アメリカ市場は、上昇が止まりませんね~
ダウ 251ドル高 (+0.95%) 史上最高値を更新
ナスダック +0.98%
S&P500 +0.78%
ナスダックと S&P500 は、8月の時点で最高値を更新してますが
ダウは 遅ればせながらの 史上最高値更新となってます
だたし 為替はドル安
(でも ドル円は円安方向…)
ユーロが 大きく買われたようです
あ、あと ポンドもね おまけで豪ドルも買われてま~す
昨晩に限っては 最弱通貨が円 次がドル
という並びみたいでした
米中貿易摩擦の落としどころが見えてきたのと
イギリスのEU離脱についての 協議が順調な様子が 見えてきたから?
どうやら 『リスク・オン』 の、流れがきてるみたいですね!
①:今日の戦略は 強気相場のデイトレと
②:利益確定によるポジ圧縮が
③:駄目ポジの 『やれやれ売り』
三本の矢で臨みましょうw
1本目:寄付きの メルカリ買いは、失敗で 強制持越しになりそうです
2本目:森永製菓 大和ハウス 大林組(一部分) を、利確しま~す
3本目:11月中旬返済期限の サントリーを ナンピン買い分と合算で LC
この時点で 本日の確定損益が まだマイナス圏に沈んでいるので
デイトレ目的で 売りポジへのナンピンを入れて 下落待ち…
朝の立ち回りが 一段落して
保有銘柄の巡回をしてみると TOTOが、 激下がりしてますや~ん
原因は、 レーティング下げじゃなく 目標株価の引き下げかな?
これは とりあえず ナンピン買いしておきましょう!
あとは 前引けにかけて
指数系ETFを 部分薄利したり 売りポジの デイトレ利確で
前場のうちに なんとか 確定利益のプラ転に成功 Death!
日経平均は 118円高で前引けとなり
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約10円高
買いポジに 主力系と 輸出関連を 抱えていない悲しさで
ここから 上のブーストは、望めなさそうで~す
(長期保有の現物組 頑張れ!)
後場になって 日経が跳ねました
(昼休みの先物で 仕掛けがあったのかな?)
後場は、三連休前の利益確定るを警戒して
日本ハムに 部分両建てとなる空売りを 100株
あとは、ポジ調整を 少々…
日経平均は 大引けにかけて更なる上昇をしましたが
最期に 落ちて 195円高でしたとさ
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約230円高と
いつの間にか 地合い超えのパフォーマンスでした
指数増減率との比較では
日経平均が +0.82%
TOPIX +0.92%
ジャスダック +0.75%
マザーズ +1.40%
ヨーグモス資産は +1.43%
余力も十分ですし 押し目待ちの態勢で
来週は 『ポジポジ病』 を、どれだけ我慢できるでしょうか…
【投資信託部門】 3銘柄に分配金
One:MHAM豪ドル債券ファンド 130円を
いつもの 即、再投資で 245口の購入です
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド は、 75円で
これも 即、再投資 116口の購入でした
三井住友:高格付海外債券ファンド も、 253円 でており
とどめの 即、再投資で 334口を購入したようで~す
分配金とは別に リバランスも ゆるりと進行させます
三菱UFJ:世界国債インデックス 1万円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 1万円買い
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 1万円売り
三井住友:高格付海外債券ファンド 1万円売り
2銘柄売りの 2銘柄買い で、均等移動です
売却時の 確定損益も含めて トレード履歴に記載するのは 残高反映された時
に、するように ルール変更したので
今日のところは 簡易記載での お知らせに留めますね~
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
4385:メルカリ 信用買い 100株@3610
1925:大和ハウス 信用返済売り 100株@3326 (△7100)
2201:森永製菓 信用返済売り 100株@4225 (△7500)
1802:大林組 信用返済売り 200株@1116 (△10000)
2587:サントリー 信用返済売り 200株@4645 (▼18500)
3912:モバファク 信用売り 100株@1600
5332:TOTO 信用買い 100株@4635
6619:Wスコープ 信用売り 100株@1007
6619:Wスコープ 信用売り 100株@1020
1309:上海株式指数 信用返済売り 1口@29800 (△750)
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@11280 (△540)
2170:LINK&M 信用売り 100株@1287
3912:モバファク 信用返済買い 100株@1584 (△1600)
6619:Wスコープ 信用返済買い 100株@1013 (△700)
【後場】
2282:日本ハム 信用売り 100株@4160
1309:上海株式指数 信用返済売り 1口@30150 (△840)
2170:LINK&M 信用返済買い 100株@1269 (▼800)
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@11350 (△200)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
191.47米ドル (参考レート:112.83円)=21,603円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.08%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:10口@30300 (△6270)
1566:上場EM債 現物:2口@46850 (▼7200)
1651:大和高配当40 現物:10口@1111 (△860)
1655:is S&P500 米国 現物:12口@2360 (△2676)
1656:is 米国債 7-10 現物:10口@2377 (△110)
1657:is MSCI 先進国 現物:12口@2256 (△1887)
1658:is MSCI 新興国 現物:16口@1974 (▼1596)
1802:大林組 信用買い:300株@1113 (▼21900)
1808:長谷工 信用買い:100株@1482 (▼13600)
2042:マザーズETN 信用買い:22口@11320 (▼1140)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1269 (▼23200)
2170:LINK&M 信用売り:400株@1269 (▼12900)
2229:カルビー 信用買い:200株@3660 (▼33500)
2269:明治HD 信用買い:100株@7580 (▼6000)
2282:日本ハム 信用買い:300株@4150 (△6000)
2282:日本ハム 信用売り:100株@4150 (△1000)
2502:アサヒ 信用買い:100株@4984 (▼39900)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@5030 (▼15000)
2914:JT 現物:100株@2930 (△6200)
2914:JT 信用買い:200株@2930 (△4600)
3086:Jフロント 信用買い:300株@1687 (▼12200)
3382:7&iHD 現物:100株@5072 (△77200)
3397:トリドール 信用買い:100株@2535 (▼88000)
3436:SUMCO 現物:300株@1664 (△301400)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1664 (▼3000)
3791:IGポート 信用買い:700株@1583 (▼427800)
3912:モバファク 信用売り:200株@1580 (△18000)
3912:モバファク 信用買い:100株@1580 (▼40100)
4275:カーリット 信用買い:200株@1007 (△24600)
4385:メルカリ 信用買い:200株@3450 (▼194000)
4502:武田薬品 信用買い:100株@4713 (△34900)
4503:アステラス薬 現物:300株@1957.5(△182200)
5020:JXTG 現物:1000株@900.9(△525460)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4278 (▼14800)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4278 (▼2400)
5332:TOTO 信用買い:400株@4655 (▼150500)
5801:古河電工 信用買い:200株@3940 (▼111000)
6178:日本郵政 現物:300株@1359 (△42800)
6502:東芝 現物:1000株@334 (△138400)
6619:Wスコープ 信用売り:400株@1021 (▼16200)
6753:シャープ 現物:100株@2393 (△140800)
6758:ソニー 現物:100株@6444 (△241000)
6875:メガチップス 信用売り:100株@2304 (▼33700)
6954:ファナック 現物:4株@22570 (△775)
7012:川崎重工 現物:100株@3275 (△48500)
7267:ホンダ 現物:100株@3491 (△79200)
7751:キヤノン 現物:100株@3560 (△74100)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3560 (▼19400)
7832:バンナムHD 現物:100株@4325 (△172200)
7974:任天堂 18年NISA:2株@41720 (▼5720)
7974:任天堂 現物:4株@41720 (△19810)
8031:三井物産 現物:500株@2011 (△400200)
8088:岩谷産業 現物:100株@4005 (△68000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3684 (△109600)
8306:三菱UFJ 現物:1200株@722.1(△374390)
8316:三井住友 現物:100株@4671 (△65100)
8473:SBI 現物:100株@3420 (△193000)
8572:アコム 現物:1000株@458 (△41900)
8572:アコム 信用買い:500株@458 (△15100)
8586:日立キャピ 現物:100株@3230 (△145900)
8591:オリックス 信用買い:200株@1905 (△36200)
8766:東京海上HD 現物:100株@5579 (△213900)
8801:三井不動産 現物:100株@2736 (△32150)
9020:JR東日本 現物:100株@10540 (△214200)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@4050 (△63500)
9413:テレビ東京 信用買い:100株@2763 (△1100)
9437:NTTドコモ 現物:100株@3032 (△41300)
9468:カドカワ 現物:100株@1243 (△8100)
9602:東宝 信用買い:100株@3520 (△500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 78千円:328048口@2327(▼2165)
三菱UFJ:世界国債インデックス 48千円: 55369口@8776(△354)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 88千円:156082口@4824(▼12751)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 128千円:106531口@12131(△1225)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 28千円: 52169口@5307(▼412)
JPM:新興国ソブリン・オープン 58千円: 74058口@7920(△251)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 48千円: 64695口@7548(△750)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 8千円: 13643口@5914(△51)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 38千円: 59005口@6472(▼23)
三井住友:高格付海外債券ファンド 68千円: 90257口@7595(▼18)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 145千円:121429口@12188(△2987)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 55千円: 52782口@9997(▼2237)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 35千円: 24570口@15063(△2007)
楽天:米国高配当株式インデックス 65千円: 68582口@10246(△5267)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :10株@$111.62(△$67.20)(△8930)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :45株@$44.37(▼$370.80)(▼39138)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1191.57(△$1344.64)(△161079)
IBM :IBM 現物 :10株@$151.15(▼$39.60)(▼5908)
JPM :JPモルガン 現物 : 7株@$118.63(△$31.99)(△8169)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$115.22(△$25.41)(△5293)
PG :P&G 現物 :20株@$85.36(▼$6.80)(△2403)
T :AT&T 現物 :70株@$33.44(▼$156.80)(▼14068)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$53.95(△$260.50)(△35258)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.55(▼$2.92)(△7)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$221.68(△$739.30)(△96931)
EMLC:新興国債券 18年NISA:14口@$16.38(▼$7.98)(▼572)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$114.69(▼$4.08)(▼255)
MO :アルトリア 17/18年NISA:50株@$62.26(▼$75.00)(▼4811)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$68.83(△$1241.10)(△141128)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$149.24(△$309.47)(△36454)
VGK :ヨーロッパ ETF 18年NISA:12口@$57.43(△$6.72)(△1245)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.08%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/09/21(金) 22:12:32|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0