fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

なんとか 持ちこたえたか?


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまちな動きで
ダウ 158ドル高 (+0.61%)
ナスダック -0.08%
S&P500 +0.13%

ダウは、米中貿易摩擦の小康状態を好感した
対中比率の高い銘柄などへの買いがあったみたいです
他の2指数は 小動きでしたね

ヨーグモスの戦略としては
『様子見かなぁ~』

朝は、気配値が GUしてた メルカリに
デイトレと割り切って 寄り買い…
高寄り後に 少し伸びたところに置いた 指値は
あっけなく約定

でも この利益は すぐに大林組の損益相殺で消費します
買い直しの 指値待ちが 少しして約定したので
ポジ圧縮というよりも 返済期限の延命策になっちゃいましたけど
まぁ OKでしょう

あとは 今日の地合いが弱含みでは なさそうなので
キヤノンの 両建て空売りを 薄利で外しま~す
同様に 日経Wベアも 手数料勝ちくらいで逃げておきます


日経平均は 小高い位置から 最後に下げて 39銭高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約60円安


後場は、 ソニーを打診買いしてみましたが
総裁選開票の前後で 地合いが下向きに動き出して
嫌な予感がしたので LC
損益相殺として 大林組を薄利&買い直しの ロールオーバー

ただし これは仕掛け売りだったのか?
それとも 下げを否定したい勢が 頑張って持ち上げたのか?
マイ転期間は短く プラス圏に復帰
でも 力強さはなく こうなるとやはり余力を増やすのが得策と
指値待ちしていた カルビーを 利確から損切りに切り替えて 処分だー

大引けまでに 穴埋めの利益確定を 無理やり積み重ねて
『ギリ』 で、一日の確定損益を プラスに持っていったところで 大引け~


日経平均は 2円高で
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約20円安

指数増減率との比較では
日経平均が +0.01%
TOPIX +0.11%
ジャスダック -0.12%
マザーズ -0.42%

ヨーグモス資産は -0.12%
まだ余力十分なので 慌てずに対処してゆくつもりっす


【投資信託部門】
月曜日に 買付注文を出しておいた 10銘柄が
残高増加で 買い付け完了したので
売買履歴に 記載しておきま~す

それから 投信リバランスの一環として
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 1万円分を売却し
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 1万円買い
を、実施しておきました

残高に反映された時に トレード履歴に記します



あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします




≪本日のトレード≫
【前場】
4385:メルカリ   信用買い   100株@3600
4385:メルカリ   信用返済売り 100株@3670 (△7000)
1802:大林組    信用返済売り 100株@1096 (▼4100)
7751:キヤノン   信用返済買い 100株@3534 (△2500)
1802:大林組    信用買い   100株@1095
2229:カルビー   信用買い   100株@3670
1459:日経Wベア  現物売り   5口@4145     (△25)
3912:モバファク  信用返済買い 100株@1567  (△500)
3086:Jフロント  信用買い   100株@1661
【後場】
6758:ソニー    信用買い   100株@6616
6619:Wスコープ  信用売り   100株@996
6758:ソニー    信用返済売り 100株@6601 (▼1500)
1802:大林組    信用返済売り 100株@1113 (△1800)
1802:大林組    信用買い   100株@1113
1309:上海株価指数 信用返済売り 1口@29800   (△990)
1309:上海株式指数 信用買い   1口@29800
2042:マザーズETN 信用返済売り 2口@11200  (△1040)
2229:カルビー   信用返済売り 100株@3650 (▼3000)
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@11180   (△460)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】
≪特定口座≫  9月17日注文分
日興:世界のサイフ         2千円買い
三菱UFJ:世界国債インデックス  2千円買い
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 2千円買い
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 2千円買い
One:MHAM豪ドル債券ファンド 2千円買い
JPM:新興国ソブリン・オープン  2千円買い
GS :GS 毎月分配債券ファンド 2千円買い
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 2千円買い
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド  2千円買い
三井住友:高格付海外債券ファンド  2千円買い


≪外貨≫
191.47米ドル (参考レート:112.26円)=21,494円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 77.96%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫


2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました


≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:12口@29600     (△110)
1566:上場EM債    現物:2口@46400     (▼8100)
1651:大和高配当40  現物:10口@1096      (△710)
1655:is S&P500 米国  現物:12口@2328     (△2292)
1656:is 米国債 7-10  現物:10口@2378      (△120)
1657:is MSCI 先進国  現物:12口@2217     (△1419)
1658:is MSCI 新興国  現物:16口@1928      (▼232)
1802:大林組    信用買い:500株@1112   (▼13000)
1808:長谷工    信用買い:100株@1476   (▼14200)
1925:大和ハウス  信用買い:100株@3257     (△200)
2042:マザーズETN 信用買い:24口@11180    (▼3750)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1254   (▼26200)
2170:LINK&M 信用売り:400株@1254    (▼9500)
2201:森永製菓   信用買い:100株@4190    (△4000)
2229:カルビー   信用買い:200株@3660   (▼33500)
2269:明治HD   信用買い:100株@7410   (▼23000)
2282:日本ハム   信用買い:300株@4050   (▼24000)
2502:アサヒ    信用買い:100株@4859   (▼52400)
2587:サントリー  信用買い:200株@4645   (▼18500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@5010   (▼17000)
2914:JT       現物:100株@2926.5  (△5850)
2914:JT     信用買い:200株@2926.5  (△3900)
3086:Jフロント  信用買い:300株@1657   (▼21200)
3382:7&iHD    現物:100株@5017   (△71700)
3397:トリドール  信用買い:100株@2484   (▼93100)
3436:SUMCO    現物:300株@1636  (△293000)
3436:SUMCO  信用買い:100株@1636    (▼5800)
3791:IGポート  信用買い:700株@1576  (▼432700)
3912:モバファク  信用売り:200株@1558   (△22400)
3912:モバファク  信用買い:100株@1558   (▼42300)
4275:カーリット  信用買い:200株@993    (△21800)
4385:メルカリ   信用買い:100株@3540  (▼169000)
4502:武田薬品   信用買い:100株@4713   (△34900)
4503:アステラス薬   現物:300株@2010.5(△198100)
5020:JXTG     現物:1000株@833.1(△457660)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4266   (▼16000)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4266    (▼1200)
5332:TOTO   信用買い:300株@4835   (▼98500)
5801:古河電工   信用買い:200株@3765  (▼146000)
6178:日本郵政     現物:300株@1345   (△38600)
6502:東芝       現物:1000株@334  (△138400)
6619:Wスコープ  信用売り:300株@988     (▼4900)
6753:シャープ     現物:100株@2357  (△137200)
6758:ソニー      現物:100株@6574  (△254000)
6875:メガチップス 信用売り:100株@2253   (▼28600)
6954:ファナック    現物:4株@22330      (▼185)
7012:川崎重工     現物:100株@3210   (△42000)
7267:ホンダ      現物:100株@3418   (△71900)
7751:キヤノン     現物:100株@3529   (△71000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3529   (▼25600)
7832:バンナムHD   現物:100株@4440  (△183700)
7974:任天堂    18年NISA:2株@41920    (▼5320)
7974:任天堂      現物:4株@41920    (△20610)
8031:三井物産     現物:500株@1979  (△384200)
8088:岩谷産業     現物:100株@4015   (△69000)
8113:ユニチャーム   現物:100株@3714  (△112600)
8306:三菱UFJ    現物:1200株@714.1(△364790)
8316:三井住友     現物:100株@4603   (△58300)
8473:SBI      現物:100株@3355  (△186500)
8572:アコム      現物:1000株@458   (△41900)
8572:アコム    信用買い:500株@458    (△15100)
8586:日立キャピ    現物:100株@3190  (△141900)
8591:オリックス  信用買い:200株@1843.5 (△23900)
8766:東京海上HD   現物:100株@5474  (△203400)
8801:三井不動産    現物:100株@2690   (△27550)
9020:JR東日本    現物:100株@10550 (△215200)
9042:阪急阪神   信用買い:100株@4045   (▼64000)
9413:テレビ東京  信用買い:100株@2772    (△2000)
9437:NTTドコモ   現物:100株@3034   (△41500)
9468:カドカワ     現物:100株@1237    (△7500)
9602:東宝     信用買い:100株@3530    (△1500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ          78千円:328047口@2321(▼2361)
三菱UFJ:世界国債インデックス   48千円: 55369口@8783(△393)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券  88千円:156082口@4765(▼13672)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 128千円:106531口@12033(△181)
One:MHAM豪ドル債券ファンド  28千円: 51924口@5317(▼488)
JPM:新興国ソブリン・オープン   58千円: 74058口@7903(△125)
GS :GS 毎月分配債券ファンド  48千円: 64695口@7548(△750)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル   8千円: 13643口@5907(△42)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド   38千円: 58889口@6489(△70)
三井住友:高格付海外債券ファンド   68千円: 89923口@7610(▼62)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 145千円:121429口@12156(△2598)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式  55千円: 52782口@9856(▼2982)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート  35千円: 24570口@15199(△2341)
楽天:米国高配当株式インデックス   65千円: 68582口@10231(△5164)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外のタイプを、NISA買いとします※


≪外国株≫
DIS :ディズニー  現物  :10株@$109.79(△$48.90)(△6240)
GIS:ゼネラルミルズ 現物  :45株@$44.27(▼$375.30)(▼40782)
GOOGL:アルファA 現物  : 4株@$1174.27(△$1275.44)(△150594)
IBM :IBM    現物  :10株@$149.06(▼$60.50)(▼9116)
JPM :JPモルガン 現物  : 7株@$117.62(△$24.92)(△6902)
PEP :ペプシコ   現物  : 7株@$113.77(△$15.26)(△3694)
PG  :P&G    現物  :20株@$84.00(▼$34.00)(▼1624)
T   :AT&T   現物  :70株@$33.37(▼$161.70)(▼15952)
VZ  :ベライゾン  現物  :50株@$53.50(△$238.00)(△31195)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.45(▼$3.32)(▼217)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$220.95(△$732.00)(△94848)
EMLC:新興国債券  18年NISA:14口@$16.20(▼$10.50)(▼986)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$114.39(▼$5.28)(▼651)
MO  :アルトリア 17/18年NISA:50株@$61.84(▼$96.00)(▼8943)
RDS.B:シェル    17年NISA:90株@$68.28(△$1191.60)(△132040)
V   :ビザ     17年NISA: 7株@$147.42(△$296.73)(△34428)
VGK :ヨーロッパ ETF  18年NISA:12口@$56.50(▼$4.44)(▼400)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 77.96%





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2018/09/20(木) 20:10:30|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日経 24000円が視野に入ってきたの? | ホーム | 日経平均 まだ続伸しますか~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/3883-ccbb8c44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: