昨晩のアメリカ市場は 続伸!
ダウが 184ドル高 (++0.71%)
ナシダック +0.76%
S&P500 +0.54%
為替の動きも見ると
昨晩の日経先物の動きは 上げ過ぎでは?
と、心配になるくらい 元気な動きをしてました
一応 朝の戦略としては 利確売りでポジ圧縮が正解では…
そんな感じで 寄り付き前の気配を見て
利確と 損益相殺の 巧い組み合わせを考えつつの
事前指値を いくつかセットしてから 開場で~す
今回の指値は 基本的に約定しそうな位置に置いたので
程なく約定してますね
NTTドコモ利確と 大林組100株(11月上旬返済) 部分LCで 損益相殺
キヤノン 300株の合算で損益相殺 (100株が11月中旬返済)
※両取引とも 金利・手数料が嵩んでいるので これでトントンです※
その後は 日経Wブル 最後の現物たちを 利確して
今度は 日経Wベア に、打診買いで 極僅かですがヘッジ
売りポジも少し増やして
休憩前に TOTO 100株もポジ圧縮目的で 手数料負けで逃げま~す
日経平均は
利益確定の売りをこなしつつ 356円高まで戻して前引け (強い!)
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約350円高と
地合いなりの反応ですね~
後場は、地合いの伸びがなく
そろそろ 急騰局面は、小休止!?
かなぁ~ という雲行きになってきたので
ディフェンシブっぽい銘柄として
株価低迷中の 森永製菓を打診買いして
キヤノンと ブリヂストンに 含み損固定という形になりますが
両建てとなる 空売りを入れて 用心のリスクヘッッジ
所用で 14時半くらいから外出していたので
大引けは見れませんでしたが
日経平均が 251円高まで 上げ幅を縮小させたのなら
ささやかながらも ヘッジ成功なの?
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約380円高
指数増減率との比較では
日経平均が +1.08%
TOPIX +1.46%
ジャスダック +0.65%
マザーズ +0.38%
ヨーグモス資産は +2.38%
明日は、総裁選が行われる日ですが
結果は見えてるので それを受けて
怒涛の利益確定売りが湧いてくるのか?
それとも ご祝儀買いとか あるんでしょうか?
正解は、決めつけをしないで
余力多めの状態から
選挙結果を受けて動きの出たほうについてゆく
でしょうかね~
あと 国内の評価と 海外の評価が異なるパターンもあるので
明日だけで 余力を使い切るとかの愚行も 自重しなければ…
っすね!
【投資信託部門】 3銘柄に分配金がでてました
三菱UFJ:世界国債インデックス
69円を 即、再投資で79口の購入してました
JPM:新興国ソブリン・オープン からは
115円で これも 即、再投資で 146口の購入です
GS :GS 毎月分配債券ファンド は
75円でしたが 当然 即、再投資 100口の購入となってま~す
【外国株部門】
ロイヤル・ダッチ・シェル より 配当金 $84.60
が、でております
ヨーグモス保有の中で 最大の配当金銘柄なので
ありがたいことですわ~
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
1309:上海株式指数 信用買い 1口@29200
1802:大林組 信用返済売り 100株@1090 (▼12500)
9437:NTTドコモ 信用返済売り 100株@3050 (△17200)
7751:キヤノン 信用買い 100株@3554
7751:キヤノン 信用返済売り 300株@3560 (△7900)
3436:SUMCO 信用買い 100株@1694
3912:モバファク 信用売り 100株@1584
2170:LINK&M 信用売り 100株@1216
6619:Wスコープ 信用売り 100株@945
6875:メガチップス 信用返済売り 100株@2246 (▼800)
1458:日経Wブル 現物売り 1口@12770 (△1670)
1458:日経Wブル 現物売り 1口@12830 (△1780)
1459:日経Wベア 現物買い 5口@4140
2170:LINK&M 信用売り 100株@1234
2170:LINK&M 信用売り 100株@1261
5332:TOTO 信用返済売り 100株@4855 (△1500)
【後場】
2042:マザーズETN 信用買い 1口@11220
2042:マザーズETN 信用返済売り 1口@11220 (▼1260)
2201:森永製菓 信用買い 100株@4150
6619:Wスコープ 信用売り 100株@974
7751:キヤノン 信用売り 100株@3559
5108:ブリヂストン 信用売り 100株@4254
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
191.47米ドル (参考レート:112.23円)=21,488円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 78.06%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:12口@29550 (△500)
1459:日経Wベア 現物:5口@4170 (△150)
1566:上場EM債 現物:2口@46150 (▼8600)
1651:大和高配当40 現物:10口@1093 (△680)
1655:is S&P500 米国 現物:12口@2329 (△2304)
1656:is 米国債 7-10 現物:10口@2378 (△120)
1657:is MSCI 先進国 現物:12口@2219 (△1443)
1658:is MSCI 新興国 現物:16口@1922 (▼2428)
1802:大林組 信用買い:500株@1088 (▼27400)
1808:長谷工 信用買い:100株@1494 (▼12400)
1925:大和ハウス 信用買い:100株@3301 (△4600)
2042:マザーズETN 信用買い:27口@11150 (▼3100)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1253 (▼26400)
2170:LINK&M 信用売り:400株@1253 (▼9100)
2201:森永製菓 信用買い:100株@4155 (△500)
2229:カルビー 信用買い:200株@3650 (▼36500)
2269:明治HD 信用買い:100株@7450 (▼19000)
2282:日本ハム 信用買い:300株@4050 (▼24000)
2502:アサヒ 信用買い:100株@4926 (▼45700)
2587:サントリー 信用買い:200株@4660 (▼15500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@5000 (▼18000)
2914:JT 現物:100株@2990 (△12200)
2914:JT 信用買い:200株@2990 (△16600)
3086:Jフロント 信用買い:200株@1654 (▼21400)
3382:7&iHD 現物:100株@5100 (△80000)
3397:トリドール 信用買い:100株@2506 (▼90900)
3436:SUMCO 現物:300株@1674 (△304400)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1674 (▼2000)
3791:IGポート 信用買い:700株@1565 (▼440400)
3912:モバファク 信用売り:300株@1587 (△15100)
3912:モバファク 信用買い:100株@1587 (▼39400)
4275:カーリット 信用買い:200株@1003 (△25000)
4385:メルカリ 信用買い:100株@3515 (▼171500)
4502:武田薬品 信用買い:100株@4686 (△32200)
4503:アステラス薬 現物:300株@2006.5(△196900)
5020:JXTG 現物:1000株@835 (△459560)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4245 (▼18100)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4245 (△900)
5332:TOTO 信用買い:300株@4895 (▼80500)
5801:古河電工 信用買い:200株@3740 (▼151000)
6178:日本郵政 現物:300株@1343 (△38000)
6502:東芝 現物:1000株@334 (△138400)
6619:Wスコープ 信用売り:200株@974 (▼2900)
6753:シャープ 現物:100株@2416 (△143100)
6758:ソニー 現物:100株@6682 (△264800)
6875:メガチップス 信用売り:100株@2233 (▼26600)
6954:ファナック 現物:4株@22170 (▼825)
7012:川崎重工 現物:100株@3165 (△37500)
7267:ホンダ 現物:100株@3383 (△68400)
7751:キヤノン 現物:100株@3553 (△73400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3553 (▼28000)
7751:キヤノン 信用売り:100株@3553 (△600)
7832:バンナムHD 現物:100株@4540 (△193700)
7974:任天堂 18年NISA:2株@40000 (▼9160)
7974:任天堂 現物:4株@40000 (△12930)
8031:三井物産 現物:500株@1965.5(△377450)
8088:岩谷産業 現物:100株@3985 (△66000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3835 (△124700)
8306:三菱UFJ 現物:1200株@702.7(△351110)
8316:三井住友 現物:100株@4538 (△51800)
8473:SBI 現物:100株@3300 (△181000)
8572:アコム 現物:1000株@456 (△39900)
8572:アコム 信用買い:500株@456 (△14100)
8586:日立キャピ 現物:100株@3170 (△139900)
8591:オリックス 信用買い:200株@1817 (△18600)
8766:東京海上HD 現物:100株@5447 (△200700)
8801:三井不動産 現物:100株@2636.5 (△22200)
9020:JR東日本 現物:100株@10670 (△227200)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@4080 (▼60500)
9413:テレビ東京 信用買い:100株@2777 (△2500)
9437:NTTドコモ 現物:100株@3049 (△43000)
9468:カドカワ 現物:100株@1207 (△4500)
9602:東宝 信用買い:100株@3545 (△3000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 76千円:319429口@2309(▼2715)
三菱UFJ:世界国債インデックス 46千円: 53092口@8755(△244)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 86千円:151884口@4773(▼13548)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 126千円:104869口@11948(▼702)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 26千円: 48162口@5260(▼760)
JPM:新興国ソブリン・オープン 56千円: 71527口@7888(△21)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 46千円: 62045口@7524(△601)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 6千円: 10257口@5878(△12)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 36千円: 55807口@6473(▼16)
三井住友:高格付海外債券ファンド 66千円: 87295口@7564(▼462)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 145千円:121429口@12048(△1287)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 55千円: 52782口@9779(▼3388)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 35千円: 24570口@15176(△2285)
楽天:米国高配当株式インデックス 65千円: 68582口@10153(△4629)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外のタイプを、NISA買いとします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :10株@$109.53(△$46.30)(△5915)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :45株@$44.13(▼$381.60)(▼41549)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1167.11(△$1246.80)(△147239)
IBM :IBM 現物 :10株@$148.56(▼$65.50)(▼9722)
JPM :JPモルガン 現物 : 7株@$114.30(△$1.68)(△4269)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$113.98(△$16.73)(△3835)
PG :P&G 現物 :20株@$84.00(▼$34.00)(▼1674)
T :AT&T 現物 :70株@$33.72(▼$137.20)(▼13273)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$54.39(△$282.50)(△36109)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.57(▼$2.84)(▼173)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$218.30(△$705.50)(△91808)
EMLC:新興国債券 18年NISA:14口@$16.08(▼$12.18)(▼1181)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$114.56(▼$4.60)(▼588)
MO :アルトリア 17/18年NISA:50株@$62.14(▼$81.00)(▼7352)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$68.16(△$1180.80)(△130643)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$147.63(△$298.20)(△34562)
VGK :ヨーロッパ ETF 18年NISA:12口@$56.37(▼$6.00)(▼596)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 78.06%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/09/19(水) 21:48:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0