458:日経Wブル 現物買い 1口@11410
8572:アコム 信用買い 200株@417
7751:キヤノン 信用買い 100株@3476
6875:メガチップス 信用返済売り 200株@2123 (△1400)
6875:メガチップス 信用買い 100株@2123
【後場】
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1650 (△1300)
4502:武田薬品 信用返済売り 100株@4408 (△4400)
6506:安川電機 信用返済売り 100株@3200 (▼2000)
4502:武田薬品 信用買い 100株@4408
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
206.05米ドル (参考レート:112.04円)=23,085円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 71.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:1口@29060 (▼440)
1367:TOPIX レバ 信用買い:5口@13740 (▼2510)
1458:日経Wブル 信用買い:6口@11360 (▼2450)
1458:日経Wブル 現物:4口@11360 (▼880)
1545:NASDAQ 信用買い:20口@8150 (▼900)
1546:NYダウ 信用買い:3口@27900 (▼650)
1547:上場米国 信用買い:10口@3335 (▼100)
1566:上場EM債 現物:2口@46800 (▼7300)
1651:大和高配当40 現物:20口@1059 (△280)
1655:is S&P500 米国 現物:15口@2203 (△729)
1656:is 米国債 7-10 現物:20口@2365 (▼350)
1657:is MSCI 先進国 現物:15口@2100 (▼24)
1658:is MSCI 新興国 現物:20口@1809 (▼4192)
1802:大林組 信用買い:400株@1024 (▼40400)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1236 (▼18700)
2229:カルビー 信用買い:200株@3600 (▼45500)
2269:明治HD 信用買い:100株@7400 (▼24000)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4060 (△19500)
2502:アサヒ 信用買い:100株@4765 (▼61800)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@4930 (▼25000)
2914:JT 現物:200株@2850 (▼6100)
3382:7&iHD 現物:100株@4784 (△48400)
3397:トリドール 信用買い:100株@2068 (▼134700)
3436:SUMCO 現物:300株@1581 (△276500)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1581 (△6600)
3791:IGポート 信用買い:700株@1605 (▼410600)
4275:カーリット 信用買い:300株@850 (▼6800)
4385:メルカリ 信用買い:100株@3160 (▼207000)
4452:花王 信用買い:100株@8353 (▼44700)
4502:武田薬品 信用買い:200株@4406 (△3700)
4503:アステラス薬 現物:300株@1829 (△143650)
4825:ウェザーニューズ 信用買い:200株@3340 (▼26500)
5020:JXTG 現物:1000株@793.9(△418460)
5108:ブリヂストン 信用買い:300株@4186 (▼42900)
5332:TOTO 信用買い:300株@4490 (▼183500)
5801:古河電工 信用買い:300株@3260 (▼250500)
6098:リクルート 信用買い:100株@3410 (△2500)
6178:日本郵政 現物:300株@1320 (△33100)
6502:東芝 現物:100株@3210 (△125400)
6752:パナソニック 信用買い:100株@1228.5 (▼8250)
6758:ソニー 現物:100株@6218 (△218400)
6758:ソニー 信用買い:100株@6218 (▼24200)
6875:メガチップス 信用買い:200株@2113 (▼19900)
6954:ファナック 現物:4株@19355 (▼12085)
6971:京セラ 信用買い:100株@6246 (▼44400)
7012:川崎重工 現物:100株@3075 (△28500)
7267:ホンダ 現物:100株@3011 (△31200)
7751:キヤノン 現物:100株@3464 (△64500)
7751:キヤノン 信用買い:400株@3464 (▼56000)
7832:バンナムHD 現物:100株@4035 (△143200)
7974:任天堂 18年NISA:2株@39190 (▼10780)
7974:任天堂 現物:4株@39190 (△9690)
8031:三井物産 現物:500株@1957.5(△373450)
8031:三井物産 信用買い:200株@1957.5 (▼8500)
8088:岩谷産業 現物:100株@3880 (△55500)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3272 (△68400)
8113:ユニチャーム 信用買い:100株@3272 (▼14800)
8306:三菱UFJ 現物:1200株@672 (△314270)
8306:三菱UFJ 信用買い:300株@672 (▼3380)
8316:三井住友 現物:100株@4347 (△32700)
8473:SBI 現物:100株@3125 (△163500)
8572:アコム 現物:1000株@416 (▼100)
8572:アコム 信用買い:900株@416 (▼7300)
8586:日立キャピ 現物:100株@2888 (△111700)
8591:オリックス 信用買い:200株@1804 (△16000)
8766:東京海上HD 現物:100株@5302 (△186200)
8801:三井不動産 現物:100株@2488.5 (△7400)
9020:JR東日本 現物:100株@9599 (△120100)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@3720 (▼96500)
9437:NTTドコモ 現物:100株@2828 (△20900)
9468:カドカワ 現物:100株@1127 (▼3500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 80千円:339366口@2294(▼2647)
三菱UFJ:世界国債インデックス 80千円: 91618口@8669(▼815)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 100千円:181103口@5383(▼2571)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 130千円:108130口@12177(△1665)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 40千円: 38001口@10341(▼706)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月) 10千円: 10685口@9315(▼47)
JPM:新興国ソブリン・オープン 60千円: 76516口@7885(▼68)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 70千円: 93677口@7475(▼56)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 10千円: 17078口@5834(▼109)
三井住友:高格付海外債券ファンド 30千円: 40362口@7500(▼415)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 150千円:125453口@11428(▼6636)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 60千円: 57726口@9251(▼6598)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 40千円: 27880口@14236(▼312)
楽天:米国高配当株式インデックス 70千円: 73411口@9713(△1299)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :10株@$112.61(△$77.10)(△9158)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :45株@$43.10(▼$427.95)(▼47119)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1120.54(△$1060.53)(△125481)
IBM :IBM 現物 :10株@$140.85(▼$142.60)(▼18642)
JPM :JPモルガン 現物 : 7株@$106.95(▼$49.77)(▼16448)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$105.28(▼$44.17)(▼3140)
PG :P&G 現物 :20株@$79.06(▼$132.80)(▼13063)
T :AT&T 現物 :70株@$32.25(▼$240.10)(▼25250)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$53.73(△$249.50)(△31895)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.03(▼$5.00)(▼475)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$206.80(△$590.50)(△78508)
EMLC:新興国債券 18年NISA:14口@$16.22(▼$10.22)(▼1004)
LQD :投資適格社債 18年NISA: 4口@$113.32(▼$9.56)(▼1231)
MO :アルトリア 17/18年NISA:50株@$60.06(▼$185.00)(▼19594)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$67.31(△$1104.30)(△120907)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$140.06(△$245.10)(△27873)
VGK :ヨーロッパ ETF 18年NISA:13口@$52.76(▼$50.57)(▼5835)
VT :トータル ワールド ストック 18年NISA: 1口@$71.53(▼$0.14)(▼98)
VYM:米国高配当株式 18年NISA: 1口@$83.81(▼$1.70)(▼288)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 71.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/10/15(月) 21:54:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0