秋競馬の 古馬中距離戦線の始動戦となりやすい
オールカマー
かつては G-Ⅲレースでしたが
G-Ⅱに格上げになってからは より重要性が増した重賞です
(それでも 毎日王冠や京都記念よりは落ちますけどね…)
それでは データ面から予想してゆきましょう!
≪データ面より≫
①:前走が JRAのG-Ⅰである馬は好成績を残しやすい
【2,3,6】2pt
②:前走が JRAのG-Ⅱ・G-Ⅲ の、場合 5着以上の好成績が望まれる
【6,9,11】1pt
③:前走が 多頭数の15頭以上の場合が好走率高め
【2,3,8,9,10,11】1pt
④:年齢は 4~6歳の馬が優勢
【1,2,3,5,7,9,10】1pt
⑤:キャリア25戦以内の馬が好走率が高い
【1,2,5,7,8,9,10】1pt
⑥:中6週以上の間隔 (8月4・5日) をあけたローテンションが好結果
【1,2,3,7,8,9,10,11,12】1pt
≪ポイント累計≫
6pt 【2】
5pt 【3,9】
4pt 【10】
3pt 【1,6,7,8,11】
2pt 【5】
1pt 【12】
≪予想≫
◎ 02 ダンビュライト
○ 09 ミライヘノツバサ
▲ 03 ガンコ
△ 10 ブラックバゴ
1番人気 07 レイデオロ は、ポイントが低かったので
このレースを叩き台にして 次走以降の飛躍とみるべきか?
≪買い目≫
馬連 BOX 【2,3,9,10】 各100円=600円
≪結果≫ ハズレ 単勝 200円 馬連 490円 三連複 490円
1着 07 レイデオロ :1番人気:中団後方から内で我慢してコースロスなく直線抜け出して 前を捉える
2着 01 アルアイン :3番人気:逃げ馬を見ながら二番手追走 4コーナーで抜け出し逃げ込みを計るもゴール前で交わされる
3着 02 ダンビュライト :2番人気:中団待機から直線の伸び鋭く 入着
6着 10 ブラックバゴ :7番人気:騎手が抑えて後方からのレースも 折り合いを欠く その分、直線伸びず…
7着 03 ガンコ :4番人気:中団待機から4コーナーで押し上げ 直線、一時は勝ち負けと思えたが…
10着 09 ミライヘノツバサ:8番人気:先行策も 3・4コーナーで脚をなくして失速…
関西では 三冠レースの最期、菊花賞のトライアルとなる 神戸新聞杯が開催です
距離が 2,000m から 2,400m に、変わってから
本番の菊花賞 (3,000m) への連動性も高まったような気がします
それでは データ予想から…
≪データ面より≫
①:単勝人気 3番人気以内の馬や 単勝オッズ7倍未満の馬が好走してます
3番人気以内 【2,3,8】1pt
7倍未満 【2,3,8】1pt
②:前走 日本ダービー組が、圧倒的に優勢
ダービー組は 1・2着 3~5着 までを対象
(6着以下の馬は、逆に用なし…)
ダービー1・2着 【3,8】2pt
ダービー3~5着 【2】1pt
ダービー6着以下 【4,5,9】-1pt
③:これはオカルトですが 5走前までに 単勝5番人気以内で 4~6着
という実績を持つ馬が 毎年1頭連対しているらしい…
【1,5,7】1pt
④:3走前までに 重賞で2番人気以内に支持されて2着以内に入っている馬
【3,6】1pt
≪ポイント累計≫
6pt【なし】
5pt【3】
4pt【8】
3pt【2】
2pt【なし】
1pt【1,6,7】
≪予想≫
◎ 03 ワグネリアン
○ 08 エポカドーロ
▲ 02 エタリオウ
≪買い目≫
馬連 BOX 【2,3,8】各100円=300円
馬連 3-8 100円 合計 400円
3頭のBOX買いのみだと 1番人気が元本割れの恐れがあるので
追加で 100円買い増してま~す
≪結果≫ 的中 単勝 270円 馬連 720円 三連複 2,930円
1着 03 ワグネリアン :2番人気:中団後方でドッシリ構えて 道中、徐々に進出で 直線 横綱相撲の強さで快勝 ダービー馬の面目躍如
2着 02 エタリオウ :3番人気:最後方からのレースで直線勝負 無理目の位置から ギリギリの連対で体面を保つ
3着 06 メイショウテッコン:6番人気:果敢な逃げから 直線も二の脚を使う粘り腰も ダービー馬・皐月賞馬は強かった…
4着 08 エポカドーロ :1番人気:後方からのレースで直線勝負も 突き抜ける勢いはなし
神戸新聞杯が的中してくれたので
2レース合わせて 1000円投資の 720円回収で
なんとか 次に繋げられるだけの状態は継続ですね~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/09/23(日) 11:23:17|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0