昨晩のアメリカ市場は、 休場明けながら 下げました
ダウ 12ドル安 (-0.05%)
ナスダック -0.23%
S&P500 -0.17%
貿易摩擦の懸念再発!? みたいなのが原因みたいですが
寄付き後に 大きく下げていた割には
引けにかけて 下げ幅を縮小させているのは
アメリカでの経済指標が良かったから とかなんとか…
結局 今の世界経済は アメリカさまが牽引しているんだぞ!
って、事でしょうかね~
リーマンショック後の しばらくの間は
中国が 『世界の工場』 とかいて世界経済を引っ張っていたのに
現在は、 アメリカの IT企業群の躍進が目覚ましく
『FANG』 と、総称される
フェイスブック (FaceBook)
APPLE
Amazon
ネットフリックス (Netflix)
Google (ALPHABET:グーグルの持ち株会社)
など 生活に馴染み深い銘柄を 旗艦とした
ハイテク株の押し上げで
世界経済にとって ある程度の マイナス要因など
僅かな時間で織り込んだのちに
再び 力強い上昇トレンドに回帰するという流れが 続いております
アップルが 先日 史上初の 時価総額1兆ドル超えを達成しましたが
アマゾンも 昨日 2社目となる 1兆ドル超えを達成したようです
次は マイクロソフトか? アルファベットか?
※ちなみに 日本No.1 トヨタ自動車の時価総額は 約22兆4192億円※
※これは 約2000億ドルで 世界的に見ると 40位付近みたい…※
そもそも 今回の 米中貿易摩擦は、
秋の アメリカ中間選挙をにらんだ トランプ政権の
人気取り政策の面が 色濃いので
選挙が終われば ある程度の収束に向かうと思われます
(個人的な見解)
現在進行中の NAFTA (北米自由貿易協定) も
メキシコとは合意済みで
カナダとの交渉は 8月末までには まとまりませんでしたが
9月末に向けて 交渉継続となっているようです
ですから そこまで悲観せずに
相場が悲観的になれば
押し目買いのチャンスくらいに 考えておけばいいと思います
が、共和党が 中間選挙で負けるとなると 話は別?
次の大統領選挙まで 支持率挽回策として
更に 保護主義的な政策を出してくる可能性も なきにしもあらず…
あとは、国内要因として 自民党の総裁選もありますが
こちらは ほぼ勝負は決しているでしょう (推測)
まさかの 大波乱があれば 日本経済に大ダメージですが
政治的に 窮屈な状況になっている点の改善を考えると
それも ある意味 悪くはないのか?
など 秋の相場は、
日米ともに政治絡みの動きが 散見されるでしょう
さて、閑話休題で
本日の相場 余計な事を 色々書いてみたのは
特に 動くことが少なかったからでもあり
前場のトレードは
最近定例の アコム現物200株 利確売りと
指値待ちしていた 日経Wブル 1口約定のみ!
日経平均も小動きながら 最後に落ちて 65円安で前引けで
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約160円安
と、いつも通りの 地合い負けパターン
後場も Wスコープに空売りを入れ
日経Wブルを 買い増し
最期に NTTドコモを ナンピン買いで おしまい
の、簡単トレードでした
日経平均は 116円安で大引けで
ヨーグモス資産は 体感日経換算で 約180円安
またしても 地合い負け~
指数増減率との比較では
日経平均が -0.51%
TOPIX -0.77%
ジャスダック -0.44%
マザーズ -1.05%
ヨーグモス資産は -1.19%
そろそろ 反撃反転して欲しいところです
アコムの現物売りが 今日で完了したので
明日以降に タイミングをみながら
買いポジの現引きを 進めてゆくつもりで~す
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【前場】
8572:アコム 現物売り 200株@454 (△5400)
1458:日経Wブル 信用買い 1口@11600
【後場】
6619:Wスコープ 信用売り 100株@972
1458:日経Wブル 信用買い 1口@11590
9437:NTTドコモ 信用買い 100株@2844
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
1.50米ドル (参考レート:111.56円)=167円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.71%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1309:上海株式指数 信用買い:9口@29080 (▼5320)
1367:TOPIX レバ 信用買い:7口@14060 (▼1540)
1458:日経Wブル 現物:5口@11580 (△3080)
1458:日経Wブル 信用買い:16口@11580 (△6820)
1566:上場EM債 現物:2口@46400 (▼8100)
1655:is S&P500 米国 現物:12口@2302 (△1980)
1656:is 米国債 7-10 現物:10口@2388 (△220)
1657:is MSCI 先進国 現物:12口@2192 (△1119)
1658:is MSCI 新興国 現物:16口@1907 (▼2668)
1802:大林組 信用買い:700株@1033 (▼109200)
1808:長谷工 信用買い:100株@1411 (▼20700)
2042:マザーズETN 信用買い:24口@11290 (▼690)
2170:LINK&M 信用買い:200株@1307 (▼15600)
2170:LINK&M 信用売り:300株@1307 (▼36700)
2193:クックパッド 信用買い:100株@456 (▼21100)
2193:クックパッド 信用売り:100株@456 (▼200)
2229:カルビー 信用買い:200株@3575 (▼51500)
2269:明治HD 信用買い:100株@7300 (▼34000)
2282:日本ハム 信用買い:300株@4005 (▼60000)
2502:アサヒ 信用買い:100株@4920 (▼46300)
2587:サントリー 信用買い:100株@4485 (▼56500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@4930 (▼25000)
2897:日清食品 信用買い:100株@7060 (▼14000)
2914:JT 現物:100株@2910 (△400)
2914:JT 信用買い:200株@2910 (▼2300)
3086:Jフロント 信用買い:200株@1597 (▼32800)
3382:7&iHD 現物:100株@4499 (△19900)
3397:トリドール 信用買い:100株@2522 (▼89300)
3436:SUMCO 現物:300株@1905 (△373700)
3791:IGポート 信用買い:700株@1741 (▼299000)
3912:モバファク 信用売り:100株@1649 (△10700)
3912:モバファク 信用買い:100株@1649 (▼33200)
4275:カーリット 信用買い:200株@972 (△17600)
4385:メルカリ 信用買い:100株@3690 (▼154000)
4502:武田薬品 信用買い:100株@4558 (△25400)
4503:アステラス薬 現物:300株@1829 (△143650)
5020:JXTG 現物:1000株@755.1(△379660)
5108:ブリヂストン 信用買い:200株@3999 (▼54300)
5332:TOTO 信用買い:400株@4615 (▼187000)
5711:三菱マテリア 信用買い:100株@2954 (▼28100)
5801:古河電工 信用買い:200株@3695 (▼160000)
6178:日本郵政 現物:300株@1310 (△28100)
6502:東芝 現物:1000株@325 (△129400)
6619:Wスコープ 信用売り:100株@985 (▼1300)
6753:シャープ 現物:100株@2501 (△151600)
6758:ソニー 現物:100株@6234 (△220000)
6758:ソニー 信用買い:100株@6234 (▼1800)
6875:メガチップス 信用売り:100株@2185 (▼21800)
6954:ファナック 現物:4株@21255 (▼4485)
7012:川崎重工 現物:100株@2999 (△20900)
7267:ホンダ 現物:100株@3184 (△48500)
7751:キヤノン 現物:100株@3466 (△64700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3466 (▼64400)
7832:バンナムHD 現物:100株@4340 (△173700)
7974:任天堂 18年NISA:2株@39650 (▼9860)
7974:任天堂 現物:4株@39650 (△11530)
8031:三井物産 現物:500株@1797.5(△293450)
8088:岩谷産業 現物:100株@3900 (△57500)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3550 (△96200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@667.2(△297000)
8306:三菱UFJ 信用買い:300株@667.2 (△17030)
8316:三井住友 現物:100株@4329 (△30900)
8473:SBI 現物:100株@3045 (△155500)
8572:アコム 信用買い:1500株@451 (△46500)
8586:日立キャピ 現物:100株@3035 (△126400)
8591:オリックス 信用買い:200株@1741.5 (▼3000)
8766:東京海上HD 現物:100株@5200 (△176000)
8801:三井不動産 現物:100株@2453 (△3850)
9020:JR東日本 現物:100株@10130 (△173200)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@3955 (▼73000)
9412:スカパー 信用買い:300株@522 (▼3600)
9413:テレビ東京 信用買い:100株@2737 (△100)
9437:NTTドコモ 現物:100株@2840 (△22100)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2840 (▼4200)
9468:カドカワ 現物:100株@1223 (△6100)
9602:東宝 信用買い:1000株@4329 (△30900)
8473:SBI 現物:100株@3045 (△155500)
8572:アコム 信用買い:1500株@451 (△46500)
8586:日立キャピ 現物:100株@3035 (△126400)
8591:オリックス 信用買い:200株@1741.5 (▼3000)
8766:東京海上HD 現物:100株@5200 (△176000)
8801:三井不動産 現物:100株@2453 (△3850)
9020:JR東日本 現物:100株@10130 (△173200)
9042:阪急阪神 信用買い:100株@3955 (▼73000)
9412:スカパー 信用買い:300株@522 (▼3600)
9413:テレビ東京 信用買い:100株@2737 (△100)
9437:NTTドコモ 現物:100株@2840 (△22100)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2840 (▼4200)
9468:カドカワ 現物:100株@1223 (△6100)
9602:東宝 信用買い:100株@3345 (▼17000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※0株@3345 (▼17000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 76千円:316647口@2293(▼3863)
三菱UFJ:世界国債インデックス 46千円: 53013口@8710(△5)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 86千円:150942口@4729(▼14656)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券126千円:104869口@11826(▼1982)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 26千円: 48162口@5271(▼707)
JPM:新興国ソブリン・オープン 56千円: 71381口@7848(▼264)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 46千円: 61945口@7485(△365)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル 6千円: 10257口@5865(▼1)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 36千円: 55807口@6427(▼273)
三井住友:高格付海外債券ファンド 66千円: 87295口@7559(▼506)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 140千円:117273口@12029(△1067)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 50千円: 47763口@9995(▼2263)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 30千円: 21255口@15156(△2212)
楽天:米国高配当株式インデックス 60千円: 63601口@10015(△3695)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外のタイプを、NISA買いとします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :10株@$110.85(△$59.50)(△6654)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :45株@$45.92(▼$301.05)(▼33893)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1211.31(△$1423.60)(△163834)
IBM :IBM 現物 :10株@$145.68(▼$94.30)(▼13930)
JPM :JPモルガン 現物 : 7株@$115.15(△$7.63)(△4396)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$111.00(▼$4.13)(△974)
PG :P&G 現物 :20株@$82.70(▼$60.00)(▼5700)
T :AT&T 現物 :70株@$31.86(▼$267.40)(▼29379)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$53.19(△$222.50)(△27593)
BND :米国トータル債券 18年NISA:4口@$79.01(▼$1.08)(▼187)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$210.05(△$623.00)(△81141)
EMLC:新興国債券 18年NISA:13口@$15.81(▼$15.60)(▼1707)
LQD :投資適格社債 18年NISA:4口@$114.88(▼$3.32)(▼752)
MO :アルトリア 17/18年NISA:50株@$59.11(▼$232.50)(▼26335)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$67.42(△$1114.20)(△119103)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$147.80(△$299.39)(△34002)
VGK :ヨーロッパ ETF 18年NISA:12口@$55.94(▼$11.16)(▼1625)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.71%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/09/05(水) 20:23:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0