fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

少しだけ 底打ちの感触?


昨晩のアメリカ市場は 混乱継続で
ダウ 545ドル安 (-2.13%)
ナスダック -1.25%
S&P500 -2.06%

為替の動きは 落ち着いてきましたが
アメリカ株は 大幅続落となってますね…

そんな中、 ヨーグモスは 昨晩のトレードで
VT :バンガード トータル ワールド ストック ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式 ETF
2銘柄を 各1口ですが NISA買いしております

が、前日の ビザ同様に
買い付けが就寝前で そこまで地合いが下落していない時に
買ってしまったので 早速の含み損になってますわ…


さて、本日の日経平均ですが
アメリカが 大崩の続落にしては 意外に頑張っている!?

寄り付き前の気配は SQという事で アテにならず
(主力系 大型株でも ストップ安とかが散見されます)

昨日は、買わなかったけど
打診買いしても いいか?
という銘柄に対して 前日終値の少し下に指値をセットで 開場!

めでたく 約定したのは リクルートと 武田薬品(の、ナンピン)
日経も 大崩の続落が危惧されましたが
100円オーバー程度の下げで済んでますね

で、仮底打ちへの期待を込めて
アコム ナンピン買いや
三菱UFJも ナンピン買い
日経Wブルも ナンピン買いしてみたよ~


日経平均は 102円安で前引けとなり
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約90円安
まぁ 地合いなりですが 昨日のダメージが大きいので
もっと回復してくれないと…


後場は、NYダウETF を、ナンピン買いして
三井物産も ナンピン
最期に LINK&M を、部分利確で おしまいで~す

日経平均は 後場寄りで上がったのちは
(日銀ETF買いがきたのかな?)
グダグダやってましたが 大引けにかけて買われ始まって
103円高まで押し上げての 週末となりま~す

ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約20円高
国内株が 約80円高ありましたが 外国株のマイナスで
資産残高は それほど伸びませんでした
(今晩の 挽回にきたいです!)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.46%
TOPIX +0.03%
ジャスダック +1.32%
マザーズ +3.67%

ヨーグモス資産は +0.16% かぁ 弱いなぁ


【投資信託部門】
12営業日ぶりに 元本割れに転じてしまいました…
まぁ 直近の株式市場がクラッシュした影響が
時間さで出たから 仕方がありませんね~


【決算関係】
引け後に IGポートの 1Q発表がありました
微増収赤字幅縮小
期待以下ではありますが 前期より改善した事を受け
仕掛け的な カチ上げは、ないとは言い切れません


【外国株部門】
アルトリア より配当金が出てました
2017年 NISA口座分 $5.76
2018年 NISA口座分 $30.24
合計 $36.00 でした 増配と買い増しにより
四半期前に比べて $10.80 増えました


あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします



≪本日のトレード≫
【11日夜間:外国株】
VT :トータル ワールド ストック NISA買い 1口@$71.67
VYM:米国高配当株式 NISA買い 1口@$85.51
【前場】
6098:リクルート  信用買い   100株@3385
4502:武田薬品   信用買い   100株@4367
1458:日経Wブル  信用買い   1口@11590
8572:アコム    信用買い   200株@422
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@680.5
【後場】
1546:NYダウ   信用買い   1口@28170
8031:三井物産   信用買い   100株@1980
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1281 (△2400)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:112.46円)=11,246円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
206.05米ドル (参考レート:112.44円)=23,168円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.37%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫



2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました


≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:1口@29340      (▼160)
1367:TOPIX レバ  信用買い:2口@14190     (▼1110)
1458:日経Wブル  信用買い:4口@11810      (▼340)
1458:日経Wブル    現物:2口@11810      (△320)
1545:NASDAQ 信用買い:20口@8180      (▼300)
1546:NYダウ   信用買い:2口@28500      (△670)
1547:上場米国   信用買い:10口@3365      (△200)
1566:上場EM債    現物:2口@46900     (▼7100)
1651:大和高配当40  現物:10口@1073      (△480)
1655:is S&P500 米国  現物:15口@2227     (△1089)
1656:is 米国債 7-10  現物:20口@2378       (▼90)
1657:is MSCI 先進国  現物:15口@2122      (△306)
1658:is MSCI 新興国  現物:20口@1822     (▼3932)
1802:大林組    信用買い:400株@1049   (▼30400)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1282    (▼9500)
2229:カルビー   信用買い:200株@3655   (▼34500)
2269:明治HD   信用買い:100株@7530   (▼11000)
2282:日本ハム   信用買い:100株@4120   (△25500)
2502:アサヒ    信用買い:100株@4798   (▼58500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@4940   (▼24000)
2914:JT       現物:200株@2869.5  (▼2200)
3382:7&iHD    現物:100株@4848   (△54800)
3397:トリドール  信用買い:100株@2057  (▼135800)
3436:SUMCO    現物:300株@1606  (△284000)
3436:SUMCO  信用買い:100株@1606    (△9100)
3791:IGポート  信用買い:700株@1565  (▼441800)
4275:カーリット  信用買い:300株@867     (▼1700)
4385:メルカリ   信用買い:100株@3255  (▼197500)
4452:花王     信用買い:100株@8529   (▼27100)
4502:武田薬品   信用買い:200株@4394    (△5700)
4503:アステラス薬   現物:300株@1828.5(△143500)
4825:ウェザーニューズ  信用買い:200株@3340   (▼26500)
5020:JXTG     現物:1000株@798.1(△422660)
5108:ブリヂストン 信用買い:300株@4220   (▼32700)
5332:TOTO   信用買い:300株@4580  (▼156500)
5801:古河電工   信用買い:300株@3355  (▼222000)
6098:リクルート  信用買い:100株@3469    (△8400)
6178:日本郵政     現物:300株@1339   (△36800)
6502:東芝       現物:100株@3220  (△126400)
6506:安川電機   信用買い:100株@3190    (▼3000)
6752:パナソニック 信用買い:100株@1249.5  (▼6250)
6758:ソニー      現物:100株@6258  (△222400)
6758:ソニー    信用買い:100株@6258   (▼20200)
6875:メガチップス 信用買い:300株@2075   (▼30900)
6954:ファナック    現物:4株@19450    (▼11705)
6971:京セラ    信用買い:100株@6365   (▼32500)
7012:川崎重工     現物:100株@3120   (△33000)
7267:ホンダ      現物:100株@3092   (△39300)
7751:キヤノン     現物:100株@3496   (△67700)
7751:キヤノン   信用買い:300株@3496   (▼45200)
7832:バンナムHD   現物:100株@4090  (△148700)
7974:任天堂    18年NISA:2株@40000    (▼9160)
7974:任天堂      現物:4株@40000    (△12930)
8031:三井物産     現物:500株@1975  (△382200)
8031:三井物産   信用買い:200株@1975    (▼5000)
8088:岩谷産業     現物:100株@3900   (△57500)
8113:ユニチャーム   現物:100株@3300   (△71200)
8113:ユニチャーム 信用買い:100株@3300   (▼12000)
8306:三菱UFJ    現物:1200株@685.6(△330590)
8306:三菱UFJ  信用買い:200株@685.6    (▼830)
8316:三井住友     現物:100株@4436   (△41600)
8473:SBI      現物:100株@3180  (△169000)
8572:アコム      現物:1000株@423    (△6900)
8572:アコム    信用買い:700株@423     (▼2200)
8586:日立キャピ    現物:100株@2974  (△120300)
8591:オリックス  信用買い:200株@1826.5 (△20500)
8766:東京海上HD   現物:100株@5375  (△193500)
8801:三井不動産    現物:100株@2514.5 (△10000)
9020:JR東日本    現物:100株@9790  (△139200)
9042:阪急阪神   信用買い:100株@3790   (▼89500)
9437:NTTドコモ   現物:100株@2911.5 (△29250)
9468:カドカワ     現物:100株@1150    (▼1200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ          80千円:336432口@2323(▼2321)
三菱UFJ:世界国債インデックス   80千円: 91618口@8637(▼1108)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 100千円:181103口@5425(▼1811)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 130千円:108130口@12117(△1016)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券  40千円: 38001口@10302(▼855)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月)  10千円: 10685口@9402(△45)
JPM:新興国ソブリン・オープン   60千円: 76516口@7904(△76)
GS :GS 毎月分配債券ファンド  70千円: 93677口@7448(▼309)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル  10千円: 17078口@5855(▼73)
三井住友:高格付海外債券ファンド   30千円: 40362口@7450(▼617)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 150千円:125453口@11665(▼3663)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式  60千円: 57726口@9519(▼5051)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート  40千円: 27880口@14568(△613)
楽天:米国高配当株式インデックス   70千円: 73411口@10003(△3428)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※


≪外国株≫
DIS :ディズニー  現物  :10株@$111.15(△$62.50)(△7967)
GIS:ゼネラルミルズ 現物  :45株@$42.85(▼$439.20)(▼47608)
GOOGL:アルファA 現物  : 4株@$1090.74(△$941.32)(△113871)
IBM :IBM    現物  :10株@$139.02(▼$160.90)(▼20136)
JPM :JPモルガン 現物  : 7株@$108.13(▼$41.51)(▼420)
PEP :ペプシコ   現物  : 7株@$105.06(▼$45.71)(▼3018)
PG  :P&G    現物  :20株@$78.87(▼$136.60)(▼12858)
T   :AT&T   現物  :70株@$31.75(▼$275.10)(▼28283)
VZ  :ベライゾン  現物  :50株@$53.33(△$229.50)(△30721)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.05(▼$4.92)(▼341)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$205.19(△$574.40)(△77525)
EMLC:新興国債券  18年NISA:14口@$16.22(▼$10.22)(▼914)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$113.30(▼$9.64)(▼1059)
MO  :アルトリア 17/18年NISA:50株@$61.12(▼$132.00)(▼12434)
RDS.B:シェル    17年NISA:90株@$67.43(△$1115.10)(△124544)
V   :ビザ    17/18年NISA:10株@$133.73(△$181.80)(△21316)
VGK :ヨーロッパ ETF  18年NISA:13口@$52.58(▼$52.91)(▼5823)
VT :トータル ワールド ストック 18年NISA:1口@$70.73(▼$0.94)(▼172)
VYM:米国高配当株式 18年NISA:1口@$83.38(▼$2.13)(▼318)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.37%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2018/10/12(金) 18:42:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【競馬】 秋華賞 | ホーム | 大暴落 発生っ!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/3899-1bb81814
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: