連休前のアメリカ市場は
トランプ大統領の 対中関税懸念で下落…
ダウ 92ドル安 (-0.35%)
ナスダック -1.43%
S&P500 -0.56%
為替も ドル安ですが
ドル円への影響よりも ユーロドルが動いて ユーロ高
就寝中に 円高も進んでましたが
連休明けの ザラ場が始まると
円は元の位置に戻る動きになりつつありますね
(ユーロは、高いままですけど…)
寄り付き前の 見立ては、ニュートラルで
どちらに動いても 動いたほうに対応しようという
順張り姿勢で 臨みま~す
ダメ決算で 下げ予想だった アスクルが
銘柄巡回している間に プラス転換していたので
元々が 短期決戦だから 迷わず利確
そこそこの確定利益となったので
追加利確も積み上げて 損益相殺と いきましょうか?
幸いにも 地合いも強気に 上げ模様となってま~す
売りポジ&買いポジ 細かな利確を積み上げてゆき
臨界点に達したところで
11月が返済期限の 大林組 100株を、損益相殺です!
(ポジ数が多いので 買い直しロールオーバーは、しません)
その後は、 浮かした余力と 資産増を頼りに
ブリヂストン を、ナンピン買いして
ポジ調整で スカパー 全株合算して利確逃げ~
本日の 主要な立ち回りを終えたので ここからは様子見タイム
で、前引けを前にして
これも 予定していた JT 100株の現引きを実行です
あとは 現金余力を増やす目的で
日経Wブル 1口だけを利確したところで お昼ですね~
日経平均は 248円高で前引けとなってます (驚!)
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約320円高
思った以上に 躍進してますね~
輸出関連や 主力系の買いポジを 抱えていないのにね…
後場は、様子見から入ろうと思ったのですが
昼休みの 先物急騰!? なの?
日経平均の 上げ幅が 300円を超えてきましたね~
原因が分からないものの (南北首脳会談のせい?)
(それとも 総裁選当該週のドレッシング買い?)
ここまで一気に上げちゃうと
更なるポジ圧縮に動きたくもなりますね…
前場にナンピン買いをした銘柄に対して
持ち越し予定を翻しての デイトレ利確を頻発
(明日の 地合い反動売りに備える目的もありま~す)
で、細かな利確で積み上げた 確定利益を
損益相殺に使いたくなりますよね?
でも これが 手頃なポジが ないのですよ~
仕方がないので 多少のアシが出る事を覚悟して
日本ハム 100株を LCしちゃいますね
日経平均は
そのまま高水準を維持したままで 325円高の大引け
ヨーグモス資産も 大躍進の 体感日経換算で 約520円高
一気に 安泰圏まで 余力状況が改善してきちゃいました
指数増減率との比較では
日経平均が +1.41%
TOPIX +1.81%
ジャスダック +0.06%
マザーズ +0.79%
ヨーグモス資産は +3.32% (これは快挙でしょ!)
為替も ドル円 112円付近で安定しているし
ゆっくり利確で ポジ圧縮だよね?
攻めっ気出して 買いまくると失敗しそうだけど
早めの 逃げ利確も 日経24000円を狙う動きにまで発展すると
機会損失となるし 難しいかじ取りになりそうです
【決算関係】 アスクル
ダメ決算で敗戦処理と思っていたら
寄り付き前の気配値は GDで確かに下げスタートでしたが
両建ての空売りを入れるのを 我慢して様子見してたら
上に動いたので 少しプラ転してくらいで 利確逃げ
これは ラッキー☆ でした 前日比 +2.87%
(終値ベースだと +1.52% でした)
【投資信託部門】
特定口座の 10銘柄に 2千円均一の買い注文を出しました
今月も 積み立て金額は
通常の 5千円から減額しておりま~す
※今回も トレード履歴への記載は残高反映された日にします※
10銘柄は 多過ぎるので 現在、 組み換え(リバランス)
を、思案中で 今回は、余力に窮しての緊急避難ではなく
毎月分配タイプの 効率の悪さを是正するのが目的なので
いらない銘柄が 含み益に転じてから
少しずつ移動する 予定なので 長期計画です
ただし 毎月分配タイプも 非効率と思いながらも 残します
が、分配金なしタイプを 新たに採用して
資金の振り分けをしてゆく考えなので~す
今、現在だと 三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 が
債券タイプで 分配金なしですが
先進国債券でも 1つ保有しておきたいなぁ~
と、目論んでます
そして 分配金ありタイプも 5銘柄程度に集約してみたいですな
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
6875:メガチップス 信用売り 100株@2240
6619:Wスコープ 信用返済買い 100株@930 (△3900)
1928:積水ハウス 信用返済売り 100株@1675 (△500)
2170:LINK&M 信用返済買い 200株@1146 (▼2300)
6875:メガチップス 信用買い 100株@2254
2678:アスクル 信用返済売り 100株@3395 (△14000)
1367:TOPIX レバ 信用返済売り 2口@14520 (△1360)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2223 (△1700)
1802:大林組 信用返済売り 100株@1058 (▼15200)
5108:ブリヂストン 信用買い 100株@4151
9412:スカパー 信用返済売り 300株@546 (△3600)
1367:TOPIX レバ 信用返済売り 1口@14620 (▼410)
1367:TOPIX レバ 信用返済売り 1口@14630 (▼340)
1309:上海株式指数 信用買い 1口@28810
3912:モバファク 信用買い 100株@1539
2914:JT 現引き 【信用買い:100株@2868】
3086:Jフロント 信用買い 100株@1607
1458:日経Wブル 現物売り 1口@12352 (△1452)
2042:マザーズETN 信用買い 1口@11260
【後場】
3912:モバファク 信用返済売り 100株@1545 (△600)
3086:Jフロント 信用返済売り 100株@1617 (△1000)
5108:ブリヂストン 信用返済売り 100株@4177 (△2600)
9413:テレビ東京 信用返済売り 100株@2752 (△1600)
9413:テレビ東京 信用買い 100株@2752
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1209 (△400)
2282:日本ハム 信用返済売り 100株@4035 (▼5500)
1458:日経Wブル 現物売り 1口@12480 (△1560)
2170:LINK&M 信用売り 100株@1210
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
106.87米ドル (参考レート:112.03円)=11,972円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 76.24%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:11口@28900 (▼7000)
1458:日経Wブル 現物:2口@12430 (△2710)
1566:上場EM債 現物:2口@45900 (▼9100)
1651:大和高配当40 現物:10口@1078 (△530)
1655:is S&P500 米国 現物:12口@2309 (△2064)
1656:is 米国債 7-10 現物:10口@2380 (△140)
1657:is MSCI 先進国 現物:12口@2196 (△1167)
1658:is MSCI 新興国 現物:16口@1898 (▼2812)
1802:大林組 信用買い:600株@1067 (▼52700)
1808:長谷工 信用買い:100株@1478 (▼14000)
1925:大和ハウス 信用買い:100株@3249 (▼600)
2042:マザーズETN 信用買い:27口@11240 (▼1930)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1209 (▼35200)
2170:LINK&M 信用売り:100株@1209 (△100)
2229:カルビー 信用買い:200株@3600 (▼46500)
2269:明治HD 信用買い:100株@7450 (▼19000)
2282:日本ハム 信用買い:300株@4035 (▼28500)
2502:アサヒ 信用買い:100株@4961 (▼42200)
2587:サントリー 信用買い:200株@4610 (▼25500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@4890 (▼29000)
2914:JT 現物:100株@2989.5 (△12150)
2914:JT 信用買い:200株@2989.5 (△16500)
3086:Jフロント 信用買い:200株@1621 (▼28000)
3382:7&iHD 現物:100株@5000 (△70000)
3397:トリドール 信用買い:100株@2474 (▼94100)
3436:SUMCO 現物:300株@1654 (△298400)
3791:IGポート 信用買い:700株@1570 (▼436900)
3912:モバファク 信用売り:200株@1543 (△24200)
3912:モバファク 信用買い:100株@1543 (▼43800)
4275:カーリット 信用買い:200株@976 (△18400)
4385:メルカリ 信用買い:100株@3215 (▼201500)
4502:武田薬品 信用買い:100株@4737 (△37300)
4503:アステラス薬 現物:300株@1952 (△180550)
5020:JXTG 現物:1000株@802 (△426560)
5108:ブリヂストン 信用買い:100株@4182 (▼24400)
5332:TOTO 信用買い:400株@4810 (▼109000)
5801:古河電工 信用買い:200株@3690 (▼161000)
6178:日本郵政 現物:300株@1340 (△37100)
6502:東芝 現物:1000株@322 (△126400)
6753:シャープ 現物:100株@2374 (△138900)
6758:ソニー 現物:100株@6652 (△261800)
6875:メガチップス 信用売り:100株@2212 (▼24500)
6875:メガチップス 信用買い:100株@2212 (▼4200)
6954:ファナック 現物:4株@21775 (▼2405)
7012:川崎重工 現物:100株@3085 (△29500)
7267:ホンダ 現物:100株@3284 (△58500)
7751:キヤノン 現物:100株@3535 (△71600)
7751:キヤノン 信用買い:400株@3535 (▼22100)
7832:バンナムHD 現物:100株@4465 (△186200)
7974:任天堂 18年NISA:2株@39050 (▼11060)
7974:任天堂 現物:4株@39050 (△9130)
8031:三井物産 現物:500株@1942 (△365700)
8088:岩谷産業 現物:100株@3985 (△66000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3847 (△125900)
8306:三菱UFJ 現物:1200株@692.4(△338750)
8316:三井住友 現物:100株@4463 (△44300)
8473:SBI 現物:100株@3200 (△171000)
8572:アコム 現物:1000株@452 (△35900)
8572:アコム 信用買い:500株@452 (△12100)
8586:日立キャピ 現物:100株@3095 (△132400)
8591:オリックス 信用買い:200株@1816.5 (△18500)
8766:東京海上HD 現物:100株@5328 (△188800)
8801:三井不動産 現物:100株@2551.5 (△13700)
9020:JR東日本 現物:100株@10455 (△205700)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@4015 (▼67000)
9413:テレビ東京 信用買い:100株@2759 (△700)
9437:NTTドコモ 現物:100株@3026 (△40700)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@3026 (△14800)
9468:カドカワ 現物:100株@1188 (△2600)
9602:東宝 信用買い:100株@3520 (△500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 76千円:319429口@2312(▼2619)
三菱UFJ:世界国債インデックス 46千円: 53013口@8810(△535)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 86千円:151884口@4687(▼14854)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 126千円:104869口@11985(▼314)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 26千円: 48162口@5295(▼592)
JPM:新興国ソブリン・オープン 56千円: 71381口@7914(△207)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 46千円: 61945口@7569(△885)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 6千円: 10257口@5853(▼13)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 36千円: 55807口@6511(△195)
三井住友:高格付海外債券ファンド 66千円: 87295口@7609(▼69)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 145千円:121429口@12110(△2040)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 55千円: 52782口@9830(▼3119)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 35千円: 24570口@15251(△2469)
楽天:米国高配当株式インデックス 65千円: 68582口@10173(△4766)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外のタイプを、NISA買いとします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :10株@$109.36(△$44.60)(△5506)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :45株@$47.77(▼$217.80)(▼23595)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1159.83(△$1217.68)(△143043)
IBM :IBM 現物 :10株@$113.84(▼$71.70)(▼10713)
JPM :JPモルガン 現物 : 7株@$113.84(▼$1.54)(△3748)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$115.40(△$26.67)(△4789)
PG :P&G 現物 :20株@$84.25(▼$29.00)(▼1450)
T :AT&T 現物 :70株@$33.62(▼$144.20)(▼14529)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$54.70(△$298.00)(△37302)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$78.75(▼$2.12)(▼155)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$216.29(△$685.40)(△89119)
EMLC:新興国債券 18年NISA:14口@$16.05(▼$12.60)(▼1273)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$115.03(▼$2.72)(▼469)
MO :アルトリア 17/18年NISA:50株@$62.44(▼$66.00)(▼6293)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$66.83(△$1061.10)(△116006)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$146.18(△$288.05)(△33218)
VGK :ヨーロッパ ETF 18年NISA:12口@$56.07(▼$9.60)(▼1134)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 76.24%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/09/18(火) 18:35:17|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0