昨晩の アメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 95ドル高 (+0.38%)
ナスダック -0.70%
S&P500 -0.07%
G7を前に 欧米間の貿易摩擦を危惧する考えから
資金が債券に回り 株に対しては、利益確定が出たみたいです
東京市場は、 本日がSQで
寄り付き前の気配値が 全く参考にならないので
子の気配値で買えるのなら ラッキー☆
と、思える銘柄たちに 買いの指値を入れましたが
当然のように 寄り付き直前に まともな気配値となり
全く約定しませんでした…
それとは別に 指数系ETFは、
ある程度 まともな気配値だった事もあり
昨日に引き続き 利益確定のポジ圧縮作業です!
昨日は、 日経レバを中心として 益出しを行い
損益相殺で 7月中旬が返済期限の カーリットHD 100株を
LC処理しておきましたが
本日は、NYダウ系の ETFが、メインターゲットです
日経レバ 上場米国(S&P500系) も、トッピングして
確定利益を積み上げます
それとともに
デイトレ目的で 京セラとか IGポートなどを、買い
即 利確指値をセットして 撒き餌も完了
昨日持ち越した LINK&M は、薄利逃げ
地合いの重さをみて カーリットHD 200株も利確させ
更に 確定利益を積み上げておきま~す
10時付近の 日経プラス転換したあたりで
京セラが 約定!
IGポートは、 指値の位置まで上昇しませんでしたので
前場のうちに 逃げたくなってきて 指値変更で利確
これでも 損益相殺の 『タネ銭』 と、して役不足なので
NYダウ系ETF に、不足分の追加利益確定の売りを出して
準備万端!?
最終確認として
確定利益総額と 損益相殺対象銘柄の含み損を 比べま~す
前引けを前に
7月下旬が返済期限の 大林組 100株を ブン投げぇぇ~
(今回は、買い直しのロールオーバーを見送ります…)
日経平均は 23円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約60円安
このくらいのダメージなら 許容範囲ですが
後場に どう立ち回るか? ですね…
後場に入って やはりというか
地合いが崩れる方向に動いてゆきました orz
前場のうちに ポジ圧縮と 大林組のLC
を、実行しておいてよかったですわ~
日経平均は そのまま緩やかな下降線を描きます
その間、 ヨーグモスは
日曜が 勝負の新潟県知事選挙銘柄である 東電の空売りと
動きが 底値安定となってきた 壽屋にナンピン買い
あとは、余力回復策として
UBS欧州株 を薄利で逃がして
UBSユーロ圏 の、損益相殺に使用させてもらいましたとさ
※ユーロ圏は、表示錠こそ利確ですが 金利&手数料で含み損です※
日経平均は 128円安と 久しぶりの陰線でした
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約190円安
まぁ 余力回復策で乗り切れてる程度の 減少額ですけどね~
指数増減率との比較では
日経平均が -0.32%
TOPIX -0.21%
ジャスダック +0.24%
マザーズ +0.66%
ヨーグモス資産は -1.27% でした
【投資信託部門】
積み立て買い注文を出しておいた 債券投資をメインとした10銘柄
(毎月分配タイプ)
全ての注文が約定して 残高に反映されてました
一昨日に 投信総残高で含み益に転じてましたが
それは 『一日天下』 で、昨日から
また含み損に転落してますよ~
【外国株部門】
昨日の記事には、ビザからの配当金が出ていたと書きましたが
ザラ場中と 夜に記事を書いていた時で
僅かに ドル現金が増えているという事実が…
おそらく 別の銘柄から配当金が出ていたのだと思いますが
明細書が届いていない状態では
何とも処理できないので 今日の記事に譲ることとしましたが
大引け後に届いた報告書によると
ユニ・リーバ からの配当金で
受け取りベース $7.57 でしたとさ…
ドル現金が増えたおかげで
ヴァンエックベクトルJPM新興国債券ETF を、1口購入できる状態になりました
躊躇する必要もないので
昨晩の寄付きで 即、 NISA買いしていおきました~
まだ 残高が 3口ですが 地道に増やしてゆきますよ~
あ、2017年9月1日から ポートフォリオ関係は
銘柄数の多さから 記事飲みやすさも考えて
追記の 【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします
≪本日のトレード≫
【7日夜間:外国株】
EMLC:新興国債券 NISA買い 1口@$17.58
【前場】
1547:上場米国 信用返済売り 40口@3260 (△1300)
1546:NYダウ 信用返済売り 10口@27480 (△6800)
1570:日経レバ 信用返済売り 3口@20770 (△4100)
3791:IGポート 信用買い 100株@2832
2170:LINK&M 信用返済売り 100株@1348 (△1300)
4275:カーリット 信用返済売り 200株@1121 (△3400)
1570:日経レバ 信用買い 1口@20700
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@681
6971:京セラ 信用買い 100株@6624
2042:マザーズETN 信用買い 1口@12270
6971:京セラ 信用返済売り 100株@6666 (△4200)
3791:IGポート 信用返済売り 100株@2877 (△4500)
1546:NYダウ 信用返済売り 5口@27500 (△4840)
1802:大林組 信用返済売り 100株@1154 (▼24400)
【後場】
9501:東京電力 信用売り 100株@507
7809:壽屋 信用買い 100株@2165
1386:UBS欧州株 信用返済売り 5口@8320 (△500)
1385:UBSユーロ 信用返済売り 2口@4555 (△160)
1385:UBSユーロ 信用返済売り 4口@4550 (△300)
1385:UBSユーロ 信用返済売り 3口@4545 (△210)
1385:UBSユーロ 信用返済売り 1口@4535 (△60)
1386:UBS欧州株 信用返済売り 5口@8320 (△700)
1385:UBSユーロ 信用返済売り 10口@4530 (▼1400)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@676.5
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪外貨≫
1.94米ドル (参考レート:109.77円)=212円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 75.31%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪ポートフォリオ関係を見る方は、下の【続きを読む】を、クリックしてくださ~い≫
2017年9月1日から、ポートフォリオ関係は 保有銘柄の多さから
こちらの追記コーナーに記す事にしました
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:400株@536 (▼10800)
1385:UBSユーロ 信用買い:30口@4530 (▼550)
1386:UBS欧州株 信用買い:15口@8320 (△5500)
1546:NYダウ 信用買い:8口@27410 (△6840)
1547:上場米国 信用買い:40口@3250 (△4860)
1566:上場EM債 現物:1口@49100 (▼3300)
1570:日経レバ 信用買い:6口@20550 (▼2090)
1655:is S&P500 米国 現物:9口@2171 (△660)
1657:is MSCI 先進国 現物:9口@2130 (△558)
1658:is MSCI 新興国 現物:12口@2070 (▼296)
1671:WTI原油 信用買い:50口@2797 (▼840)
1802:大林組 信用買い:700株@1142 (▼58300)
2042:マザーズETN 信用買い:8口@12360 (△510)
2170:LINK&M 信用売り:300株@1388 (▼145700)
2170:LINK&M 信用買い:500株@1388 (△74000)
2193:クックパッド 信用買い:200株@581 (▼15200)
2282:日本ハム 信用買い:100株@4455 (▼3000)
2587:サントリー 信用買い:100株@4820 (▼23000)
2897:日清食品 信用買い:100株@8080 (±0)
2914:JT 現物:100株@2980 (▼66800)
2914:JT 信用買い:800株@2980 (▼181700)
3382:7&iHD 現物:100株@4908 (△60800)
3397:トリドール 信用買い:100株@2995 (▼42000)
3436:SUMCO 現物:300株@2612 (△585800)
3668:コロプラ 現物:300株@762 (▼63000)
3668:コロプラ 信用買い:100株@762 (▼7800)
3678:メディアドゥ 信用買い:100株@2257 (▼42000)
3791:IGポート 信用買い:100株@2842 (△43800)
4204:積水化学 信用買い:100株@1830 (▼44900)
4275:カーリット 信用買い:300株@1114 (△24400)
4502:武田薬品 信用買い:300株@4290 (▼74000)
4503:アステラス薬 現物:300株@1703 (△105850)
5020:JXTG 現物:1000株@714.2(△338760)
5108:ブリヂストン 信用買い:200株@4471 (▼34500)
5401:新日鉄住金 信用買い:100株@2293 (▼56000)
5711:三菱マテリア 信用買い:200株@3185 (▼27500)
5801:古河電工 信用買い:100株@4070 (▼95000)
6047:Gunosy 信用買い:100株@1554 (▼25100)
6178:日本郵政 現物:200株@1254 (▼8100)
6178:日本郵政 信用買い:200株@1254 (▼3400)
6502:東芝 現物:1000株@315 (△119400)
6753:シャープ 現物:100株@2898 (△191300)
6758:ソニー 現物:100株@5450 (△141600)
6857:アドバンテス 信用買い:100株@2541 (▼4200)
6954:ファナック 現物:2株@22400 (▼1985)
7012:川崎重工 現物:100株@3480 (△69000)
7267:ホンダ 現物:100株@3517 (△81800)
7701:島津製作所 信用買い:200株@2995 (▼15500)
7751:キヤノン 現物:100株@3749 (△93000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3749 (▼8300)
7809:壽屋 信用買い:200株@2167 (▼73900)
7832:バンナムHD 現物:100株@4670 (△206700)
7974:任天堂 18年NISA:2株@41590 (▼5980)
8031:三井物産 現物:500株@1976 (△382700)
8088:岩谷産業 現物:100株@3915 (△59000)
8113:ユニチャーム 現物:100株@3382 (△79400)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@676.5(△306300)
8306:三菱UFJ 信用買い:3800株@676.5(▼219300)
8316:三井住友 現物:100株@4550 (△53000)
8473:SBI 現物:100株@2881 (△139100)
8572:アコム 現物:1200株@451 (△21600)
8572:アコム 信用買い:1100株@451 (△2600)
8586:日立キャピ 現物:100株@2867 (△109600)
8591:オリックス 信用買い:100株@1866 (△3400)
8766:東京海上HD 現物:100株@5452 (△201200)
8801:三井不動産 現物:100株@2707.5 (△29300)
9020:JR東日本 現物:100株@10770 (△237200)
9437:NTTドコモ 信用買い:100株@2837 (△21800)
9468:カドカワ 現物:100株@1207 (△4500)
9501:東京電力 信用売り:100株@511 (▼400)
9602:東宝 信用買い:100株@3665 (▼9000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:世界のサイフ 70千円:284163口@2454(▼710)
三菱UFJ:世界国債インデックス 40千円: 45918口@8731(▼13)
三菱UFJ:ブラデスコブラジル債券 70千円:118057口@5093(▼9893)
One:MHAM豪ドル債券ファンド 20千円: 36515口@5550(△222)
JPM:USトレジャリー・インカム 20千円: 22738口@8993(△409)
JPM:新興国ソブリン・オープン 50千円: 63413口@7902(▼69)
SSGA:ステート・ストリートUSボンド 20千円: 22115口@8997(▼106)
三井住友:ヨーロッパ国債ファンド 30千円: 46211口@6485(▼110)
三井住友:高格付海外債券ファンド 60千円: 78532口@7738(△471)
イーストスプ:アジア・ソブリン・オープン130千円:182835口@7191(△914)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 40千円: 37880口@10792(△878)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 20千円: 14542口@14550(△1157)
野村:野村内外7資産・為替ヘッジ型130千円: 97350口@13693(△3300)
楽天:米国高配当株式インデックス 50千円: 53314口@9666(△1530)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に毎月分配タイプを特定口座 それ以外は、NISA買いします※
≪外国株≫
DIS :ディズニー 現物 :15株@$102.47(▼$36.45)(▼6794)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :40株@$42.22(▼$450.80)(▼53581)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$1134.42(△$1116.04)(△121401)
IBM :IBM 現物 :10株@$145.36(▼$97.50)(▼16889)
JPM :JPモルガン 現物 :10株@$110.80(▼$32.60)(▼555)
PEP :ペプシコ 現物 : 7株@$101.16(▼$73.01)(▼7978)
PG :P&G 現物 :10株@$75.76(▼$120.60)(▼13259)
T :AT&T 現物 :60株@$33.81(▼$138.00)(▼18701)
UL :ユニリーバ 現物 :20株@$54.90(▼$7.80)(▼4333)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$49.01(△$13.50)(▼109)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$195.57(△$478.20)(△61487)
EMLC:新興国債券 18年NISA:3口@$17.47(▼$0.57)(▼73)
MO :アルトリア 17/18年NISA:40株@$56.69(▼$332.40)(▼41246)
RDS.B:シェル 17年NISA:90株@$73.12(△$1627.20)(△164554)
V :ビザ 17年NISA: 7株@$133.84(△$201.67)(△21424)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 75.31%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/06/08(金) 18:05:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0